「大阪」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大阪とは

2025-11-13

中国に厳しい態度を示せばトランプが仲間と認めてくれる

そうすれば関税など様々な問題解決する

それを媚中石破が邪魔しているか日本立場が悪くなっているのだ


…という右翼理屈が崩れている由々しき事態のはずだが、当の右翼全然気にしてないの何でだ

トランプ氏、中国批判回避 駐大阪総領事投稿問われ「同盟国も」と話題すり替え - 産経ニュース

2025-11-12

台湾有事の話、立憲はつまり、どうしたかったの?

けがわかんないかAIにまとめてもらったんだけど、立憲は高市首相質問して具体例について回答を求め、回答があったので中国がキレて揉めて、立憲が高市首相発言の取り消しを求めていると読める。

台湾有事についての問題は、日本はこの場合はこうするという動きをとにかく濁しておくというのがベストのように思うのだけど、立憲の望みって何だったの?

質問をして、何を言っているのか分からないような濁した回答を得ようとしていたのか、それとも中国が何をしても日本は動きませんよという言質が欲しかったのか。

立憲支持者には立憲の望みが分かるとうから教えてほしい。非支持者からすると余計な事しやがってとしか思えない。

 

11月7日岡田議員質問高市首相の答弁

立憲民主党岡田克也常任顧問(元外相)が衆議院予算委員会で、台湾フィリピン間のバシー海峡での中国による海上封鎖などを例示し、存立危機事態の具体例について質問しました。​

高市首相は「台湾を完全に中国北京政府支配下に置くために、海上封鎖を解くために米軍が来援し、それを防ぐために何らかの武力行使が行われるといった事態も想定される」とした上で、「どう考えても存立危機事態になり得るケースである」と答弁しました。これは歴代首相が明言を避けてきた内容に踏み込んだ発言でした。​

 

11月8日中国大阪総領事過激投稿

中国の薛剣駐大阪総領事がX上で、「台湾有事日本有事とみなすのは、日本の一部の愚かな政治家けが選ぶ死の道」「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」と投稿しました。この投稿はその後削除されました。​​

 

11月10日中国外務省の正式抗議

中国外務省の林剣報道官定例会見で、高市首相発言について「日本に対し強烈な不満と断固反対を表明し、厳正に抗議した」と明らかにしました。林報道官は「両岸問題への干渉」であり、「中日関係に深刻な打撃を与える」と指摘し、「日本挑発行為をやめるべき」と述べました。​​

また林報道官は薛剣総領事投稿について問われ、「台湾中国から分離しようとする誤った試みに対処したものだ」と述べ、事実上擁護する姿勢を示しました。​

 

11月10日立憲民主党の追及と高市首相対応

衆議院予算委員会立憲民主党大串博志議員が、「国名地域名を具体的に話した上での発言であり、他国の反応も懸念される」として、発言撤回や取り消しを求めました。​​

高市首相は「政府の従来の見解に沿ったものだ」と主張し、撤回拒否しました。首相は「最悪を想定した答弁だった」とした上で、「存立危機事態かは全ての情報総合判断する」と強調しました。​​

同日、日本政府は薛剣総領事投稿について「極めて不適切だ」として外交ルートを通じて中国側に抗議しました。

食文化的に

東京油そば

東京に来て初めて食べたがとても良い

直ぐにハマった

ラーメンより上と言っても良いかもしれない

 

名古屋味噌カツやらエビフライやら台湾ラーメンやらいろいろだ

コメダ発祥というだけはある

 

大阪広島は言うまでもなくお好み焼き

関東の店やコンビニものとはぜんぜん違う

本場ならではという味だ

 

博多はもちろんラーメンだな

ラーメンの中でも九州とんこつは間違いなく上位だ

 

