fc2ブログ

やすらぐ自然を追い求めて・ブログ編

自然公園、都市公園などで、身近な花々、貴重な花々などの植物、または野鳥、水鳥、昆虫、動物などの生物を観賞、自然散策し、気ままに感じたことを載せるブログです。

沼ノ原・2020年6月編(榛名山・県立榛名公園・群馬県高崎市)Part2

前回(沼ノ原・2020年6月編(榛名山・県立榛名公園・群馬県高崎市)Part1)の続きです。
沼ノ原のゆうすげの道を進みます~。
以前、真夏の時期よりは見晴らしのいい散策路に感じました。
じめ~とした湿度は低い感じで、梅雨時期のわりには、歩きやすいコースと思いました。

※【群馬県立榛名公園】
榛名公園は、昭和天皇皇后両陛下の御成婚を記念し、御料地の払い下げを受けて設置された県立公園です。
公園区域は、榛名山頂の榛名湖を含む395ヘクタールで、おおむね榛名山外輪山の内側となっています。(国有林である榛名富士、榛名湖西側一帯及び商店街部分の民有地を除く)
榛名山は、赤城山と同様に那須火山帯に属し、最高峰である掃部ケ岳(1449メートル)を中心に烏帽子岳(1363メートル)、天目山(1303メートル)などの外輪山と中央火口丘である榛名富士(1391メートル)や蛇ケ岳(1229メートル)、さらに相馬岳(1410メートル)、水沢山(1194メートル)、二ツ岳(1343メートル・1307メートル)などの寄生火山からなっています。
山頂のカルデラ内部は、火口原としての沼ノ原が広がり、満々と水をたたえる火口湖「榛名湖」などがあり、山岳、高原、湖沼などバラエティに富んだ公園を形作っています。
(群馬県ホームページより)
haruna200620-114.jpg
平地でも見られる野鳥ですが、沼ノ原で、ホオジロ(ホオジロ科)の鳴き声を聞くと良い自然の響きに聞こえ~。
※沼ノ原は、昔、ダイハツ・タントカスタムのCMの撮影現場(静かな湖畔・メロディーライン・県道33号渋川松井田線)の両側の原っぱです。

ちょっと動画を~。(1:01)
動画の音声は聞きづらいのですが、静かな湖畔・メロディーラインの車が行き来すると、なぜか鳴きます。


榛名山周辺マップです。
haruna200620-201.jpg
(↑画像クイックで拡大)

それでは、沼ノ原の模様を...。(↓[沼ノ原・2020年6月編(榛名山・県立榛名公園・群馬県高崎市)Part2]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前のブログ
沼ノ原・2014年8月編(榛名山・県立榛名公園・群馬県高崎市)Part1・2014年8月15日撮影
沼ノ原・2014年8月編(榛名山・県立榛名公園・群馬県高崎市)Part2・2014年8月15日撮影

船尾滝(群馬県吉岡町)・2009年9月20日撮影

群馬の自然(榛名山編)Part1・2007年8月14日撮影
群馬の自然(榛名山編)Part2・2007年8月14日撮影
群馬の自然(榛名山編)Part3・2007年8月14日撮影
群馬の自然(榛名山編)Part4・2007年8月14日撮影
群馬の自然(榛名山編)Part5・2007年8月14日撮影
群馬の自然(榛名山編)Part6・2007年8月14日撮影
群馬の自然(榛名山編)Part7・2007年8月14日撮影
群馬の自然(榛名山編)Part8・2007年8月14日撮影

※榛名山には、ブログではありませんが、2006年11月3日に二ツ岳、掃部ヶ岳に登ったことがありました。
(閉鎖したホームページにて→二ッ岳(21ページ分)、掃部ヶ岳(11ページ分))
※ホームページの下記に‘next’もしくは‘back’をクイックするとページが変わります。
‘top’‘home’のアイコンは、リンクしていません。

現地案内→榛名観光協会群馬県ホームページ

(2020年6月20日撮影)


ちょっと進んだコースを振り返って...。
haruna200620-115.jpg

まだちょっとだけ見られたレンゲツツジ(ツツジ科・地域によって絶滅危惧種)~。
haruna200620-116.jpg

スジクロシロチョウ(シロチョウ科)がヒラヒラと...。
haruna200620-119.jpg

草原のように見え...相馬山(1410メートル)が見えるところ...。
haruna200620-117.jpg

沼ノ原から左に榛名富士(1391メートル)、中央遠望に烏帽子岳(1363メートル)、右に蛇ヶ岳(1229メートル)が見えます。
haruna200620-121.jpg

真上に、猛禽類が~。
おそらく、トビ(タカ科)でしょうか?大きく羽ばたいていました~。
haruna200620-122.jpg

haruna200620-123.jpg

山に囲まれた、このようなコース、しばらくぶりに...。
haruna200620-125.jpg

足元に、なにか、仁王立ちしているようにも見えたクジャクチョウ(タテハチョウ科・地域によって絶滅危惧種)~。
この日、こんなにもよく見るとは思いませんでした。
haruna200620-124.jpg

ところどころにノイバラ(バラ科)の開花し始めたようですが、やはり今回の花は、綺麗なアヤメ(アヤメ科・自然種では地域によって絶滅危惧種)が一番でした~。
haruna200620-118.jpg

haruna200620-120.jpg

沼ノ原のホオジロ(ホオジロ科)~。
haruna200620-113.jpg
それほど長居はしなかった榛名山(群馬県立榛名公園)の沼ノ原~ちょっとした良い山の散策になりました~。
平地では、なかなか見られない自然の様子~とても癒されました~。
いつか時間をつくって、山々の散策ができれば...と思っている次第です。

またの機会を楽しみに~それではまた~。

↓以前のブログ
沼ノ原・2014年8月編(榛名山・県立榛名公園・群馬県高崎市)Part1・2014年8月15日撮影
沼ノ原・2014年8月編(榛名山・県立榛名公園・群馬県高崎市)Part2・2014年8月15日撮影

船尾滝(群馬県吉岡町)・2009年9月20日撮影

群馬の自然(榛名山編)Part1・2007年8月14日撮影
群馬の自然(榛名山編)Part2・2007年8月14日撮影
群馬の自然(榛名山編)Part3・2007年8月14日撮影
群馬の自然(榛名山編)Part4・2007年8月14日撮影
群馬の自然(榛名山編)Part5・2007年8月14日撮影
群馬の自然(榛名山編)Part6・2007年8月14日撮影
群馬の自然(榛名山編)Part7・2007年8月14日撮影
群馬の自然(榛名山編)Part8・2007年8月14日撮影

※榛名山には、ブログではありませんが、2006年11月3日に二ツ岳、掃部ヶ岳に登ったことがありました。
(閉鎖したホームページにて→二ッ岳(21ページ分)、掃部ヶ岳(11ページ分))
※ホームページの下記に‘next’もしくは‘back’をクイックするとページが変わります。
‘top’‘home’のアイコンは、リンクしていません。

現地案内→榛名観光協会群馬県ホームページ

(2020年6月20日撮影)

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2020/07/02(木) 22:30:31|
  2. 群馬の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<りすの家・2020年6月編(市民の森・見沼グリーンセンター・埼玉県さいたま市北区) | ホーム | 沼ノ原・2020年6月編(榛名山・県立榛名公園・群馬県高崎市)Part1>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://yasuragusizen.blog.fc2.com/tb.php/2605-5f5224dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

nomu

Author:nomu
山野草や園芸品種の花々・山岳風景・清流の川や滝など色々な自然風景を見にドライブで周遊することが好きな自分です。
主に関東周辺を撮影エリアとしています。
様々な自然のなかに入るたびに、果てしない自然の奥深さ、美しさに感動します~(^^)

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