「内B」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 内Bとは

2025-11-04

近所のスーパーマーケットの店内BGM、もう「きよしこの夜」が流れてるんだが

早すぎんかw

2025-10-06

とうとうストーカーになった

ストーカーをやる男の気持ちが分かった。

復縁したいとか、また抱きたいとか、もうそんなんじゃないんだよ。ストーカーしか生き甲斐がないかストーカーになる。俺は今、生きるためにストーカーをしている。

そもそも、二週間前までは毎晩のように「もう無理」「行きたくない」って電話をしていた。正直、だるかった。仕事終わりに疲れてるときに、そこから1時間愚痴を聞かされるのはしんどい

でも、なんだかんだ嫌じゃなかった。頼られてるって感じがあって、それはそれで悪くなかった。「ああ、俺って必要とされてるんだな」って。承認欲求が安く満たされてた。夜のLINE通知が唯一のご褒美みたいになってた。情けないけど。

彼女会社東都〇〇グラフィックスで働いている。

知ってる人は知ってるだろうけど、業界じゃ有名な制作会社大手広告代理店の下儲けになっているようで、良質な案件ガンガンくるらしい。営業しなくていいってのはそれだけ給与待遇もいいってことだ。

俺の勤め先の中小ITもそこそこホワイトだけど、あそこは次元が違う。なんてったて未だにプレミアムフライデーとか言って、金曜には早上がりしている。いつも、残業なしで帰ってくるくせに。

そんな会社なのに、人間関係が悪いとかで毎日愚痴を言ってくる彼女だった。

2週間前、唐突電話かかってきてまくし立ててきた。

労働最高」「最近仕事楽しいの」「一緒に働きましょう」 「朝、会社に行くのが楽しみだ」「労働楽しい」…等

いやおかしいだろ。と思って、すぐに彼女の家に行ってみた。躁鬱とかの可能性もあるから

で、彼女と会ったんだけど、顔が変わってた。

超、痩せこけてんの。目がギラついてて、なんか薬物やっている芸能人のような雰囲気だった。その反面、めちゃくちゃ姿勢よくて、はきはきと喋ってくる。口調もいつもと違う。とにかく「一緒に働きましょう」とかなんとか、まくし立ててた気がする

別人みたいだった。怖くなって俺はその日は、ごめんとかなんか言って帰ってきた。自分が悪いわけではないけど謝ってしま自分性格がいやになる。

数日後、LINEで「一緒に働きましょう」って一文がきて、ブロックされた。既読すらつかない。電話も出ない。

俺は普通に動揺した。心配もするし、何より俺は彼女が好きだ。

で、気づいたら俺は彼女会社の前に行ってた。絶対に、声をかけたいから朝6時くらいに行った。

彼女は俺がついてすぐに出勤してきた。

声をかけたかったけど、目がガンギマリですごく姿勢が良く歩いている。ゴールドマンサックスとか外資コンサルの人の、仕事できますオーラ全開って感じだ。苦手だ。お前、ストレートネックだったじゃねぇかよ、みたいな心のツッコミを大量にしながら、結局彼女が通り過ぎるのをただ見つめただけで終わった。

同じ人間に見えなかった。いや、本人なんだけど。

新しい彼氏つくったんだろうな。とはいえLINE一本で別れようはおかしくね?

俺の扱いってその程度だったのか、って思ったら、駅前松屋牛丼食べながら涙出そうになった。紅ショウガつかんだ箸が震えてた、てか、何回かつかめなかった。

そのとき内BGMで流れてきたのが back number の「ハッピーエンド」。歌詞の細かいとこまでは覚えてないけど、「ああこれ俺のこと歌ってるんだな」って勝手解釈してしまった。TikTokカップル動画BGMにされすぎてて正直うんざりしてた曲なのに、牛丼かき込みながら聴く全然別物に聞こえてマジで泣きかけた。ほんと、彼女以外の生き甲斐がなくなってしまった。

仕事もただの消化試合友達はほぼいない。休日は寝て終わり。

俺の人生から彼女」が抜けたら、マジでスカスカExcelシートみたいなもんだ。→これ俺の上司が言ってきたんだよ。正直ディスとしてうまいなと感心してしまった。

別に復縁したいとかじゃない。彼女はもう新しい男にそめられたのもわかっている。でもただ見ていたい。眺めていたい。俺はこれ以上に生きる理由がみつかっていない。

から、俺はストーカーになる!(できるだけ明るく言っているつもり)

