はてなキーワード: ジワジワくるとは
ChatGPTちゃんに
プロデューサーでもあり美食家の秋元康さんことやすすが初めてビリヤニを食べてその味に感動して
DJおみそしるとMJごはんさんの手法に則ってビリヤニ作り数え歌を作ってその曲名がビリヤニになった直球曲?って尋ねたら、
それは絶対ない!違う!と、
こればっかりは肯定的に乗っかってくれないハッキリとものを言うChatGPTちゃんにジワジワくるわ。
ねえAがいい?それともBがいい?って尋ねるとだいたいは
「うーん、AもいいですがBもいいですな!」って
どっちつかずなこと言いがちな感じのChatGPTちゃんだったけど、
この曲名ビリヤニがビリヤニ作り数え歌の可能性は?ってことに関してはスバリ可能性はゼロです!って言うのよね。
なんかこれ相当ビリヤニ界隈盛り上がっているんじゃないかしら?って思う反面、
交差する運命をスパイスが絡み合って美味しく仕上がったビリヤニに例えている恋愛模様を歌っているのか?
それとも、
初恋の人の香りがもう別れてしまったけどふと立ち寄ったインドレストランで食べたビリヤニの香りで思い出す初恋思い出しソングなのか?
安直に複雑に絡み合う何かの人の人生だとか恋模様だとかをスパイスになぞらえて比喩しているとしても
これ安直じゃない?
やすすはそんなことするのかしら?
って私はもちろんやすすのことを何一つ知らないし、
坂ごとでコンセプトが違うって言うし、
坂同士の移籍とかもないって言うじゃない。
やすすが坂メンバーのメンタルが落ち込んでいるときに屋上でアイスクリームを一緒に食べることも絶対にないってChatGPTちゃんそう言っていたわ。
それに私ほとんど言うか坂界隈のことは知らなかったので、
総勢何人いんのよ?ってのもあるじゃない。
これ熱心なファンの人はエクセルでメンバーの今日どの番組に出る!ってかそう言うのを記している人もきっといそうじゃない?
私はそんなビックコンテンツに今から取りかかることができないわ。
あまりにも乃木坂46ってそういういわゆる坂系ってコンテンツ覆いすぎるわ!
そんで、
でもさビリヤニって曲は聴いてみたいじゃない?
インターネッツで調べたら、
全く私の未知の領域に曲1つだけなのにそんなに種類バージョンエディションあんの?って腰を抜かしてしまったわ。
SKU46!って
そのぐらい冗談抜きで
種類が多かったので
よく分からないから配信で1曲でたらこっそり買ってみると目論んでいるところよ。
「ビリヤニ」って曲名を掲げていて40枚目のシングルって結構節目じゃないの?
そこでビリヤニってやっぱりこれハードル上げすぎなんじゃない?
これが例えビリヤニ作り数え歌だったら?
乃木坂のメンバーがビリヤニ屋さんを開店のオープンするってそっちに舵を切っていったら?
もうとにかくビリヤニのことで頭がいっぱいよ。
なんか急に最近ビリヤニのランチの発注が多くてどうしたんだろう?って首をかしげているかもしれないわ。
インド系楽器やインドネパール辺りの地名にそしてスパイス名は絶対に歌詞に入れられないNGワードよね?絶対に。
槇原敬之さんよりも言わないよ絶対に!ってより絶対感がマックスだと思う!
しかも
ビリヤニって
とはいえビリヤニ界隈の琴線に触れさせるには数があまりにもビリヤニ好き人口が少なすぎるニッチだし
ビリヤニ層をがっさりいくっていっても、
ターゲットとしてもそこ狙うの変わよね?
さんざんビリヤニって言っておいて、
ChatGPTちゃん何かの拍子でそうですね!って全然賛成言ってくれない
ビリヤニ作り数え歌ではないことは確実みたいよ。
ビリヤニ注文する人を見ては、
あなた乃木坂のファンなのね?って思われるのもなんか普通のビリヤニ好きとしてはそう思われるのかな?ってこれは考えすぎよね。
まったくもって謎過ぎるわ。
いったいどうなるのかしら?
