晩秋11月の筑波実験植物園へ~。
今シーズンも11月3日・文化の日に足を運んでみました~。
この日は無料開園日ですので、園内はにぎやかな感じになっていました~。
※【筑波実験植物園・概要 ~多様性を守る~】
当園は、筑波山の南裾にひろがる緑ゆたかな自然あふれる植物園です。国立科学博物館が植物の研究を推進するために設置した機関です。およそ14ヘクタールの敷地には、日本に生育する代表的な植物をはじめ、世界の熱帯や乾燥地に生育する植物、私たちの生命(いのち)を支える植物、筑波山で見られる植物など、7000種類を超える植物が植栽され、3000種類をご覧になることができます。
(
国立科学博物館 筑波実験植物園より)
「見ごろの植物」の第1位のイイギリ(ニシキギ科)~たくさんの赤い実が見られました~。
園内マップです。
(↑画像クイックで拡大)
それでは、筑波実験植物園の模様を...。(↓[筑波実験植物園・2022年10月編(国立科学博物館・茨城県つくば市)Part1]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)
↓以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)
現地案内→
国立科学博物館 筑波実験植物園(2022年11月3日撮影)
[筑波実験植物園・2022年11月編(国立科学博物館・茨城県つくば市)Part1]の続きを読む
テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報
- 2022/11/30(水) 23:13:49|
- 植物園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0