10月となり、秋の園芸植物園へ~。
先月よりも気温が穏やかになり、過ごしやすい日々に...多少暑さや寒さも感じるときもありますが...。
さて大崎公園・園芸植物園では秋の季節感を感じる花々が見られるようになりました~。
※園芸植物園は、約35,000㎡の敷地に、大・中・小の花き展示温室と花木園、見本庭園などがあります。この植物園は、市民が花と緑に触れ合うことのできる場でもあり、多くの方々に親しまれています。
(案内パンフより)
秋の七草・ヤマハギ(マメ科)が見頃に~。
それでは、園芸植物園の模様を...。(↓[園芸植物園・2017年10月編(大崎公園・埼玉県さいたま市緑区)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)
↓以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)
現地案内→
さいたま市のWebサイト、
さいたま公園ナビ(2017年10月7日撮影)
まずは、園内の花木園~。
ピラカンサス(別名:ピラカンサ、トキワサンザシ、タチバナモドキ・バラ科)の赤い実が目立っていました。
シュウメイギク(キンポウゲ科)がたくさん見られました~。
チャノキ(ツバキ科)が見られました~。
綺麗なヤナギバヒマワリ(キク科・北米原産)が見られました~。
秋を感じるホトトギス(ユリ科)が見頃に~。
オジキソウ(別名:ネムリグサ、ミモザ・マメ科)が見られました~。
花き展示温室へ~。
中温室のドラゴンフルーツ(別名:ピタヤ・サボテン科・メキシコ・中米原産)の果実が見られました~。
ミラクルフルーツ(アカテツ科・西アフリカ原産)の果実がいっぱいに。(中温室)
ネペンテス‘ミランダ’(ウツボカズラ科・園芸品種・熱帯アジア原産)という品種の食虫植物が見られました~。
これは、ネペンテス‘レディ ラック’(ウツボカズラ科・園芸品種)という品種の食虫植物です。
ネペンテス‘アラタ’(ウツボカズラ科・フィリピン原産)という品種の食虫植物が見られました~。
綺麗なデュランタ‘タカラヅカ’(クマツヅラ科・園芸品種・熱帯アメリカ原産)が見られました~。
ヤマハギ(マメ科)に、ウラナミシジミ(シジミチョウ科)~。
ヤマハギ(マメ科)に、羽がきらめいているアキアカネ(トンボ科)~。
短時間でしたが、多様な植物の観賞ができました~。
またの機会を楽しみに~それではまた~。
↓以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)
現地案内→
さいたま市のWebサイト、
さいたま公園ナビ(2017年10月7日撮影)
テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報
- 2017/10/11(水) 22:15:06|
- 埼玉の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0