うふふ。
ツナ美味しいわよね。
そんな変なツナサンドイッチは最近見かけないわよね本当に美味しくなったものね。
作りたてはホッツで作っておいたけれど
その後は粗熱とって常温のままではいかないので、
さすがに寒くなってきたので思いっ切り冷えたウォーラーは寒くて身体冷えちゃいそうな、
もう一気に気温が下がってきてるわよね。
こういう季節の切り替え変わる瞬間に人は風邪引くので
いつもより慎重に暮らさないといけないわね。
みんなも気を付けて!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
私また再び肩パワー首パワー王に肩パワーと首パワーを授かってきたわよ。
肩パワー首パワー王っていってるけど、
なんだか2人に聞こえちゃってるかもしれないけれど
傷みが100ぐらいだったのが
こんなに劇的に首パワーと肩パワーの異常ステータス異常が消えるものかしら!?って思うの。
まあ夕方ぐらいになってきてくたびれてきて肩や首が重たーくなるかも知れないけれど、
とりあえず今のところ絶の好の超よ。
先生にこんなことなら早くもっと早くに来院しておけばよかったわ!って
飛び込み前転をしながらそう言ったのよね。
衝撃的にこんなに変わるかしら?
また調子に乗っていたらどえらいしっぺ返しを喰らいそうなので
そこはちゃんと湿布は使い切るまで貼っていようかしら?ってそう思うのよね。
これは貴重な湿布なのでしっぷしっぷしたい時にまた貼れるから貴重に取って保存しておこうかしらって
今回の件で何となく分かったのは、
まあ今回はタブレットを悪い姿勢でやってたかも案件濃厚濃い味説濃厚だったので、
タブレットそうね特にNIKKEプレイするときは充分に気を付けないといけないわ。
そんでたまーに3か月にのペースの配分のペースで
整骨院に行って
首パワー肩パワー王に私の肩や首が痛くなる前にメンテナンスしてもらった方がいいかもしれない!ってそう思って心に誓いたいなって思ったの。
でも何回も言っちゃうけど、
こんなにも変わる変化があるのかしら?って率直に思っちゃう。
やっぱり首を慎重に引っ張ってケアするメンテナンスって超大事なのかも知れないわ。
前々から気付いていたけれど、
もう平気よ!って高を括っていたので油断したら今回みたいにまたこうなっちゃったので、
だからみんなも気を付けて欲しいのよね。
あとさ、
気持ちが高まってそう余計に良く思っちゃってるからそう思うのかもしれないけれど、
身体の深部にも届いているような気がして、
これ効いてんの?って半信半疑で使っていたけれど、
違いがあるのかしらね?
きっと整骨院に来ている私の高まったションテンがそうさせて思い込んじゃってるのかもしれないプラシーボ的なのかも知れないけれど、
そう疑ってかかっても、
効いているような気が強まって思うからやっぱり効いているんだわって思うのよね。
そういうことにしておくわ。
だから
腰パワーももちろんだけど、
今回の首パワーに肩パワーは貴重にして温存させないといけないわ。
そして消耗しきる前に
しっかりぐっすり寝たいものよね。
うふふ。
なんか朝にお粥的なものを食べるのって丁寧な暮らしをしている感じがするのは気のせいじゃないかもしれないわ。
出汁の旨味を全部吸っているユーカーのお粥って最高美味しいわよね!
飲みきってしまって朝。
夜今夜ぐらいにまた次のを作ろうかしらってところ。
水出しルイボスティーウォーラーか水出し緑茶ウォーラーかにするかは考える蟹よ。
昼間とかはすっかり暑くなってきそうなので、
そりゃー暑いわよね。
水分補給もしっかりよ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
AIがしゃべってて各ファイル6分ぐらいによくまとまってるの。
私は率直に凄いなって思っちゃったわ。
そんで自分で書いてることを読み込ませてAIに話させてるから私にとってはジワジワくる内容で聴けて何度も何度も聴き返しちゃってるわ!
