久々のオールドカー。
先日の林道ツーリングに行ったとき、
Hwyからの分岐点あたりのテントガレージからお尻だけ見えていた。

はじめはなんだか良くわからなけったけど、
写真を拡大してみたら、
エンブレムがなんとなく読めてダクったら(DuckDuckGoで検索)
クライスラー・ニューヨーカーだとわかった。
そして左の方のエンブレムはブローアムと読める.
6代目、1974~1978年型らしい。
全長約6mで全幅2m。
アメ車が最も巨大だった時代。
ほぼ一日中雨だった昨日の夕食は、
家族でタラの芽を堪能。
まずはタラの芽料理の王道、天ぷら。

こちらはバター炒めと、酢味噌で。

RX100 M6
自然からのまな。
美味し。
日曜日、お隣りアルバータ州からのバイク仲間とKると5人で、
林道ツーリングへ行ってきた。
アルバータからの友人たちはKるの家に泊まっているので、
自分は日曜日の朝、11時ころにKるの家に集合。
今回M氏は旧車DT175 を手に入れたので、
それを新しく買った中古の日産タイタンに載せてやってきた。
まだ免許を取って日が浅いカナチョロが、
街中をクラッチ付きのバイクで走るのが嫌だと言うことで、
フカピ~と二人で、約25Kmのところにある町ランビーまで、
シェルパ2台をトラックに積んだまま出かけて行きそこで待機。
M氏とKる、そして自分の3人でKるの家を出発。
DT175の2ストの白煙を浴びながらHwyを走り出して10~15分くらいしたら、
前を走るDTが急に減速。
そのまま路側帯で停車。
どうしたのかと思ったら、
どうもエンジンが御臨終のご様子。
そこからKるの家に駐めてあるM氏のトラックを取りに戻り、
M氏はDT175を荷台に積んでタイタンで参加することになった。
ランビーでフカピ~とカナチョロのカップルと合流してさらに走って行く。

Hwyの分岐から目的地グリーンブッシュ・レイクまでは約75Km。
いよいよ林道へ突入。

グリーンブッシュ・レイクの手前5Kmくらいのところから雪が出てきたのと、
時間も3時半頃と押し迫ってきたので、そのあたりから引き返すことにした。
カナチョロが雪の中はもう走りたくないと駄々をこねていたし。(爆笑)

突然、ごぼうを見つけて掘り出すカナチョロ。

帰りは道の脇のタラの芽を採ってKるの家に戻り天ぷら。
夕方から雨の予報だったので、
自分は途中から離脱して一旦自宅に戻り、(6時半頃)
バイクをクルマに乗り換えてまたKるの家に。
昨日の走行距離は335Km。
自宅に帰る途中少し雨に降られたけど、
防水のジャケットとパンツのため濡れずに済んだ。
Kるの家に着いたら、Kるが天ぷらを揚げてくれた。
他人の作ってくれたメシは美味い。
フカピ~とカナチョロは夜10時ころになってから帰っていった。
夜中3時過ぎに帰宅したようだ。
M氏はもう一晩泊まり、今朝帰路に就いた模様。
林道ガールのKるがまた林道走りましょうということで第2弾があるのかも。
フラットダートなら、Vストでも十分走れる。
また走ってみよう。
2週間前の日曜日、Vストでケローナまで走ってきたとき、
ケローナの近くのベアクリーク州立公園のパーキングに停まっていたスプラ。
カッチョいいので激写。

やはりこの後ろ姿が一番カッチョいい!

官能的なエロい曲線。

3月に南伊豆スカイラインを走ったときにも白いスプラを見掛けた。
走っているときの排気音もいい音してたな。

G1X MkⅢ
昨日はマザーズ・デー前日。
みんな今日出かけるのであろうか、
それほど忙しくもなかった。
今日はまたバンフのライダー仲間が山菜採りに来てるので合流。
Kるのところに泊まっている。
先週の忙しさだったら、ヘロヘロでパスしていたところだけど、
今週末は体力を温存できて良かった。
今日は4時ころから雨の予報。
それまでは晴れ、もしくは曇りらしいので、
Vストで出かけていくが、
山菜採りが終わったら、一旦帰宅してクルマに乗り換えて宴会に参加しようかな。
水曜日の午後にセコイアで20Km走った。
気温は20℃。
晴れたり曇ったり。
ちょうどいい陽当たりになったところで一枚。

RX100 M6
昨日の金曜日も、いつもの金曜日に比べると少し大人しい忙しさ。
やはり母の日は当日がダントツで忙しいのだろう。
ウチは日曜日休みなので、今日の土曜日が忙しいのかな。
かみさんの風邪が移ったみたいでちょっと体がだるいかも。
かみさんは基本的に慢性寝不足なので、しょっちゅう風邪を引く。
勝手に自分が風邪を引くのは構わないけど、
他人に移すのは勘弁してもらいたい。
スギナの森、第2弾。


RX100 M6

G1X MkⅢ
昨日の晩御飯は、息子が作ったポットローストビーフ。
ほとんど赤ワインの蒸し煮みたいなもの。
野菜も入っていて美味しいのだが、
かみさんは脳梗塞をしてからは、
赤肉はドクターストップなので息子と二人で食べた。
1.2kgの肉なのでボリューム満点。
赤ワインと共につい食べすぎてしまい、
今朝は胃がもたれている。(汗)