こうやって文章にしてメタ認知できてる時点で俺偉い、とか思ってるあたりが一番ヤバい。 とかってコメントきそうだよな。

こないか、こんな糞ストーカー日記に。

自分を保てない。書かずにいられない。ほんと誰かに笑ってほしい。できたら彼女に。まだ好きだ。きついな。

2025-05-18

チュチュアンナの店内BGM

洋楽名曲集みたいな動画適当に見てたらABBAっていうバンドの曲が出てきて

イントロの時点で聞いたことある感じがして、どこで聞いたのか頑張って思い出した

チュチュアンナ

チュチュアンナの曲ってABBAだったんだ

試しにApple MusicABBAの有名な曲片っ端から聞いたら全部チュチュアンナで流れてる曲だった

多分有名な曲だけど何の曲なんだろう?って思ってた、いつも

こういうの分かったときが一番気持ちいいな

2025-05-14

松屋に行ったら店内BGM星空のBelieveとか風のノー・リプライとかで鮎川麻弥さんが亡くなったかと思って調べちゃった(ご存命でした)

そばかすも流れたから単純に懐メロ特集なのかもしれない

2025-04-19

anond:20250419141454

無印の店内BGMには細かく「買え…買え…」って音が入ってるから

財布の紐も緩んじゃうんだ

2025-04-09

ラジオNIKKEI

雀荘によく行く

大体どこもそうだと思うが、店内では延々と音楽が流れている

ジャンル歌謡曲ポップスに偏っているが、時代は完全にバラバラ

山崎ハコ伊藤銀次など自分が生まれる前の曲が流れてるなと思ったら今度はいきなりadoワンピース主題歌菅田将暉弟の曲が平気で流れたりする

この店内邦楽BGMの何がいいって、CMトークなどが一切なく、とにかく楽曲けが延々と垂れ流しになっているところだ

自分の部屋もまさに同じような感じにしたいなあと前からずっと思っていたが、代走仕事に忙しい店員にわざわざ聞くのもはばかられて結局雀荘邦楽垂れ流しが何によるものなのかずっと分からないでいた

ふとした時にネットで調べたこともあるが、有線放送しかヒットせず

雀荘みたいにただでさえ金に苦しい商売でんざわざ有線放送契約するかなあ?」

と疑問だったし、個人契約する気も起きなかった

だが、先日ひょんなことからradikoラジオNIKKEIを聴いてたらNHKみたいに第2チャンネルがあることに気づいた

興味本位で聴いてみるとなんと音楽垂れ流し放送だった

ラジオ番組の体なのに司会はおらずトークもなし。CMも第1のほうの投資番組に比べて格段に少ない

洋楽も平気で混ざってくるので雀荘の店内BGMとは違うんだろうが、素晴らしい放送局だと思った


ありがとうラジオNIKKEI第2

おたく存在を知ってからは部屋で垂れ流し状態にしてる

末永くあの番組を続けて欲しい

2025-02-28

的場内BGM

メインテーマを全スピーカーから流し、各所のサブスピーカーからは別のトラックを流す。歩いて回ると音楽が変化していく。

例。メインテーマはゆったりとしたピアノトラックで、サブは拍子が特徴的ななんか(来場者が変化に気付きやすいように)

[増田アイディア]

2025-02-26

居酒屋に行くと「90年代J-POP」にやたらと遭遇する

メチャクチャどうでも良い話なんだけど、数年前から居酒屋に行くと「90年代J-POP」が店内BGMとして流されている比率がやたら高い気がするんだけど、これなんでなん?おっさんターゲットにしてるから

2025-02-20

anond:20250220161220

みんなのコメント

会社の本当のボス便器だった

トイレブラックすぎる件

労災どころか事件では?

• 次は給料も噛みついてきそう

退職届よりオムツが先に必要になる会社

社畜悲鳴が社内BGM

• 人喰い便器(社内設備

• 「安心してください、履いてません」じゃなくて履いて!

オフィスホラーリアルタイム配信

• 最終的に社員トイレ我慢しすぎて倒れる未来が見える

新入社員研修に「トイレ攻略編」が追加される予感

• 社内インフラ敵対勢力

• おしりとともにメンタルも削られる職場

トイレ行くのに覚悟必要会社

オムツを経費で落とせるか相談しろ

トイレの恐怖で生産性が爆上がり(業務効率化の新手法

• この会社、次はデスクが噛んでくるんじゃ?

