反論を、お願いします
① 私が提案している自治体の長が支持率20%を切った場合は辞職をする。この公約を、是非全国レベルで議論をお願いしたい。勿論、辞職をしても、再立候補は可能です。そうして、市民の意見を聞けばよい。
② 20%といえば、5人に一人です。5人のうちで、一人しか支持していないにも関わらず、やめさせるには、大変なコストがかかる。
そうして、4年も居座る。
③ 地方自治法の欠点を補完する方法はいくらでもある。
④ 巨大なハコモノを建てようとしても1年に一回の支持率調査で、十分に阻止できます。理由は、基本設計から実施設計、さらに、入札となれば、それだけも1年間は十分にかかる。市民の意向に反しては何一つできない。
⑤ もちろん、市長席を4年間保証できてこそ、利権者も金を出す意味がある。ところが、いつ市民から引き摺り下ろされるかわからないとなると、金を使っても回収できない。
⑥ 立候補の段階で、候補者に、支持率を基準に、辞職を誓わせる。このことの意味は大変なものです。市政は、完全に、住民目線に代わってしまいます。
⑦ あらゆる過去度から、検討しても、問題解決方法としては、これしかないという提案だと思います。辞職については、本人自身が言うのだから、法的には何の問題もない。まさに、候補者当人の口からでたことばです。
この程度の自制は当然でしょう。
⑧ さて、反論をお願いします。
② 20%といえば、5人に一人です。5人のうちで、一人しか支持していないにも関わらず、やめさせるには、大変なコストがかかる。
そうして、4年も居座る。
③ 地方自治法の欠点を補完する方法はいくらでもある。
④ 巨大なハコモノを建てようとしても1年に一回の支持率調査で、十分に阻止できます。理由は、基本設計から実施設計、さらに、入札となれば、それだけも1年間は十分にかかる。市民の意向に反しては何一つできない。
⑤ もちろん、市長席を4年間保証できてこそ、利権者も金を出す意味がある。ところが、いつ市民から引き摺り下ろされるかわからないとなると、金を使っても回収できない。
⑥ 立候補の段階で、候補者に、支持率を基準に、辞職を誓わせる。このことの意味は大変なものです。市政は、完全に、住民目線に代わってしまいます。
⑦ あらゆる過去度から、検討しても、問題解決方法としては、これしかないという提案だと思います。辞職については、本人自身が言うのだから、法的には何の問題もない。まさに、候補者当人の口からでたことばです。
この程度の自制は当然でしょう。
⑧ さて、反論をお願いします。