どこに住むのがええんやろか

Suicaのペンギン可愛かったか普通にさみしいなぁ

大阪ペンギン?水色のやつも可愛かったからどうしても変わるってならあの子にしよう

大阪三国牧師が営むキッチンカーのお店について

もろに地域性が出るので、本ブログでは書くことができないですが。

良いお店ではあるので、せっかくなので匿名ダイアリーの方を利用します。

お店についてはこちら:mikuni cafe

https://maps.app.goo.gl/BVPjf71vJt6RzvoM8

インスタもされている模様

https://www.instagram.com/mikuni_cafe_at_truck

最初きっかけはなんとなくではありましたが、いろいろと面白いお店です。

あくま布教目的のようで、価格ブレンドコーヒー200円とリーズナブルかつ、コロナで失われた、店員さんやお客さんとの交流ができるお店です。

今年の7月ごろからされているようで、牧師さんというのは比較的穏やかではある一方で、厳かなイメージがありましたが、フランクで愉快なお兄さんがお店をしています

豆についても、こだわりがあるらしく取り寄せていて、質の高いコーヒーを飲むことができるのもポイントで、最近であればコンビニで買うことができることにはできますが、会社など以外で利害関係のない交流が楽しめる貴重なスペースだと感じます

個人的にそのようなお店は少なく、面白いと感じたので共有します。

たまたま訪れる機会があれば、ぜひ行ってみてください!

2025-11-11

朝鮮半島有事日本有事です

anond:20251111185602

朝鮮半島有事が発生すれば、それはもはや「隣国出来事」ではなく、明確に「日本有事である

まず前提として、「最高司令官軽率発言をするな」という意見は、私も強く理解している。

有事の際に命令を受ける立場として、最高司令官一言現場の命を左右しかねない。命令には従うが、その命令が思いつきではなく、参謀と熟慮の末に下された決断であってほしいと願う。

その上で私は言う。「朝鮮半島有事日本有事」だ。これは感情論でも政治的立場でもなく、冷徹地政学経済構造の話である

日本朝鮮半島と一体の安全保障空間にある

地図を見れば一目瞭然だ。釜山から対馬まではわずか50km。

朝鮮半島での戦火は、難民弾道ミサイル電子戦通信遮断経済制裁の連鎖として日本列島に直接影響を与える。

まず第一に、物流問題だ。

韓国との貿易額は中国アメリカに次ぐ規模であり、電子部品・素材・自動車関連など相互依存関係にある。

もし朝鮮半島戦闘が発生すれば、釜山港や仁川港は封鎖され、日本航路全体が機能不全となる。

さらに、朝鮮半島の空域・海域戦場になれば、日本北部西部空路民間機が使えなくなる。

LCCどころではなく、医療物資や燃料輸送が滞る。これだけで日本経済は数%のGDPを失うだろう。

台湾有事と同様、野村総研や多くの研究機関が試算しているが、朝鮮半島有事の際も日本GDPの5〜10%が消失すると予測されている。

そして難民ミサイル情報戦

次に考えるべきは人的・軍事的影響だ。

有事となれば、数十万人規模の避難民が海を渡り日本に押し寄せる可能性が高い。

一方で北朝鮮日本を「後方支援国」とみなし、在日米軍基地を標的に弾道ミサイルを発射するリスクがある。

実際、彼らの弾道ミサイルは既に日本上空を何度も通過している。

朝鮮半島で起きた戦争日本に飛び火することはない」という幻想は、すでに成立していない。

都市部ほど脆弱

朝鮮半島有事の際、最も深刻な被害を受けるのは都市部だ。

輸入に頼る食料・燃料が滞り、物流麻痺すれば、東京大阪名古屋といった大都市ほど「戦時都市型飢饉」とでも呼ぶべき事態に陥る。

電力網が不安定になり、冬季の凍死者・飢餓者が発生するのは時間問題だ。

そして北朝鮮の「誤射」は珍しくない。狙うつもりがなくとも、ミサイルの落下点が都市部になる可能性は否定できない。

左右も立場関係がない

これは右派左派保守リベラル議論ではない。

日米同盟を破棄しようが、自衛隊を縮小しようが、北朝鮮中国軍事行動をやめるわけではない。

日本がどう主張しようと、弾道ミサイル航跡が変わることはないのだ。

朝鮮半島有事は、我々の生活を直撃する。

都市部の人ほど危険に晒される。パートナー子供、親、友人が難民混乱や食糧危機ミサイル攻撃被害に遭う可能性がある。

からこそ、平時の今こそ、朝鮮半島情勢の安定と対話日本から強く訴えなければならない。

他人事」では済まされないからだ。

高校授業料一律無償化って、私立高校へのバラマキちゃうん…

大阪では授業料引き上げた高校あったよな…

そんな金あるんなら公立高校に回せよ…!!