• ここでしか味わえない、スリル満点の排泄時間

• 「退職理由トイレが襲ってくるため」

上司トイレすら攻略できない奴に仕事は任せられない」

福利厚生に「安全トイレ」を追加してくれ

就業規則に「トイレとの戦闘禁止」と書かれる日も近い

トイレ行くたびにレベルアップする社畜

面接官「弊社では適応能力が求められます」←これの意味が分かった

• むしろオムツ着用が義務化される未来

• 新しい社内ルールトイレパーティーを組んで挑め」

便器の口に「咀嚼中」の張り紙必要

トイレを使うたびに勇者になる会社

会社トイレRPGダンジョンになってる

• ここまでくると逆に入社したくなる変態が出てくる

• 次は会議室椅子が噛んでくるぞ

退職理由ランキング1位が「トイレ

会社便器に討伐クエストが出される日も近い

2025-01-02

anond:20250102220432

内BGMとかAI作曲音楽でもう十分になったし、

弥助やないかいみたいなヒットソングもある。

今年や来年、再来年とどんどんAI進化していくと作曲家やアーティストなんかも翻訳家と同じ道を辿るね。

全滅まではしなくとも、有名人しか残らんだろ。

2024-11-02

からやまで流れてる星野源の恋のインストアレンジ、メインの旋律の音がいくつか間違ってて気持ち悪い

この手の店内BGMは気にさせたら負けだろ

2024-09-12

anond:20240912191332

というか、無印の店内BGMをなんで区役所で流したらいけないのかわからん

ドンキレベル特定企業イメージが付いたものダメそうだけどそういう話じゃなさそうだし)

よりベターな物があるかもしれない、程度でしかないような

anond:20240912093947

無印の店内BGM区役所内で一日中流すくらいの違和感はある。マイナーコンテンツを、コンテクストから切り離して公の海に放つと死ぬ

この手の有名作品じゃないかダメみたいな言い分本当に意味からねえ

仮に死ぬんだとしてもそれで困るのは広告出してる側なんだから放っておけよ

極論広告なんてのは場所許可さえ取れれば何の意味も無い自己満足の物出したっていいんだぞ

はてなフェミニスト達の男女平等意識がすごすぎる!!!

単なる着衣イラストに対するはてブブコメを見てみましょう

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.livedoor.com/article/detail/27157993/

 

「ただし電車に貼るなってことだろうよ。」

「この手の絵柄が公の目にさらされるのは気まずいという気持ち自分にもある。本来自分ひとりの時に楽しむものみたいな感じね。」

「 すぐ「お色気シーン」を出してきたアニメ業界のツケだと思うよ」

自分ゾーニングしてほしいと思う。公共機関などでは目に入れたくない。」

無印の店内BGM区役所内で一日中流すくらいの違和感はある。マイナーコンテンツを、コンテクストから切り離して公の海に放つと死ぬ

 

非難ブコメが多数集まっていますなぁ。

 

「いいかイケメン♂のアニメイラストを別車両に描けよ。そして社会的実験しろよ。生理的に湧き出る感情問題なんだから、こんなん実験せず頭ん中で考えて討論したって一生妥協点は見つからねえよ。あーめんどくさ」

 

はい車両ではなくより多くの人の目に触れる新宿駅の多数の人がいきかう通路の壁全面に、「現実的にありえない短さのスカート(←というが実際には街中でたまにいる)」どころか「前をはだけて胸や腹の肌を露出してる高校生」の巨大壁画掲載した過去の事例があるので、見て頂きましょう。

https://ruminar-2.blog.ss-blog.jp/2013-12-16

https://blog.goo.ne.jp/mitako-n/e/4dd551198517970a254f449cf763de51

体も顔もイケてる高校生たちがジャージの前を大胆に開いたり、襟を大きく開いたり、シャツを脱ごうと半分たくし上げてたり、性的ですなぁ。

いやぁ卑わい卑わい、性的性的

今回のロシデレなんて比べ物になりゃしませんね!