スケジュールや撮影場所の制限の都合なのか早朝の時間帯に撮影したと思われるシーンがときどきある。
明らかに太陽の位置が低く影が長く伸びてしまっているので、日の出とともに撮影しているのだろうなというのが何となく分かる。
【追記】
皆さん反応ありがとうございます。
言葉足らずだったのですが、正確には「早朝に撮影された"劇中では明らかに早朝ではない(もしくは早朝である必然性がない)シーン"」が好きなのです。
上記の例だと、
・ストリートカフェ : 早朝から街中のカフェって徹夜明けか?それにしても開店するのが早すぎる
・地域のお祭り : 人出が増えて盛り上がり始めるのは普通は昼くらいからでは?みんな昨晩興奮して眠れなくて朝から全力で楽しんでるのかな?
・戦隊・ライダー : 都心から離れた場所で戦うことが多いんだから午後イチくらいのアポの方が都合が良いのでは?それとも真夏だと熱中症対策で早朝なのかな?(スタッフや演者ではなく、戦隊・ライダー・怪人が、です)
みたいな感じで劇中の状況と実際の状況がかみ合っておらずチグハグでツッコミどころがある(と私は思っている)のがジワジワくるので好き、という感じです。
そういう意味だとブラタモリは、前日入り→翌日早朝から一日ロして当日中に帰京する、と考えれば不自然なスケジュールではないので番組自体は好きですが上記の好きには該当しません。
仮面ライダー龍騎といえば、映画(EPISODE FINAL)では「劇中は真冬だが撮影は春~初夏」という事情により、演者はニットやダウンなどで防寒完璧なのに背景の木々は青々とした葉が茂っていてクソ暑そうである、という状況がチグハグなので同様に好きです。
私の最寄り駅の「みかんの花咲く丘公園前駅」の駅前商店街は私のホームと言っても過言ではない言い過ぎかも知れないけれど、
まあ私がよく立ち寄ってお買い物などする場所だったりするの。
先日というか、
そんで、
考えたの。
不意にやってくるそういう風なシチュエーションに対していくつか用意しておくってのを。
私と全く誕生日が同じ人がいて、
その人が「うわ!」って声を上げたからどうしたの?って尋ねたら
誕生日が一緒です!って言うの。
何年?ってさらに尋ねると、
同じ生まれ年!
えー!って思ってどこ中?って聞いたらさすがに中学校は違ったけど、
そう言う時の偶然を持ち合わせてなかったので
そういうときってきっと「え!もしかして生き別れの姉さん!!!」ってビックリマークを3つぐらい付け加えるような勢いの言い方で言う方がちょうど表現したときには、
ビックリマークが1つぐらいの勢いになるので、
こっちが思ったより勢いよく「え!」って驚いた方がいいのよね。
なかなか
生まれ年も同じな同じ誕生日の人っていないから私はこのチャンスを逃してしまったわ!
こんな機会に遭遇するのって滅多にないから心に留めておきたいわ。
そんで、
え!私が増田を書いていることがバレちゃった!?って思ったけど
違くて、
「もしかして人違いだったらすみません!」って先手を打たれたら、
まず、
「ちょっと待って思い出しますっ!」ってこっちも先に振りかぶって言わなければならなかったのよ。
こうやんの
真面目に応答してしまったわ。
話を続けると
私○○のお店の女将です!」
いやあなた思いっ切りギャルの体裁で女将です!って言われても私皆目見当付寺の和尚さんじゃないんだから
ぜんぜん思い当たる節がなかったのよ。
さらに話を進めて行くと
えー!まさかこんなところでお見かけするなんて!
私はこの場所にこんな人はいない!って人間の頭の中でそう構築されているから、
一瞬思い出すまでに時間が掛かったのよね。
あ!女将さんだ!