私立なんて授業料だけ無償化されたって貧乏人には意味ないんだからな!

一作目は時代劇だったが、最後で突然巨大なカマキリが出現する。あのカマキリが飛んで 行った後どうなったかは、二作目では描かれていない。二作目は全く舞台が変わって、大阪 万博をやっていた年、一九七〇年になっている。

子ども

日本は滑られてるもんなあ

中国外務省大阪総領事の「斬首投稿事実上擁護 高市首相台湾有事発言に抗議 - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=NFMNqMvvTos

公式に言っちゃうあたりがもう日本は下でしょって感じで中国らしいね

そうしないと内部から崩壊しそうで大変だわな

2025-11-10

こんなところに高市早苗

9211月2日、「あべ令子と21世紀に飛翔く大阪の巣い」が、ホテルニューオータニ大阪鳳凰の間」で開かれた。会費2万円、参加者は約千人。

 司会は「阿部令子ちゃんとは古い古い付き合い」という安西愛子自民党参院議員、講演は武藤嘉文衆院議員自民党税制調査会会長)が立った。予定では渡辺美智雄副総理外務大臣

講演するはずだったが、臨時国会のため欠席し、ビデオで約5分間の挨拶が会場に流された。阿部政治評論家高市早苗挨拶に応え、「私もね、ミッチーさんのお妾や言われましたし、女性

が出て行くのは大変なことなんです。誹謗中傷があっても、阿部令子は絶対やりますから」と意気軒昂だった。」

有田芳生『「神の国」の崩壊統一教会報道全記録』教育史料出版会1997年、279-280頁。

anond:20251110225855

ジョージ・グラス駐日米国大使

The mask slips — again. Just a few months ago,

@xuejianosaka

compared Israel with Nazi Germany. Now, he threatens Prime Minister

@takaichi_sanae

and the Japanese people. Time for Beijing to behave like the “good neighborit talks repeatedly about — but fails repeatedly to become.

再び本性が露呈した。ほんの数カ月前、中国の薛剣・駐大阪総領事イスラエルナチス・ドイツになぞらえたばかりだ。

今度は、高市首相日本国民を脅しにかかっている。

中国政府は「良き隣人」を口癖のように繰り返すが、全く実態が伴っていない。

いい加減に、その言葉通りの振る舞いを示すべきではないか

常習犯らしいぞ

午前中タイミー行ったけどやっぱちょうどいい肉体労働はちょうどいいな~(進次郎構文

床に敷いてあるシートや机を回収するだけの簡単お仕事で重量物も重くて10kg程度

ジョギングするよりタイミーがいいわお金もらえるし

近所にもっとお仕事があればいいのにな~福岡大阪東京なら一杯タイミーあるんだろうな~

真剣勝負絶対に負けない自信

11.08大阪浪速で今日ね、押越さんと会ってきました😊沢山の人と繋がりましてね、

私は絶対にこの犯罪は終わるから前向きで行きましょう‼️

怖がってる被害者方に対策もあるしと激をとばし、情報も沢山抱きましたし、潮目は変わってますよ‼️

硬い握手で一緒に頑張る決意をして参りました(*⌒∇⌒*)握手して生きてる間に終わらせましょうと代表と繋がれて本当に力強さを貰いました😊

でも携帯は充電できず電話も繋がりません😠

地元警察署にもチラシをもって行き周知活動しましてね、受け取ってくれなかった😅なぜ? 他の役所は受け取ってくれてます(*⌒∇⌒*)

そして帰りの電子ゎのなかで不思議体験しました。

バス乗車券ほしいととれば良かったと思ったら足下にあった奇跡は例えばこんなことが起きるシリーズで書いたけど私はそういう体験ものすごく多くてね、日記には沢山書いています