 

これに対する批判コメント?ありゃしないよ。

このFree!上半身露出大広告については、ファンの女たちが一緒に写真を撮ろうとして邪魔男性暴行する事件も発生しています

https://x.com/tkzwgrs/status/1520931815103803392

日本特有中年男性への蔑視感で「何が問題?」と思われるでしょうが性別を逆にして「美少女露出イラスト広告写真を撮るために集まったオタク男達が、その前で酔って寝てるOL邪魔だと足蹴にして排除した」て事例だと問題さがわかるかと。男女置き換えないと問題さが認識できない(女性被害者だと同情が集まり配慮され、男性被害者だと軽んじられる)時点で問題なんですけどねー)

 

上のほうで散々「短いスカートイラスト」に苦言を呈している人たちは、このときは何故かダンマリでした。

見ざる言わざる聞かざるってやつですかね。

はてなーフェミカルト男性性嫌悪主義者男性憎悪愛好家のみなさまは素晴らしく「男女平等」であられて、素晴らしいですな。

 

 

二次元しか恋愛できないおっさん性癖ターゲットとした幼女趣味の絵柄というコンテクストが紐づいてるからキモいんでしょ。たしか公的場所露出するのはキモいと思う」

二次元しか恋愛できないおばはんの性癖ターゲットにしたイケメン趣味の絵柄というコンテクストが紐づいてる刀剣乱舞キモがるのはやめたまえ。

自治体ともコラボしてるからキモすぎるか?それとも「女の性欲はきれいで美しい性欲、男の性欲は醜くきたない性欲」ていう性差別意識の発露で無問題認定かな?

2024-08-24

ぬお~早朝品出しタイミーから喫茶店から適当ウィンドウショッピング&買い出し疲れた

ェ!

気になってた某ハワイ風味の喫茶店行ってきたわ

木材をふんだんに使ったテーブル彩度高めのソファーハワイアンな内装英語バリバリ内BGM

入った直後の非日常

素晴らしい、これだよこれ

パンケーキコーヒーゼリーのセットを頼む、お供はトロピカルティー

持参のゴルゴ13を読みながら待つ

まずコーヒーゼリー、さすがコーヒー屋とあってしっかり苦味ばしっている

上にソフトクリームが載っててこれも舌の上でスッと溶ける

溶けてきたソフトクリームと一緒にゼリーを食べると苦味を全く感じなくなる、文句無しで美味い

で、パンケーキにはコーヒー風味のクリームがたんまりと付いている

ふわふわパンケーキの甘みは薄く、塩気の方が強い

そこにメープルシロップをかけて食すとバランスが整う

クリームも舌の上でスッと溶けケーキと一緒に食すと実に美味い

でもね

パンケーキ2枚目まではウマウマ食えるんだけど3枚目でピタッとフォークが止まって素直に吐きそうになってくるの

乳脂肪ものすごくヘビー、This is ボディブロー

そこにトロピカルティー、口に含むとオレンジパインライチ、実に爽やかな南国が鼻腔に広がる

これがコーヒーだとコーヒーゼリーと被り微妙なことになっていただろう

我ながら素晴らしいチョイスである

…でもこの香り、どっかで嗅いだことあるくね?

…160円で紙パックで売ってるミックスジュースの風味じゃね?これ…

…いやそんなことはない!断じて!!これは南国!ハワイ香り!!!

と思いつつゴルゴを1冊読み終え「店内BGMうるさくね?帰るか」つって店を出ましたわ

ちなクリームは半分残した

上手に居心地悪くして回転率を上げてますな、さすがですわ

お店の雰囲気は凄くよかったし気分転換になったぜ

第三の居場所として流行るのも納得だ

食事メニューも美味いだろうがなんとなく味に想像つくしあいいや

今後もコーヒーゼリーだけ食べに行きたいがメニューになかったんだよなァ

来週は焼き肉屋に行くぞ!!

2024-08-04

ダイソーの店内BGMヤバくない?

この前近所のダイソーに行ったらなんか頭おかしくなりそうなBGMがなり続けてたんだけどエエんか?

調べたらこれだった。

https://www.youtube.com/watch?v=vYWr3s0ZhoI

買い物中の5分間だけでもヤバいなって思ったのに、店員として聞き続けてたら1日で頭おかしくなるよ。

社員への精神攻撃だろ。

人の心とかないんか?

2024-07-17

京都祇園祭やってるせいか

京都市のガストは店内BGMがしゃんしゃんなんか祗園祭りの音で賑やかで良いな!と思ってよく聞いてみたら、

ただのアジアンフェアのアジア音楽だったし。

これって

気にしすぎ?

