2017年1月28日、淵野辺の「麺場 新 ARATA」へ。
2016年6月5日オープン。店主さんは、熱海の「麺匠 うえ田」出身。長らくの宿題店でしたが、ようやく訪問が叶いましたw
店の場所は、淵野辺駅約1.5km。「がんや 淵野辺店」の跡地。駐車場は、道路を渡った店舗向かいに5台分。
この日は、響@八王子→ドラゴンキング@相模原の後こちらへ。響で駅店舗間の往復3km、ドラゴンキングでも往復3kmの後、やはりこちらも往復3kmというw
あとまったく関係ないですが、淵野辺駅の発着メロディが、映画版「銀河鉄道999」のテーマソング「テイキング・オフ!~銀河の彼方へ~ Taking Off! Over The Galaxy」で、ちょっと感動♪
店内は、厨房前に真っ直ぐなカウンター7席、小上がりに4人卓x2。中待ち椅子2脚あり。
13:40頃到着で、店内満席中待ち1。後客6。スタッフは厨房に店主さん、ホール担当の男性の2名体制。
サブの方はどことなく庄野さん似w 接客がとてもテキパキ親切丁寧で、特に退店するお客さんを外まで送って、出口で深々とお辞儀をする姿がとても印象的。
順番が来て着席。券売機は無くメニューを見て注文、食後奥のレジにて後会計制。
主なメニューは、肉味噌ラーメン800円、醤油そば700円、白湯そば750円、煮干そば700円、つけ麺arata750円、他。
近隣には年初の箱根駅伝優勝校青山学院や國學院などありますが、学生さんは麺類100円引き&ライス無料。
「白湯そば」は販売休止中。この日復活の「つけ麺arata」は、限定20食で既に完売。オーダーは、お品書き先頭の「肉味噌ラーメン」で。
厨房奥に、「麺匠 うえ田」Tシャツが飾られています。厨房の目立つ所に、「あきらめねえよ!!」タオルがディスプレイ。
πウォーターポップも店内至る所に。
BGMはポップス。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は、醤油、酢、ラー油、豆板醤、おろしにんにく、一味唐辛子、胡椒。
そして待つことしばし、「肉味噌ラーメン」完成で~す♪

黒い多用丼がトレーの載せられて着丼。
具は、あらかじめ仕込み調理された肉野菜(豚肉・モヤシ・キャベツ)、きざみネギ。

スープは、さらりとした清湯ベースの味噌味。味噌の風味と味わいが豊かで、ほっこりとする味わい。かなり熱々での提供ってのもいいですね。中華鍋を振って調理するサッポロ味噌ラーメンとはまるで違いますが、優しい味噌らーめんで美味しい!
麺はストレート中細タイプ。味噌味には珍しい細麺ですが、さらさら熱々味は濃いめという個性的なスープにまさにドンピシャリとハマっちゃってる良麺です。するするとイケてウマい!
具の山の奥に食べるラー油の具らしき肉味噌?があって、これを溶かすとピリッとした辛味とコクが増して一層いい味わいに。食べ応えのあるたっぷりの具材もいいですね~!
おいしく完食!「煮干そば」とか興味津々です!ごちそうさま!
麺場 新 ARATA (31/’16)

この日は、響@八王子→ドラゴンキング@相模原の後こちらへ。響で駅店舗間の往復3km、ドラゴンキングでも往復3kmの後、やはりこちらも往復3kmというw

あとまったく関係ないですが、淵野辺駅の発着メロディが、映画版「銀河鉄道999」のテーマソング「テイキング・オフ!~銀河の彼方へ~ Taking Off! Over The Galaxy」で、ちょっと感動♪

店内は、厨房前に真っ直ぐなカウンター7席、小上がりに4人卓x2。中待ち椅子2脚あり。

13:40頃到着で、店内満席中待ち1。後客6。スタッフは厨房に店主さん、ホール担当の男性の2名体制。

サブの方はどことなく庄野さん似w 接客がとてもテキパキ親切丁寧で、特に退店するお客さんを外まで送って、出口で深々とお辞儀をする姿がとても印象的。

順番が来て着席。券売機は無くメニューを見て注文、食後奥のレジにて後会計制。

主なメニューは、肉味噌ラーメン800円、醤油そば700円、白湯そば750円、煮干そば700円、つけ麺arata750円、他。

近隣には年初の箱根駅伝優勝校青山学院や國學院などありますが、学生さんは麺類100円引き&ライス無料。

「白湯そば」は販売休止中。この日復活の「つけ麺arata」は、限定20食で既に完売。オーダーは、お品書き先頭の「肉味噌ラーメン」で。

厨房奥に、「麺匠 うえ田」Tシャツが飾られています。厨房の目立つ所に、「あきらめねえよ!!」タオルがディスプレイ。

πウォーターポップも店内至る所に。

BGMはポップス。箸は洗い箸でエコ仕様。卓上調味料は、醤油、酢、ラー油、豆板醤、おろしにんにく、一味唐辛子、胡椒。

そして待つことしばし、「肉味噌ラーメン」完成で~す♪

黒い多用丼がトレーの載せられて着丼。

具は、あらかじめ仕込み調理された肉野菜(豚肉・モヤシ・キャベツ)、きざみネギ。

スープは、さらりとした清湯ベースの味噌味。味噌の風味と味わいが豊かで、ほっこりとする味わい。かなり熱々での提供ってのもいいですね。中華鍋を振って調理するサッポロ味噌ラーメンとはまるで違いますが、優しい味噌らーめんで美味しい!

麺はストレート中細タイプ。味噌味には珍しい細麺ですが、さらさら熱々味は濃いめという個性的なスープにまさにドンピシャリとハマっちゃってる良麺です。するするとイケてウマい!

具の山の奥に食べるラー油の具らしき肉味噌?があって、これを溶かすとピリッとした辛味とコクが増して一層いい味わいに。食べ応えのあるたっぷりの具材もいいですね~!
おいしく完食!「煮干そば」とか興味津々です!ごちそうさま!
麺場 新 ARATA (31/’16)