z

そして今日も書きますとね、実は最終列車で乗り継ぎ時間なくトイレへ行けなかったのですがなね、

まだお茶が入った2リットルペットボトルあるしこれで用を足してしまえないか?と考えていたんですねw

漏れそうでしたから色々考えて緊急停止ボタン押しちゃうかとかとか送信ががあってさ、まじで漏れそうになったら押していたかも。そしたら損害金すごかったよね、きっと😅

すると滋賀田舎で客が引くし誰も座ってない座席が四つ優先席が皆とは逆側席で有ってね、そしてそういう考えに、でも車両車両のドアの所で監視カメラが有るわけよ...😅

それで一番見えにくい席に言って実行しようと思ったらなんと!!( ; ロ)゚ ゚

都なりの座席からからペットボトルがこっちへ転がってくるんです。

私はプレゼントか?なんて足元からそれを広いだして実行する奇跡が起きて誰にも迷惑掛けずに用を足せたんだけどさ...まじで〰️💣️💥wでした。

また詳しく描きますね―⁉️メインで

大学群 巨人同伴こう肩上立ったりしなさい

きょ 京都

じん 神戸

どう 同志社大

はん 大阪

こう 大阪公立

かた 新潟

うえ 上智

たっ 立命館大

た 立教

り 東京理科大

し 静岡大

な 名古屋

さい サイエンス東京

2025-11-09

中受中受うるさいか公立中学なくして全部私立にしようぜ

適当に言ってみたが可能なのか考えてみた

家計負担は?

東京高校同様に全国で中学私学無償化する。

②財源は?

大阪公立高校を減らしているように公立学校私立と比べて高コスト体質なので、公立中学をなくしてその分を私学無償化の財源とする。

教職員は?

可哀想だが早期退職してもらう。辞めない場合には出向という形で人手の足りない役所場所に行ってもらう。

④定員足りないのでは?

→今後少子化ガンガン子どもが減るのでなんとかなる。定員増に非協力的な学校無償化対象外とする事で定員を確保する。教員公立から放出された者を雇い入れることで確保可能

公立学校不経済なのは特別支援学校など民間がやりたがらない分野までやっているからでは?

→その辺は公立でやるしかないので温存する。ここはコストとかとは別の話である

⑥不良などはどうするのか?

→受け入れる私立中学を探すしか無い。不良高校が成立しているので中学校でも成立するはず。

受験競争が加熱するのでは?

→実際は半分くらい諦め組がでるので、名前を書けば受かる中学校に入学する流れになるだけである

⑧通学距離が長くなるのでは?

→徒歩での通学は難しくなる可能性が高い。公共交通機関を使う必要はでてくると考えられる。公共交通機関がない地域場合寮生活をする事を視野にいれるしかない。

つらつらと書いてみたが意外といけるのでは!?

anond:20251109181842

ワイは大阪に長年住んでるけど立ちんぼエリアあるかどうかも知らんやで…😟

20251109 BS10[アタック25] 2025年11月9日 新作 音楽好き大会 2025-11-09 結果

来週も再放送は土曜昼1時ちょうどから

 

赤:齋藤環希@

緑:粕田篤矢@東京

白:橋田千賀子@

青:末廣隆典@東京

 

BSジャパネクストリニューアル BS10無料放送側で日曜昼などに放送

見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・スマートテレビ4月からtverを含め見逃し配信あり

 

-----

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [隠し絵][ある楽器名前]ファゴット

・02 [国]タイ

・03 ツバキ

・04 [すべて]埼玉 大阪 佐賀 長崎

・05 12(人

・06 [近似値]78.3(パーセント

・07 [車名]プレリュード

・08 チャンネル )メンバーシップ

・09 [ポチャッコ:見えてくる人]小澤征爾 おざわせいじ

10 ベース(の日

11 渥美(半島

12 SUPER BEAVER スーパービーバー

・13 イサベル(1世

・14 [ギリシャ神話]バッカス

・15 [3択]屋久

・16 絶対(零度

17 [よーく覚えましょう]2 つ

・18 宇多田ヒカル うただひかる

・19 [哲学者]ヘーゲル

20 ニック(・ワイルド

・21 8(倍

・22 沼津(市

23 [AC]甘(皮 あま(かわ

24 [3択]4 百キロメートル

・25 一ノ谷(の戦い いちのたに

・26 『池袋ウエストゲートパーク

・27 AYAKA

・28e アタック(ライン

-----

・xx [あるの名前]柳田國男 やなぎたくにお

=====

(日曜本放送)このあと今週14:15からBS10からのお知らせ

14:30からは「蛍原徹真剣ゴルフ部! ホトオープン #178」

(9日日曜日)

ごみ収集土木作業員とか底辺職の男性って低身長の人が多くないですか?