2024-03-29

妙に気になるBGM

ハードオフの店内BGM: 素材CDで売ってるのをかけてるらしい

モンベル癒し系内BGM: モンベルで売ってるらしい 上品なのでちょっと乗客訪問したときにかけてあげたい

モーサテのオープニングとかCM入るとき音楽: キラキラしていて朝の爽やかさが抜群

2024-02-24

ヤニカスが石を投げられない喫茶店

anond:20240201220158の続き。 

 

 駅にある喫煙所の扉を開いて外に出たら、通り掛かった外国人の方が眉をしかめ「oh,bad smell」と呟かれました。

 どうやら私は国際的にくさい存在だったようです。

 少し傷付きましたが「グローバルバッドスメラー」って横文字にすると何かのインフルエンサーぽい気がしますし何だかカッコいい気がするからセーフ、という事にしておきましょう。

 さて、そんな感じで今日もヤニカスok喫茶店を紹介して行きますね。

 

[秋葉原 カフェモコ]

 お店の場所JR秋葉原電気街口を出て3分からいくらい。昭和通りに面したビル一角にひっそりとある喫茶店です。

 店のシンボルタバコ吹かすおじさんのシルエット。ヤニカス的にはとても魅力的で勇気付けられるマークですよね。

 店内入ってすぐのカウンター商品のオーダーと会計を済ませるスタイルで、頭上は色とりどりの輝く電飾で彩られていて縁日ぽい雰囲気

 そして商品一覧のボードと共に、様々な国の紙幣クリップで大量に留めてあります

 ドルとか人民元はもちろん、全然知らない国の紙通貨が一面に飾られていて、見ているだけでワクワクしてきますね。

 紙幣の隅に「thank you〜」とか書かれていたので、おそらく外国人観光客の方が残していったものでしょうか?

 ジンバブエドルとかあったら面白いなと思って注文待ちの間に探しましたが、最近老眼が気になり始めているおじさんアイでは発見出来ませんでした。残念。

 

 B1F、1F、2Fとフロアがあって2Fのみ喫煙可。

 オーダー完了してお会計を済ませると、食事は後で届けて下さるとの事なので飲み物だけ貰って喫煙可能な2Fまで上がります

 ここで注意点がひとつ

 お店の心遣いにより、飲み物は全てカップのフチ辺りまでたっぷり並々と注がれているんですね。

 つまりコーヒーをこぼさないように階段を上がるのに、かなりの技術必要でして非常に難易度が高いんですよ。

 タイミング悪く、階段の途中で他の方とすれ違いなどが発生するとコース取りの難しさは天井知らず。

 気分はまるで繊細なドラテクで峠を攻めるイニシャルDの拓海さん。訪れた人のバランス感と巧みなコーナーワークの見せ所なんですよ。

 ええ、もちろん私は毎回こぼしてますよ?

 カフェモコ峠は初心者にとって難しいコースですからね。仕方がないのです。

 

 さて慎重な足捌きで階段を踏破すると、そこは喫煙可能席というエルドラド

 店内壁紙や照明もお洒落レトロな素敵空間で、店内BGMジャズボサノバが流れています

 後はヒョウとか虎とかネコ科の猛獣の置物が、店内のあっちゃこっちゃに設置されています

 多分、秋葉原という土地柄とお洒落絶妙バランスで交わり合った結果として、このような面白不思議洒落空間形成されたのでしょう。

 地政学見地からしても大きく間違ってはいないんじゃないでしょうか。

 よく知らないですけど。

 

 店内は秋葉原喫煙者が集まって居るようで大体混んでます

 空いてた窓際のカウンター席に腰を下ろすと、テーブル上には先客であるカエルの置物。

 このカエルさん、王冠を被っているのに物憂げな表情で頬杖をついたまま体育座りをしておられまして。

 よく見ると首元に六文銭みたいなネックレスが掛かっており、そこに付いている缶バッジに何か文章が書かれています

 『私は暴力が嫌いだ』

 ……詳細は不明ですが、とても苦労をされているようですね。店内に居るネコ科の猛獣達に甘咬みされたのかも知れません。

 どんな目にあったか彼は語ってくれませんでしたが、お互い強く生きて行きましょうね。

 カエルさんが受けたであろう仕打ち想像し、ちょっぴり切ない気持ちで飲んだコーヒーは苦みと酸味が薄いタイプ

 飲みかけで放置してしまっても、あまり酸っぱくならないコーヒーでした。

 大井町のポットリーに続き、イケオジなマスターさんは私の中で勝手に「コーヒーを美味しく淹れてくれる妖精さん」に認定します。

 