そう言えばここ最近その焼き鳥屋さんにも行けてないなぁって思ったの。
ここ最近なんか頻繁にあったので、
もうちょっとボケて!ってアフリカ中央テレビのクルーがカンペで「もっとボケて!」ってかざされてもボケられなかった悔しさが残るわ。
次に上手く活かされるといいんだけど、
また同じようなシチュエーションはないじゃない。
だけど何かを考えてボケしろを残しておかないとって危機感を感じたのよね。
これじゃまるで「真面目かよ!」って思われちゃいそうで、
でもさ、
水面に筒をすれすれに出して呼吸をして隠れる忍術をする気持ちを私は忘れていたし、
もっと世間に気付かれないように気配を隠さなければ!って思ったわ。
てっきり外で増田も書いたり見てたり読んだり出来ないわ。
誰が私か!っていわれるか分かんないじゃない。
そんなケースは稀に見る誉れだと思うけど。
でもなんか「私女将です!」つー女将さんの女将アピールが忘れられないわ。
女将さんが自ら手を上げて女将を自己申告して女将です!って言うのがあとから思い出してジワジワくるわ。
気付かなかった私も反省。
きっと女将としての自覚が強い小さな焼き鳥屋さんを切り盛りしている希薄なのよね。
私たぶん一生忘れないわ。
その焼き鳥屋さんのふわふわ絶妙な焼き加減の焼き鳥の味は忘れちゃったけど!
って思い出すために、
また味わいたいとお店に行きたいなぁって思ったわ。
よその焼き鳥屋さんと違って
ただ焼いてカチカチになった鶏肉を食べるのとは大違いなのよ。
行けたら行くわ!
うふふ。
これもついつい美味しそうだったし目新しい棚の陳列されていたところだったから手に取ってしまったわ。
新商品に弱いのよ。
うーん、
2つもご飯系買っちゃった!って
そんな鰯気にならなくて美味しく食べられたからよかったわ。
朝の元気よ!
熱湯を注いで先に作って置いて、
多少ふーふーしながらは飲むけれど、
寒い時はホッツね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
いつもニンテンドースイッチでパズルゲームの上海ばかりいや上海だけをやってられないわ!
オンラインストアに飛び込み前転して入店してパスキーでログイン!
そんで早速ゲット。
インターネッツでときどき見かけるこのドキドキゲーム人気があるよっての。
これ以上ネットの情報に晒されているとネタバレを喰らっちゃいそうなので、
じゃもうこっちから向かって立ち向かっていって向かってゲームクリアしてやんよ!って思った
凄い自信なの!
で、
挑戦したけれど一向に出口に出られない!
つーかたどり着けないの、
曲がり角で何が起こるのか?起きないのか恐怖!
1ミリでの違いも見逃さないようにして通路を突破しないとまたゼロからなのよ?
今の通路何か違った?ってもう謎、
つーか次コーナーを曲がって何が起こるのかジワジワくる迫り来る初夏の気配と同時に
その迫り来る恐怖が通路に漂っているのよね。
5番まで行ったけど
なかなかその次まで進まないの。
恐怖!
不気味!
いきなり襲っては来ないと思うんだけど今のところ、
すれ違うこの男性がいきなりステーキを差し出されたらそれはもう小さな些細な違いを見逃さないので、
引き返すに越したことはないんだけど、
敵にやられんのかやるのか?それもいまだ分からない状況で8番出口を探し続けているのよ。
探すのをやめたとき見つかることもよくある話しでって井上陽水さん戦法!
