fc2ブログ

やすらぐ自然を追い求めて・ブログ編

自然公園、都市公園などで、身近な花々、貴重な花々などの植物、または野鳥、水鳥、昆虫、動物などの生物を観賞、自然散策し、気ままに感じたことを載せるブログです。

初夏の花めぐり・2019年6月編(都立水元公園・東京都葛飾区)Part5

前回(初夏の花めぐり・2019年6月編(都立水元公園・東京都葛飾区)Part4)の続きです。
水生植物園からバードサンクチュアリの観察舎を覗きつつ、記念広場へ~。
そして、人出が多く見られる売店・水元大橋エリア・花菖蒲園へ~。
ここでも都立水元公園の自然を感じるシーンが~。

※【都立水元公園】
水元公園は小合溜に沿って造られた、都内で唯一水郷の景観をもった公園です。昭和50年まで、このあたりは都立江戸川水郷自然公園に指定されていました。 小合溜から引いた大小の水路が園内を走り、水郷景観を作りだしています。園内にはポプラ並木やメタセコイアの森、ハンノキなど水辺に強い樹木が生育し、ハナショウブ、スイレン、コウホネといった水生植物を多く見ることができます。
(東京都公園協会より)
mizumoto190623-302.jpg
水元小合溜沿いに、綺麗なオニユリ(ユリ科)の開花が見られました~

今回で、初夏の花めぐり・2019年6月編(都立水元公園・東京都葛飾区)の最終版です。

それでは、都立水元公園の模様を...。(↓[初夏の花めぐり・2019年6月編(都立水元公園・東京都葛飾区)Part5]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)


以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)



現地案内→東京都公園協会葛飾観光ポータルサイト葛飾区観光協会web(ウェブ)葛飾区公式サイト

(2019年6月23日撮影)


バードサンクチュアリの観察舎では誰もいないと思っていたら...。
記念広場に...。
mizumoto190623-138.jpg

カメラの先を見ると、メタセコイアの森の対面側に、オオタカ(タカ科・準絶滅危惧(NT)・東京都では絶滅危惧ⅠA類(CR))の大きな巣が~。
スタッフ情報では、3羽の幼鳥がいるとか...このとき、1羽の幼鳥が見られました~。
mizumoto190623-139.jpg

mizumoto190623-140.jpg

水元小合溜沿いを進み~。
mizumoto190623-141.jpg

水元かわせみの里での案内(チョークで描かれていた絵)で見たウチワヤンマ(サナエトンボ科・地域によって絶滅危惧種・東京都では絶滅危惧Ⅱ類(VU))が見られました~。
mizumoto190623-144.jpg

ヨシの多い水辺ゾーンへ~。
mizumoto190623-142.jpg

数羽のオオヨシキリ(ヨシキリ科)の声が響き~。
そのうちの1羽が目に留まり...。
mizumoto190623-143.jpg

売店の近くでは、ギボウシ(キジカクシ科)が見られました~。
mizumoto190623-145.jpg

水元大橋の周辺では、アジサイ(アジサイ科)が多く見られました~。
mizumoto190623-146.jpg

もう菖蒲まつり(2019年5月27日~6月16日)は終わっていますが、まだ花菖蒲の開花が見られました~。
mizumoto190623-147.jpg

mizumoto190623-148.jpg

水辺のさと方面へ向かうと、ネジバナ(ラン科)が~。
mizumoto190623-149.jpg

インドハマユウ(別名:アフリカハマユウ・ヒガンバナ科)の開花が見られました~。
mizumoto190623-150.jpg
今回は、水辺のさとへ行かずに、みさと公園へ行き、水元小合溜の外側(埼玉県側)を周って帰宅の途へ~。
見どころいっぱいの都立水元公園での散策~とても楽しむことができました~。

またの機会を楽しみに~それではまた~。


以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)



現地案内→東京都公園協会葛飾観光ポータルサイト葛飾区観光協会web(ウェブ)葛飾区公式サイト

(2019年6月23日撮影)


おまけ~。
都立水元公園の水元小合溜(小合溜井)の外側、一部大場川沿いを散策してみました。
バードサンクチュアリの観察舎が見えるところへ。
観察舎から見えない位置に、アオサギ(サギ科)が...。
mizumoto190623-151.jpg

mizumoto190623-152.jpg

ダイサギ(サギ科・地域によって絶滅危惧種・東京都では絶滅危惧Ⅱ類(VU))が見られました~。
mizumoto190623-153.jpg

大場川沿いを進もうとしたとき、二人の男性が...小合溜カラカラになっていませんかと焦った様子で...。
そのとき、はじめて気がつきました。水元小合溜(小合溜井)の水量が少なかったことを。
現地スタッフに聞くと、結構、水元小合溜(小合溜井)から大場川へ決壊することがあるとか。
ここは、以前応急処置をしたところで。(水生植物園の対面側)
mizumoto190623-154.jpg

決壊したところは、その応急処置したところの下流側...水元グリーンプラザの対面側あたりと思われます。
mizumoto190623-155.jpg

これでは、水位が下がるなぁ~と思いました。
ちょうど水元小合溜(小合溜井)と大場川の土手では、河川工事中で立入禁止区域に。
mizumoto190623-156.jpg

ちょっとだけ寄った水元かわせみの里~。
カワセミ(カワセミ科・地域によって絶滅危惧種・東京都では絶滅危惧Ⅱ類(VU))がいました~。
mizumoto190623-157.jpg

mizumoto190623-158.jpg
今回のおまけは、ここまでで...。

現地案内→東京都公園協会葛飾観光ポータルサイト葛飾区観光協会web(ウェブ)葛飾区公式サイト

(2019年6月23日撮影)

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2019/06/29(土) 22:17:56|
  2. 東京の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<小合溜井の自然・2019年6月編(みさと公園・埼玉県三郷市) | ホーム | 初夏の花めぐり・2019年6月編(都立水元公園・東京都葛飾区)Part4>>

コメント

おはよう御座います

こちらでは本当に散策撮影には良い所の様ですね・・。
nomuさん、ぐるり豆に撮影しながら楽しんでの様子(*^_^*)
ウチワヤンマ・・なかなか撮影難しいんですよね・・止まらなくて。

やはりカワセミ・・うれしいですよね♪♪
  1. 2019/06/30(日) 08:09:48 |
  2. URL |
  3. ショット #ll2HEPEQ
  4. [ 編集]

Re: おはよう御座います

ショットさ~ん、こんばんは~(^^)
ご覧頂きありがとうございます~(^^♪うれしいです~(^^♪
ここ水元公園を周ると、あっという間に時間が...(*_*)いつも周り切れません。
ウチワヤンマ、そうなんです~とまらないと、ずっと...。
ショットさんのおっしゃる通り、カワセミが見られると、うれしいもので(^^ゞ
  1. 2019/07/01(月) 20:26:42 |
  2. URL |
  3. nomu #jQnJ64WM
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://yasuragusizen.blog.fc2.com/tb.php/2358-4814da07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

nomu

Author:nomu
山野草や園芸品種の花々・山岳風景・清流の川や滝など色々な自然風景を見にドライブで周遊することが好きな自分です。
主に関東周辺を撮影エリアとしています。
様々な自然のなかに入るたびに、果てしない自然の奥深さ、美しさに感動します~(^^)

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