 そんな感じでコーヒーを飲みながら料理提供されるまで、店内を見渡してたのですが……

 後ろの席にはイチャつくカップル。

 私と同じ窓際のカウンター席では、オーダーした商品と一緒に持参した人形撮影を楽しんでいる方。

 両者が混在する喫茶店など秋葉原くらいでしかお目に掛かれないんだろうな、などと考えながらコーヒーを啜る汚いおじさんである私。

 バラエティ豊かな人々を包み込み、ボサノバBGMにして実に緩やかな時間が流れます

 

 料理の紹介。

チーズホットドッグ

 パンからはみ出るソーセージチーズたっぷりかけて焼かれた逸品。

 パンとお皿の間に薄黄色プレートみたいなのがあって、何だろうと思ったらチーズ羽根みたいになってました。

 羽根餃子なら知ってますが、羽根ホットドッグは初めてです。

 更にプレートの空きスペースは許せないと言わんばかりに、ポテトチップスが山盛りで付け合せられていまして。

 何だかアメリカの風を感じるディスプレイですね。アメリカホットドッグとか食べた事ないですが多分そう、部分的にそう。

 見た目に圧倒されつつ、付属したケチャップマスタードをビッチビチに振りかけて頂きましょう。

 齧り付くと、温かで焼きたてっぽいふっくらしたパンソーセージチーズケチャップマスタードの夢コラボが口の中で弾けます

 こんなの美味いに決まってるじゃないですか。

 口の中が油っぽくなったらコーヒーで口を洗い、思い出したようにポテチを齧り、カリカリになった羽根チーズを摘む。気分はまさにアメリカキッズです。

 コーラの方がよりキッズぽい感じになったかなと思いながら食していたのですが、気付けば口の周りと手がベトベトに。

 あらやだ。今のおじさんの食事風景ったら、まんまアメリカンなキッズじゃないですか。

 提供されたホットドッグキッズみたいに手掴みで思うがまま食し、無事完食。ベタついた口と手を紙おしぼりナプキンで拭ってから〆にクッキーを頂きます

 童心を思い出させてくれる、とても素敵なメニューですね。

焼肉ドッグ

 ホットドッグバンズレタスを敷き、焼肉を挟んだ逸品。……正確にはパンの隙間に肉を詰められるだけネジ込んだ逸品です。

 もちろんプレートの空きスペースは美しくないですからポテトチップスもどっさり付いてきますよ。

 囓ると甘辛いお肉の味が口いっぱいに拡がります。散らされた白ゴマも良いアクセントで美味。ご飯が欲しくなってしまますね。

 これはフォークが一緒に提供されたのですが、お肉だけだとちょっとしょっぱいですし、パンを齧ろうとすると使うタイミングなさそうなので、結局使用できませんでした。

 カフェモコ上級者の方はどう使うのか、が少し気になります

 

焼きそば

 極細麺をたっぷりキャベツソーセージに絡めて焼き上げた逸品。

 皿にどっかりと盛られた焼きそばの上には刻み海苔紅ショウガも横に控えています

 そして何故かパンも一緒に提供されます

 ……パン??

 頭に疑問符を浮かべながらよく見ると、中央に切れ込みが入っていました。

 なるほど! これ使って自分焼きそばパンを作れ、という事ですね。

 カフェコスタイルでパンの隙間に限界まで焼きそばをネジ込んで、紅ショウガを散らせば、おじさん謹製焼きそばパンが完成。

 焼きそばパン作れるとか、遊び心があって素敵過ぎませんか。

 ちなみにパンに挟んでも普通焼きそばくらいの量は余ります

 味としては縁日で食べる焼きそばをオシャレにした、すごくいい感じのソース味でした。

 

カルボナーラ

 とろっとろなカルボナーラパスタの中心に卵黄が鎮座し、ピリりと胡椒の効いた逸品。

 残ったパスタソースに着けて食べる用なのか、こちらもパスタ本体とは別にパンが一緒に提供されます

 パスタソースの絡み具合、卵黄のまろやかさ、胡椒の刺激がとてもいい感じで美味しかったです。

 パンバターの効いた少し甘めなクロワッサンで美味でした。

 