大手町サラリーマン高身長男性が多いって話を友達から聞きました

聞くところによると高年収の人は高身長が多いからとのことです


ふと考えてみると、昔あった親がやってたら恥ずかしい仕事ランキング仕事にあったごみ収集とか土木作業員とか介護職の男の人って低身長の人が多くないですか?

前に大阪西成地区単純作業員のドキュメンタリーをみたら多くが低身長っぽかったし

教育実習介護施設に研修に行った時にそこで働いてた男性も低身長の人が多かった記憶があります


なんで底辺職の男って低身長なの?

仕事底辺からって身長まで底辺にしなくてもいいんだよ?

2025-11-08

47都道府県名物飯を食べようと思った

現地に行くのはめんどいので近場で済ませたいが、イカ懸念が生じる

○○県名物を名乗っているが(例:京都府にある沖縄料理店)実際の味が現地とかけ離れている(料理人特に現地出身でなく味の修行もしてない、足りてない)

なので、名物所在地本拠地を置くチェーンだと安定なのではないか? と思った

京阪神なら行きやすいので、関東に次いでチェーンの出店が多いのではないか。との思惑で

考えてみたが、意外と思いつかない

大阪関西風お好み、ちゃんとしたさぬきうどんがあったはず、リンガーハット長崎発じゃないか ぐらい

テレビ矢場とんみて思いついたのだが、県外に出店してるその県ならではのチェーンて以外と少ない?

東京とかそもそも名物料理が何かわからない 旅行の際に食べるほどではない(かなり昔から名物ではない)が発祥地域が明らかで有名な店(さわやかさんとか)とかに広げたら何店舗回れるんだろ

子持ちが叩かれるのは「過密」のせいだと思う

子持ちに世間が優しい、優しくないという話がバズってるけど、自分からすると男女の話ではなく、過密のせいなんだと思う。

という話をすると、どこかのブクマカさんみたいなんだけど。

自分は某政令指定都市子育てしてる女だけれど、世間は子持ちに厳しいな、と感じたことはない。

基本的には平日は職場保育園、家の往復で、休日もいつもは徒歩圏内公園、たまーに電車イオンモールに行くくらい。

東京大阪のような大都会ではないし、通勤・通園は自転車だし、人が多い繁華街には近寄らないようにしている。

よくSNSで見る、赤ちゃん勝手に触ってくるおばさんにもエンカウントしたことがない。みんな「かわいいわね〜、何ヶ月?」って聞いてくれるくらいで不快な思いをしたことはない。

電車もさほど混んでないからだいたい座れるし、乗るのもせいぜい10分くらいだから、立っていても苦にならない。

よく話題になる駅のエレベーターも、長くて2往復くらい待てば乗れるし、乗れなくて困った!ということもない。大きな荷物を持った観光客には内心こっちを優先してくれよ、と思わないでもないが。

エレベーターとか優先席で乗り合わせて緊張走るのは、痩せ型色白の地雷系みたいな若い女性かな。

子どもと乗り合わせて嫌そうな感じだし、そもそも何で優先席とかエレベーター乗ってんだよと思う。内臓疾患とか妊娠中とかの人もいると思うが、全員が全員そうじゃないだろ。あの子らが何でエスカレーターじゃなくて、エレベーター乗るのか、なんか理由があるのかな。

嫌な思いをしたと言えば、パチンコが近くにある公園で、開店待ちの時間かぶって、酒を飲みながら待ってるじいさんがいて、子連れがいるとしつこく話しかけてくることぐらいか開店待ちの時間避ければいいんだけど、子ども公園に遊びに行きたい時間と被るんだよね…。

あと、ママチャリ乗ってると、ママチャリ危険という目で見られるのか、時々おっさんに怒鳴られることがある。青信号交差点渡ってただけなのに、コラァ!とか言ってくるおっさんがいて、お前の方向は赤信号なのに何がコラァやねんと思った。

変な人にエンカウントする確率は、都会であればあるほど、人が多いところに出歩くことが多いほど、高まるんじゃないかなと思う。

Xとかはてなとか見てると、やばい、子持ち様とか思われてしまう、気をつけないと!!と思ってしまうが、実生活では子持ち様と思われてると感じることがあまりないんだよね。

子持ち様!とか言ってる人は本当に一部の人間だと思うし、その一部の人いかにでくわす確率を低くするか、ということが肝要になってくると思う。

そういうことを考えていたら、やっぱり悪いのは過密がなんじゃないかという、都市雇用圏300万人に住んでる人間戯言でした。

2025-11-07

地方差別をする東京民はカス

その点大阪の人はたとえ奈良であっても滋賀であっても見下さな

人間がよう出来とる

から日本全国で大坂人は好かれてる

大阪を叩くのは東京民だけ

東京うどんの汁が黒いから腹の中も黒いんやろな

anond:20251107093252

助ける助けない以前にそもそも日本人って知らん他人にそうそう話しかけんでしょ。

田舎とか大阪の一部地域とかは知らんが。

2025-11-06

しょうもない自慢話をきいておくれ

金持ちなんてゴロゴロいると思うし幸せを感じてる人も多いとは思うけど、ぼくはぼくで満足してるので誰かに聞いてほしてくて

当方、50手前の男

20年前くらいにシステム屋さんで起業して今に至る

金融投資は積立をする程度だけど、個人資産はようやく億になったか、なってないかくらい

会社もそれなりに

資産の大半は仕事で出来て、無駄遣いが少なかったせいかそれらが大半残った

貯金意識したことがないけど、結果、貯金状態

会社が急に失速する可能性は限りなく低いと思うから、大きなダメージを負うことなく逃げ切れるかな

起業した時、そんな大層なことは考えてなかった

まして、現役のうちに億が見えてくるなんて思ってもみなかった

ひとまず小金持ちにはなれたかなと思うと、それはそれで満足している

経営者界隈で話をすると「経営者の器」や「遠くへ行くならみんなで」という言葉が出てくる

正直、そんなことはどうでもいい

カネで苦労した・してる人を見たり、若い頃の苦労を避けた人の悲惨な末路を見てたら、そんな遠くに行く必要がどこにある?とすら感じる

ぼく(と会社)の持つ技術は誰もが欲しがるような、そんな技術だと思う

”教えてほしい”と言われることも多い

けど、教えたことが無事に身についた人を見たことがない

東京大阪に行けば当たり前の技術かもしれないけど、地方仕事をするのに、ここまでの技術そもそも理解出来ないから、人徳ありきで出来る仕事なんだと感じる

自分のことを人徳あるとは思ってないけど、30半ばを過ぎてくると怪しさがある人や軽薄な感じがする人は避けられると感じる

まり、結果として、「理解出来ないことだけど信用できそうだから任せてみる」というところから入って、それがそのまま継続的、かつ拡大していく感じで仕事になってきた

30半ばに差し掛かってから今に至るまで、ほとんどと言っていいほど苦労をしなくなった

いつからかずっとイージーモードでやってきている

一括りにするにはちょっと大きすぎるかもしれないけど、若い頃の苦労を避けた人は、例外なく苦しんでるように思う

SNSを見てると可哀想に思えて仕方ない

人を見下したりしちゃいけないし、思い上がってはいけないと思うけど、明らかに辛そうな人の前で遜るには限界もある

自由主義というか、オンリーワンナンバーワンが一緒になってしまった教育を受けたせいか悲惨な末路を選ばざるを得ない人が多いように感じる

ぼくにしても遠くへ行こうと思えばきっと相応の苦労をすることになるとは思うけど、どうなんだろうね、それなりに覚悟は出来てるけどぼくはあまりそれは望んでなかったりもする

ただ、図らずも余剰が増えてきて、ちょっとした計画が出てくるようにもなっている

最近、ちょうどいい距離感の異性の友達も増えてきた

結婚はしてるから誰に自慢するわけではないけど、週に一度くらい、異性の友達ご飯を食べてお酒を飲むのが趣味みたいになってきた

もちろん、喜んで奢らせていただいている

3人いてちょうどいい

どこにでもいるおっさんの話だと思うけど、ここまで上手く回転してる人もそう多くはないんじゃないかなとも思う

どうなんだろうね

50前後おっさんの大多数の現実を知りたかったりもする

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん