2013年3月26日、亀有の新店「風屋(かぜや)」へ。

2013年3月23日オープン。23日と24日の2日間、オープン記念としてラーメン1杯300円で提供したとか。セールの事は、終わってから知りました(^_^;)

2013年3月23日オープン。23日と24日の2日間、オープン記念としてラーメン1杯300円で提供したとか。セールの事は、終わってから知りました(^_^;)
店の場所は、亀有駅南口からすぐ。ラーメン・串焼きの「全員集合」の跡地。その前(前の前?)は、「おにぎり専門 亀有釜戸屋本舗」だった物件。なので店舗看板の上には、いまでも「米」のマークが付いています^^;

店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター5席、4人卓x2。
20:15頃入店で、先客2後客無し。
厨房には、店主さんと女性スタッフ1名。
BGMはオペラ!?NHKラジオだったのかも知れません。
左画像は、営業時間。
券売機は無く、後会計制。主なメニューはらーめん650円、塩らーめん750円、他。

オーダーは、メニュー右端の「らーめん」にしました。
お得なセットメニューもあって、らーめんセット750円は、らーめん・ごはん・生たまごのセット。これなんと、玉子かけごはんが100円になる計算!(驚)

ドリンクいろいろ。


箸は割り箸。
卓上調味料はホワイトペッパー、餃子のタレ、ラー油。
そして待つことしばし、「らーめん」完成でーす♪

具は、海苔、きざみネギ、メンマ、チャーシュー。

チャーシューは脂身が完全に取り除かれた赤身だけの部位で、味が染みてて柔らかく大変美味!メンマはまあ普通^^;

スープは、乳化のないさらりとした豚骨醤油味。
鶏油も結構効いてる感じ。
雑味も感じられてやや荒削りな部分もありますが、十分なコクがあってパワフルで美味しい!

麺は、断面が四角い中太ほぼストレートタイプ。
もっちりとしたコシがあって、食感良好。
しかも食べ応えがあります。
「らーめん」なかなか美味しかったです。「塩らーめん」も気になります。ごちそうさま!
風屋 (117/'13)

店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター5席、4人卓x2。
20:15頃入店で、先客2後客無し。
厨房には、店主さんと女性スタッフ1名。
BGMはオペラ!?NHKラジオだったのかも知れません。
左画像は、営業時間。
券売機は無く、後会計制。主なメニューはらーめん650円、塩らーめん750円、他。

オーダーは、メニュー右端の「らーめん」にしました。
お得なセットメニューもあって、らーめんセット750円は、らーめん・ごはん・生たまごのセット。これなんと、玉子かけごはんが100円になる計算!(驚)

ドリンクいろいろ。


箸は割り箸。
卓上調味料はホワイトペッパー、餃子のタレ、ラー油。
そして待つことしばし、「らーめん」完成でーす♪

具は、海苔、きざみネギ、メンマ、チャーシュー。

チャーシューは脂身が完全に取り除かれた赤身だけの部位で、味が染みてて柔らかく大変美味!メンマはまあ普通^^;

スープは、乳化のないさらりとした豚骨醤油味。
鶏油も結構効いてる感じ。
雑味も感じられてやや荒削りな部分もありますが、十分なコクがあってパワフルで美味しい!

麺は、断面が四角い中太ほぼストレートタイプ。
もっちりとしたコシがあって、食感良好。
しかも食べ応えがあります。
「らーめん」なかなか美味しかったです。「塩らーめん」も気になります。ごちそうさま!
風屋 (117/'13)