 カフェモコの料理は何を頼んでも「物足りない」と感じる事がないです。

食べ物を頼むって事はお腹が空いてるって事だよね? よし任せとけ! 必ず君のお腹幸せで満たしてあげるよ!』みたいな感じでしょうか。

 とにかく食事を頼んだ客をお腹いっぱいにしてあげたい、という店側の思い遣りがビンビン伝わって来ますね。

 頼んだ食事メニュー全てにクッキーついてきてますから食後の口直しもバッチリです。

 喫煙される方には大きく頷いて頂けると思うのですが、満腹になった直後に吸うタバコのまぁ美味しいこと。

 食後はタバココーヒーを楽しみつつ、昭和通りを行き交う人々を眺めながら優雅時間を過ごしました。

 店の奥には昭和通りを見つめる虎の置物も居ますし、多分これがカフェモコのカウンター食事した際の正しいマナーでしょう。

 しか秋葉原も変わりましたね。

 私が初めて訪れた時は駅前ジャンクパーツ横丁みたいのがあって謎の部品がいっぱい置いてある、みたいな場所だったのに。

 当時の人に「秋葉原はお洒落になって、道端にメイドさんがいっぱい生えてる」って言っても誰も信じないでしょう。

 そんな時代の流れを懐かしみつつ、おじさんは秋葉原を後にしたのでした。

 

 以上、ここまで読んで頂いてありがとうございました。

 また都内喫煙可能喫茶店を紹介しようと思いますので、見かけた方は読んで頂ければと思います

2024-01-31

ヤニカスが石を投げられない喫茶店

anond:20240130212217の続き。

ちょっとタバコ吸って来ます

 って言うから、白い目で見られるのではないだろうか?

ちょっとハートに火を着けて来るよ」

 ってイケボで言えば、何かこう得も言われぬダンディズムみたいのが溢れて許される感ある気がしない?

 と、言う訳で実際に言ってみたら職場の子から「〇〇さんのハートはいつもシケってますねぇ」って笑顔で言われました。

 

 

 ……とてもつらい。

 

 

 どうやら溢れて居たのは加齢臭だったみたいです。

 まあ、そんな話はさて置きヤニカスが店内でバンバン煙草ふかしてokなお店の続きを紹介しますね。

 

神田 神田珈琲

 神田からだったら、どこから出ても5分以内には着けるんじゃないでしょうか?

 駅の高架下にあるこじんまりとした喫茶店です。

 2階があり、1階は禁煙で2階は喫煙となっていますのでヤニカス以外でも安心

 と思いきや入口すぐが吹き抜けで、2階へ続く奥の螺旋階段にも特に覆いとかないのでカンペキ分煙が出来てるかと言われると……

 多分できてる、うん、大丈夫大丈夫

 お店側が分煙だって言ってるんだから分煙なんです。

 細かい事を気にする人はヤニカス大手を振って入れるお店に入っちゃダメですよ?

 

 そんな神田珈琲店の店内はニス塗りの木材が机や壁になっているお洒落空間

 更にお洒落ポスターとか貼ってあってお洒落です。

 ……ごめんね、おじさんなのでお洒落ワードセンスとかないのよ。

 店内BGMはヒットした洋楽中心でしょうか。(行くと毎回Bruno Marsのrunaway babyが流れてる気がします)

 

 さてメニューですが、ここのマスターさんはかなりコーヒーに拘っているようです。

 ホンジュラスキューバブルーマウンテンなど様々な種類のコーヒーメニューに並んでいます

 が、極端に酸っぱくなければokというコーヒー小学生レベルな私の舌。

 ブレンドが550円でおかわり自由という誘惑には勝てないのですよ。

 ここのコーヒーは酸味が少しありますが、嫌な感じの酸っぱさではないので好きな感じです。

 後、冬の店内は物凄く暖かいというか暑さを感じるレベルなので真冬にも関わらずアイスコーヒーを頼んでも全く問題がありません。

 アイスコーヒーは「でかアイスコーヒー」がおすすめ

 通常の2.5倍くらいあるグラスに並々と注がれたのが出て来ます

 ガムシロップミルク結構な量が付いてきますので、食後にそいつらを残ったコーヒーにインして簡易デザート、みたいな味変も可能

  