探すのをやめたときに急に周辺の状況が変わってきたり、
え?待つのも松なの?と
一瞬松竹梅の松と竹と梅がどれが一番デラックスかのグラデーションが分からなくなるぐらい待つなの。
だんだん慣れてくると走って通路を駆け抜けて行こうと思ったら瞬時に0番出口の看板に戻っちゃうし、
その違いを見付けられなくなって、
ライブの日程の日付や料金の違いも細部まで見んの?って
ずーとずーっと同じ通路を繰り返し通り続ける、
B牛チー牛を彷彿とさせる
B級ホラー映画のようで抜け出せない部屋から延々と彷徨うって感じの閉じ込められた恐怖が迫り来る初夏より恐怖だわ。
これってもう分かんないけど、
この通路の何が起こるか分からないけど何か起こったら怖い恐怖大喜利の
私と仕事どっちが大切なの?って尋ねられて黙って自分の唇で相手の唇を塞ぐような戦法は使えない、
どっちとも言えない何か分からない仕掛けがたくさん仕掛けられていて、
これはじっくりやって変化を見付けて8番出口から出なくてはって思うの。
スイカゲームはあまりのスイカの大きさでフィールドが満杯になってその手前のメロンだっけ?それで画面がパンパンになって到底スイカまで到達できない諦めたことがあったけれど、
私は8番出口からは脱出できまくりまくりすてぃーになれるように脱出したいわ。
もう恐怖におのののかだわ。
ってそれはかつて東京ドームビール売上ナンバーワンの売り子さん!
幸いにも続け続ける中毒性はなく、
それは幸い中の幸い番地一丁目よ。
でもどんどん数字が大きくなるほど小さな違いが見付けられなくて、
この単館映画でしかやらなさそうなホラー映画が話題になって全国区になるかのストーリー駆け巡るサクセス的な
人気の上がり方だけど、
しっかりと通路歩って違いを見付けて私は8番出口から絶対に出てみせるわ!って
誓ったの。
誓っただけで必ずやるとは言ってないところが味噌よ。
新宿駅でさ地下からここだ!って思って出た出口から見た地上は、
え?ここじゃなかったかも地上に出る出口!
って間違った出口から出ることが多くて、
目的の場所のピンポイントの真下の出口から出るのと同様の難しさは新宿の比ではないかも知れないけれど、
それと比べると随分8番出口を探すのはいっそのこと簡単かも知れないわ。
都心のここの出口から地上に出ればここのはず!って全然違うところに出たときの
なんか浦島太郎感と言うかそういった感じの否めなさは
8番出口より強まった難しい出口を思わずにはいられないのよね。
うふふ。
今日は無しよ。
エア朝ご飯もぐもぐって感じかしら?
グレープフルーツ炭酸ウォーラー珍しいの店頭に並んでいてもなかなか買ってゲット出来なかったものを買っておいたのに、
事情があってそのグレープフルーツ炭酸ウォーラーも飲むことが出来ずじまいで、
でも準備していなかったって言い訳をしたいわけじゃないの。
実際にちゃんと準備をしていたけれど、
事情があって今朝は飲めないのよ。
だから分かって欲しいの。
明日飲むわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bci.hatenablog.com/entry/true_isoko#bbutton
この記事にどれだけ不満を持ったのかわからないが意味不明なブックマークコメントを書いてる人がいた。
ブコメの皆さんが真面目な人の失敗やミスが絶対許せないマンなのはわかった
/金持って横柄な爺には「こまけぇーこと」で済ますんだよな
もう藁人形論法ですらないよね。
はてなブックマークページについてるブックマーク見てみると、どうやら前から有名な狂人らしい
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/nao_cw2/
zaikabou blueboy先生だけお気に入りにしているところなど、ジワジワくるものがある
kangiren この人ももうだめだ
colonoe 画像はこれか? https://pixabay.com/vectors/anime-girl-cute-young-beautiful-161824/ /https://b.hatena.ne.jp/entry/4745700071020929199/comment/nao_cw2 これだけ証拠を出されても同じことを言い続けるのって……
きっとこの人は「真面目」な人なのだろう。本人の中では。
蒼井優です。
ウソです。
一応さー
念のために念のためを重ねてもう一回検査してみたの。
体外診断用のやつで。
そしたらやっぱり陰性で
でもやっぱり匂いは戻ってこないのよね。
微かに戻りつつあるけど
昨日だってお風呂の石鹸の香りのシャボン玉がふわふわと手からあぶくが浮かんだときに
結構石鹸単体に直付けの鼻!で遠くに石鹸の香りがいるような感じ。
多少は増しになっているかも知れない鴨鹿。
多分理由は酸っぱい匂いが一番なんか生活において危険信号は無視出来ない横断歩道は青ではなく点滅でダッシュ赤ならまだ行ける!って意味とは逆に
この食べ物危ないんじゃね?っていにしえのディーエヌエーの刻み込まれた
木の実の皮がツルッと剥けたときの気持ちよさは太古の狩猟木の実狩り時代の思い出として刻まれているから
酸っぱいもヤバイ!って事らしいので
不思議だわ。
人体の不思議展を繰り広げたいぐらいよ。
なので
まだまだ完全に匂いを理解した!って言えないところが完全じゃないところなのよね。
まあ陰性だったのがよきよき!ってことで良かったのかしらね?
日常生活で支障がないと言えばウソか本当かは信じるかはあなた次第だけど
梅系ばかり食べていても仕方ないでしょ?
あとルービーもさすがにこの体調の異常ステータスありきで飲むのは美味しくなさそうだし、
でもだからといってここで諦めたら秋の夜長の楽しい晩酌の終わりですよ!って安西先生も名言を言ってるように
ハイボールは試してみたら
こっちの方がまだ美味しいかも知れない味わいの秋の夜長。
秋の味覚秋の祭典真っ盛りなのに
逆に言うと今しかこの機会体験することが出来ないこれ幸い検査も陰性だったから
オクトーバーやノーベンバーって歌を歌えばいいのにと思うぐらい暦の上では秋の食べ物が楽しめる真っ最中のアースウィンドアンドファイアーなのが悔しいわ。
いや暦の上では!ってなんか言い訳するけれど
暦の上では!って枕詞はもうアースウィンドアンドファイアー!って言い換えていいぐらいだと思うわ。
結局は。
違うかー?
またミルクボーイさんみたいな
なになにを探しているんだけど、
これとは違うかーを9月を探す旅に出る羽目になるとは思わなかったわ。
お弁当いったい幾ついるんだよ!って話しよね。
違うかー。
楽屋のドアにこの楽屋はだれだれさんがみたいな紙貼ってあるのよくそういうシーン見るじゃない、
あれの紙にアースウィンドアンドファイアー様って書いてあるのが貼ってあるだけでジワジワくるわよね。
そうは思わない?
でもまあ私はとりあえずの検査結果はアースウィンドアンドファイアーだったので、
みなさまもどうぞご自愛下さいませ。
うふふ。
納豆巻き食べてみたの。
納豆の味はするけど鼻から抜ける風味がやっぱり弱いみたいよまだ。
本来の美味しさを100としたら
今は100ってところかしら気持ちで補完よ!
大事なのはこれが上からの100なのか下からの100なのかってことで、
あんまりパクパク美味しく進む!って言うほどの勢いの美味さ爆発!ではないところなのよね。
絶好調とは言い難いわね。
これも風味が分からなくて、
舌の上の苦味を感じる図解のゾーンに集中したら
緑の緑茶の葉っぱの苦味の成分を舌でしか味わいが無いといったところ。
鼻から抜ける風味ってとても大切なのよねと
大切なことを当たり前のことのように言ってみたわ。
ただただ冷たくて美味しい!ってところよ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
私の住んでいるところの窓から見える交差点はよくなんか事故が起こるのよね。
こないだだって出会い頭にキリンさんとゾウさんがぶつかって凄い音して救急車が来て乗ってる人がうなだれて運ばれて行ったけれど
そうなんか大けがでもなく見たところ良かったなとは思うけど、
ご苦労様です!っていって私は駐車場から自分の車を止めて通りすがりにそう言ったのよ。
おかげで交差点は
キリンさんとゾウさんがぶつかってビックリした反動でうんこ脱糞したみたいで、
まみれていたわー。
すごい散水車が来て掃除していく様はいつ見ても鮮やかに綺麗にして去って行くなーって思うのよね。
キリンさんとか見晴らしが良いから見通しよく向こうからゾウさんが来るのを分かっていそうなものだけど、
ゾウさんとてゆっくりとした歩みだとしても、
あのパワーでぶつかったら遅くとも凄い衝撃なのかも知れないわ。
まあキリンさんとゾウさんはそのはずみで
どっかに行っちゃったけどきっとまた無事保護されるかなーって。
キリンさんも好きだけどゾウさんも好きな私としては
2人ともぶつかって気の毒だなって思う次第よ。
まあなんともなさそうだったのでよかったわ。
地面にゾウとかキリンとかって書いてあるのがなんかジワジワくるわ。
注意散漫になっているのかしら?
注意力30000まであげて欲しいものよ。
でさー、
その私の住んでいるところの室内も勘弁ならぬ暑さで一向に30℃の温度を下回らない
真夏の暑さ30℃下がらない音頭でも踊ろうとものなら暑くって倒れそうなほどよ。
暑いわー。
もー、
夜まで危険なのでどっかに行こうと思ってお昼寝したら汗びっしょりよ。
昼間部屋にいるのは危険温度音頭でも踊らなしゃーない感じなのかも知れないわ。
暑いのでどうぞみんなも気を付けてね。
うふふ。
元気よくサクッと食べられるものと言えば、
今朝朝早かったからまだお店開いてない開店していなかったわよ。
炭酸レモンウォーラーごくごく冷たいのを一気に喉渇いていたので
飲み干しちゃった爽快感!
ほんと記録的な暑さを50年に一度を毎日叩き出しているわよね。
もうどうなっちゃってるのかしら。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
最近観だしたクチだけど朝ドラの最終回選手権で私一番あのはやっぱり『エール』かな。
私があんまりウエブのおすすめ情報に出てくるのを避けているから朝ドラのことを一切検索しないようにしたから
なんかぜんぜん情報が出てこなくなったのが良いんだけど、
世間では今新しく始まったのは評判なの?その感じも全く分からないまま、
『舞いあがれ!』竜頭蛇尾のごとく
最後そうなの?って?
いや意外ではないとは言えないけど、
なんか尻つぼみと言うか、
てっきりパイロットになれるかと思っていたのになれたけど、
なんか言い方が難しいわ。
直接舞ちゃんが呼んだわけではなさそうだけど
まあ『ちむどんどん』の最後全員老人コントばりの特殊メイク最終回よりかはましだとは思うけど。
『舞いあがれ!』の一番の功労者は舞ちゃんのお兄ちゃんの悠人くんだと思うわ。
そこは意外とサラッと流すじゃない。
舞ちゃんもてっきりオープニングのあの勢いでジャンボジェット機を操縦するのか否か!?だと思っていたのに。
うーん、
なんか思ってたんと違うー!みたいな。
あともうちょっとそこ詳しく!って思ったのが
貴司くんの短歌の本爆売れってのと
貴司くんを担当していたクセ強なあの編集者のリュー北條さんが超絶クセが強くて印象的だわ。
でも、
最近の朝ドラの最終回全員メンバー集めがちなのは流行なのかしらね?
あれって途中やっぱり変更とかあんのかしら。
作品によっては
なんか急に慌ただしく最終回?って感じの時もあるし
いかにもの語りを初めて上手く終わらせるかってのもひとつ腕の見せ所なのかも知れないわね。
まあとりあえず『舞いあがれ!』は私も完走したわ!
念願かなってというか最近お店に寄れてなくて寄ってもタマゴサンドがなかったショックがゆえ
あって嬉しいわ!
朝の元気はやっぱりタマゴ!って感じかしら。
いや!そうに決まってるのよ!
緑茶習慣つづけてるわよ。
だんだん暑くなってくるから熱いの飲むのどうしようか問題出てくるけど、
まあまだ今はホッツでも大丈夫よね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
でもさ私思ったの、
このキンモクセイの香りってトイレの芳香剤の臭いだから苦手!って人多いじゃない、
でも実際に
一生一緒にいてくれや~の曲をフルコーラスで聞いたことないように
実は存在してなくない?
もはや都市伝説級に!
そんなのない!って私も思っていた時代があったんだけど、
消臭力のキンモクセイの香りで西川貴教さんがハーレーダビッドソンみたいなバイクにまたがった販促シールが貼ってあるキンモクセイの香りの芳香剤!
なんでバイクにまたがっている西川貴教さんのシールを販売促進のシールに貼る?って
なんだか思い出すとジワジワくるわ。
これを道端に置いて
どこからとなくそこはかとキンモクセイの木が無いのにキンモクセイの香りする!ってなったらもはやキンモクセイじゃない?
でも合成キンモクセイの匂い成分を完全に人間が再現するってテクノロジーが逆に思ったら凄いんだけど。
香りを再現するっていったい簡単に私たちはなんとかのニオイ!って言うけど、
本当のキンモクセイの香りなのか芳香剤のキンモクセイの香りなのかもはや嗅ぎ分けることは不可能なレヴェルで再現出来ているのって凄いと思うわ。
どういった仕組みになってるのかしらね?
単純にキンモクセイの花を収穫するキンモクセイ畑ってのがあって、
茶摘みみたいに茶摘みガールがお茶を摘む的なそれのキンモクセイの花版の花摘みってのをやってるとは思えないけど、
もはやヨーロッパのワインの産地で美女が葡萄で満載された樽で素足で葡萄を踏んでいるシーンを彷彿させるように、
きっとそんなことはやってないファンタジーなのかもしれない。
いったいどんなテクノロジーでキンモクセイの香りを完コピしているのかしら?って思っちゃうわ。
研究者がそれみろ凄いだろ!キンモクセイの香り完コピだ!やったー!って大喜びしている姿が目に浮かぶのよ。
モノホンのキンモクセイの香りとフェイクキンモクセイの香りって嗅ぎ分けられる技を持っていると思うと
また上には上がいるって頂上決戦になる話しじゃない。
そんでよくよく考えてみたら、
あの石鹸の香りってなに?ってオリジナルはそんな花の香りとか無いし
街中を歩いていて
石鹸の香りのイメージ戦略は石鹸として間違いなかったって事だし、
キノコで言ったら
そう言うのなら仕方ないわよね。
3位!シイタケ!
2位!エリンギ
1位は!ジャン!シメジよ!
示し合わせたようにみごと1位!
エノキダケは歯に挟まるし、
舞茸は美味しいけど、
鍋に入れると色が出てルーシーが真っ黒になるし
私の中ではシメジ最強説があるのよね。
だから
神社のちょっとじめっとした裏側の木の切り株なんかに野生のシメジが自生しているのを発見しても
美味しそう!って飛びつかないじゃない、
でもちょっと美味しそうには見えるけど
うかつに自生しているシメジを信じてシメジと思って食べるのはあまりにも危険すぎるわ。
それで、
もうあのお吸い物最強説も否めないから、
松茸を食べるならシイタケを酒蒸しして食べた方がよっぽとお酒のおつまみになるわ!
あ!
で、その松茸のお吸い物の粉末をシイタケにふりかけて酒蒸ししたら、
もはや松茸になるんじゃない?
老舗旅館でさ歴史ある本館を越える最近出来た別館のクオリティーで
きっと青い固形燃料で炊く釜飯にしたら誰もが松茸だと信じること請け合いよね。
うふふ。
軽くあっさりしたものをフレッシュレタスでシャキシャキ朝からご機嫌さんよ!
朝はそうこなくっちゃ!って感じの今日の占いラッキーアイテムはレタスサンドだったからできすぎた話しよね。
今朝は寒いけど、
どうかんがえても松茸のお吸い物ホッツウォーラーはおかずのジャンルなので、
着るものが難しいけどね。
気をつけましょう。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!