 次に食事メニュー

 パン系だけで麺類ご飯物はありません。

ピザトースト

 厚切りのトーストチーズトマトサラミピーマンマッシュルームが載ったものが四つ切りで提供されます

 私の考えるピザトーストといえばベーコンでなくサラミ

 これだけで笑顔が溢れるレベルですが、かなり厚切りにされたパンは表面カリカリで内側はもっちもち。

 食べごたえもあり、少食な人なら半分で充分なレベルの量があると感じます

 昨今あまり見られなくなったサラミ載ったピザトースト食いたいなって人には自信を持っておすすめ出来ますね。

 貴方ピザトースト欲を完全に満たしてくれるでしょう。

シナモントースト

 これも厚切りのトーストの表面にシナモンたっぷり

 生クリームが一緒に提供されますので、お好みで塗りたくって頂きます

 シナモン香り生クリームなんて不味くなりようがありません。

 暖かいケーキみたいな印象があります

 こちらもパンがかなり厚切りなので一枚でお腹いっぱいになりますね。

ハムトースト:

 ハムだけでなく割と多めなレタスが一緒に挟まれています

 ハムにはマスターマヨが塗られており、ピリ辛

 上記トースト系と比べるとパンは薄切りですが、お洒落トーストって多分こんな感じって言うイメージまんまのヤツが出て来ます

 これはピザトーストかに比べると量的には胃に優しいので、デザートとかまで行きたい人はこちらがいいかもしれません。

 

ケーキ

 たまに変わる3種類くらいのケーキから選べるようです。

 おじさんの面倒くさい乙女心邪魔して頼めていませんが、人の注文したのを見る限り美味しそう。

 特に抹茶ケーキ……

 ケーキとか大好きだけど、汚いおじさんが笑顔ケーキ食ってたらキモいというのは理解しているので頼めません。

 おじさんの乙女心はフクザツなのです。

 

アイス

 こちらも3種類から2種類選んで提供されるようです。

 ……が、冬の店内は店側の思い遣りによる灼熱パラダイス

 出て来て直ぐに食べないと簡単アイスクリームソースみたいになりますね多分。

かき氷

 なんと、冬でも頼めます

 冬にガンガン効かせた暖房の中で冷たいものを喰らうのは、とても貴族的ですよね。

 こちら通常サイズミニサイズがあるのですが、通常はクソデカで初めてラーメン二郎ラーメン見た時並の衝撃を受けました。

 しかし、こんなに要らないとか思ってはいけません。

 お店側の思い遣りですから黙って完食するのがマナーです。

 これを最初に頼んだ時、店内の暖かさに負けて一緒にアイスコーヒーも注文してしまっており、めちゃくちゃ暖房の効いた店内で寒さに震えるという中々出来ない体験しました。

 気休めに煙草で暖を取りながら「これが遭難か……」と遠い目をしていたという、ちょっぴり切ない思い出です。

 健常者はちゃんメニューを見て、ミニかき氷とおかわり自由ブレンドコーヒーセットを頼みましょう。

 ミニでも普通の店で出て来るレベルの大きさはあります

 

その他:

 レジ脇でコーヒー豆が安く売られています

 100gパックの豆が週替りで並ぶようなのでコーヒー好きな方はお土産に買って帰るのもいいのではないでしょうか。

 

 

 さて、今回はこんな感じで終わりますね。

 ここまで読んで頂きましてありがとうございます

 もう1個おすすめのお店がありますので、書いた時にもし見掛けたら読んで頂けると嬉しいです。

 

追記

続きを書きました。

anond:20240201220158

2023-12-16

anond:20231216211713

昔の西友の店内BGMイケてたよなあ

利用客も従業員精神を害すようなものではなかった

今は・・・ふつうスーパーみたいなBGMなっちまったなあ

2023-12-12

クリスマスソング、さすがにうんざり

飲食店からスーパー雑貨店本屋美容室...12月に入るとどの店も狂ったかのように店内BGMクリスマスソング一色に切り替わるのにうんざりしているのって私だけなのでしょうか? 12月以外はそれぞれいろんなBGMが流れてて楽しいじゃん? なのに12月はどの店も同じようなクリスマスソングしか流れてこない。昔からこうでしたっけ?

特に「サーンタクロシズカミトゥタン オーエー サーンタクロシズカミトゥタン サンタクローシズカミーントゥタアアアン」って曲が本当に嫌い。いい加減にしてほしい。

2023-10-20

anond:20231019143115

スーパーベスト増田に便乗して、ずっと探してる店内BGMについて書かせてほしい


なぜ探してるかというと上記の通り歌詞が聞き取れないから、静かな場所で聞いて「あーこういうこと言ってたんだー」と確認たかったんだよな

ウフフな生活聞き取りやすくていい 胃薬も好き

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん