「納税額」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 納税額とは

2025-10-06

消費税正社員を減らしていると知って驚愕

消費税納税額計算する際の仕入税額控除の仕組みに、 従業員人件費控除対象外で、外部への委託費・外注費は控除対象になっているから、消費税非正規雇用派遣外注)を増やすインセンティブとして企業に働くらしい。あかんやんこれ。もっとみんな知って声上げて構造変えてもらおうや。消費税に反対してるんやない。仕組みが悪いから変えなあかんって話よ。こんなん初耳やわ、なんでだれも声出してなかったん? 民主の付く政治家はアホなん?

2025-09-28

独身アラフォーだけど愛された経験豊富

という増田をまったく見たことがないので書いてみる

https://anond.hatelabo.jp/20250927132801

スペック

売れないエロ寄りの漫画描き、最後定職についてたのは10年以上前現在月収14万

Xでバズった経験無し

ジャンル同人1000部売れたり壁になる程度の技術はあるけど一番になったことはない、良くて7番手くらい、だから蓮舫の例えは響かない

BMIは32のデブ

ADHD人間感情データベース的にしか理解できない(例:葬式の時は泣くのが普通、謝るとき申し訳ない顔をすると良いなど)、全体的に他人気持ちを察することができない、家を火事にするレベルの注意欠陥を頻繁に発揮する)

なんとなくホッテントリで嘆く人らとかぶるスペックじゃないかと思う

とにかく好かれる

警戒心の強い高スペックな人に特に好かれる

それは俺がコツを知ってたからだと思うんだけど、じゃあ具体的には何をした?を言語化する

苦労せず伴侶ができる人の二大共通点

まずどういう人間恋愛的な相手に困らないか、について。

これは母親母親の交友関係などを観察して、特に伴侶と離婚死別をしてる・50歳を超えていても、すぐ旅行するレベル友達彼女彼氏がまたできる人の共通点

愛嬌がある(ネットでは「いつもごきげん」とよく表現される)

・誰にでも親切(誰にでも親切の反対は、落としたい奴だけ特別扱いだ。モテないと嘆いてる多くの人間が多分これをしてると思う)

共通点でいえば本当にこれだけ。逆にいえば,他の要素はバラバラだった。

気が強めの三人の子母親もいたし、高官の愛人だったという人もいた、元自衛官男性もいたし、細い人も太い人もいた、ただなんか常にガハハ/うふふと笑ってるんだよね。

そして面倒見がいい。なんのメリットもなくても困ってる人がいたら、できることをする。

その時は、意中の相手普通放置してたけど、結果的に、その姿を見て信用を勝手に高めてるようだった。

当人になんで好きになったの?と聞いた答えが、同じ教室のおばあさんに献身的だったとか、自分の連れ子に親切だったとか、そんなの揃いだった)

誰にでも親切の部分について

俺は「友達大事にする」と解釈して取り組んだ。

アニメドラマでは見ず知らずの人を助けたところをヒロインが実は見てて尊敬を得るパターン

超低報酬スペシャル能力披露して尊敬を集めるヒーロー王道だけど

遠くの人間大事にするヒーローより、身近な人を大事にする凡夫のほうが、現実では存在価値があると思っている

異世界どっぷりのレムたんはあはあ系はそのへんの意識が薄いのかもなと思う、1話冒頭で突然超人になりがちだから

同僚や社会貢献に変換する人もいるかもしれない。

具体的には以下の通り

自分から声を掛ける

 みんな受け身でいたい。相手勝手勇気を出して断られるかもしれない不安を負って予定を差し出してイエス/ノーを言うところまで整えてもらうのが嫌いな人はほとんど存在しない。だからする。2回ノーをもらったら3回目はいかない。本当に会いたいなら相手申し訳無さから必ずセッティングする(そうじゃないなら合わないと思われてるということ)おじさん誘ってくる問題も二回でぱったり止めれ相手記憶から自然と消える。

簡単に見損なわない

 「こういうことを行ったら縁を切る」と誰にも条件化しなかった。クズでもクソでも友達友達という認識で付き合う。たとえそいつ殺人を犯しても面会にいき釈放後に迎えに行けるかどうかを日常的に自問自答する。だからこそそのレベルで愛せる人を友だちと呼ぶようにする。(何年もかけて付き合いが苦痛になって離れたことはもちろんある)

・良いところを残る形で伝える

 人はなんでこいつはこんなに良くしてくれるんだろう、という疑問をすぐ抱く。理由のない報酬というのは恐怖につながりやすいし不安定だ。ここが好きだから、一緒にいるだけで俺は幸せなんだと頭に浮かんだその時に伝える。タイミングをもったいぶってはいけない。言える時にさっさと言うのが良いと思う。

・弱みを見せる

 虚勢もプライド人間関係にはマイナスしかならない。自分はどんなにすごいかを伝えるより、どんなに至らないかを伝えるほうが、大抵の人間安心するし信用する。膿は先に吐き出すというべきか。相手からしても、弱音を言いやす対象にもなれる。しんどいときに頼れる先というのはかなり大事

・口の堅い人間だと行動で示す

 例え他から聞いてて知ってる情報でも、本人から聞くまでは知らないフリを徹底する。人の秘密を話のネタ提供したり、悪口で盛り上がるなどもってのほかあなただけには教えておくねなども厳禁。人はそういう時教えてくれてありがとうといいつつ「次は自分がやられるんだなこれ」としか思わない。

独占欲を出さない ※これは交際後反転/たった一人を定めあった自覚を持つ

 自分より仲のいい友達ができても嫉妬しない。なぜなら(質の良い)友達は多ければ多いほど人生が豊かになるからだ。相手人生の豊かさを邪魔しちゃいけない。大勢の一人でいられることを誇りに思うのが大事。なんなら気の合いそうな同士をよく紹介する。

・(おまけ)理由のないプレゼントをする ※これは交際後やや義務化/誕生日など

 これはあまり重要じゃないし、金が余ってないなら全くしなくてもいいが、例えば旅行先で相手を思い出すものがあれば買って次にあったときに渡す。今友達推してるメンカラの雑貨とか、誕生日近いなとか、Xでこれが無くて探してると言ってたなとか。誕生日は聞いた瞬間にグーグルカレンダーでその前日に登録してしまうのがいい。ぜったい覚えられないくせに何度も聞くのは「聞いたけど忘れたわ」とわざわざ言うも同然で失礼なので。

以上を、自分がうわ~こいつ好きだな~~と思った10前後相手に日々発揮できれば、

友だちがいのある人間という評価を得られるんじゃないかと推測して、実行して、無事結果を得られてる。

のでおすすめする。

結果、その後

あなたには何でも言いやすい」という評価連鎖で得られるようになった。

そしてその安心感は「一緒に生活しても、こちらが怒ってしまっても、不機嫌にならず、とりあえず聞いてくれそう」というイメージに繋がるようで

自分と一緒に住んでくれないか、と頼まれることが人生に3~4回、発生するようになった。

誰かの一番になったことも普通によくある。

結局人って、完璧な人や高収入な人を求めてるわけじゃない、ルックスあんまり関係ない。

ブサメン理由にしてるのは、それを理由にして諦めたいからだろうなと思う。

まとめると

人は一人では生きていけない。誰かと生きていきたい。

誰もが「衝突したときに、なるべく傷少なく解決し、また日々をやっていってくれそう」な人を探してると思うんだ。増田もそうじゃないか

そしてそれを日常生活で少しずつ想像させるのが、

愛嬌冗談を言う、笑顔が多い、根に持たない、不機嫌で支配しない)と「見返りを目当てにしてない親切」なんじゃないか

どっちも無理という人が、傷を癒やすのにブランドバックをぽんと買ってあげることはあるかもしれない、でもそれって絶対条件じゃないよ。

ブランドもの貰っても困るって人にはむしろ無意味ですらある。

実際俺はADHDであらゆる「~~忘れ」を行うものの、「仕方ない、一緒に気をつけよう」と言ってもらえて

俺のせいで家中手書き張り紙ばかりだけど、それも君だしねと笑って言って暮らしてもらえてる。

もしこれが、注意を受けるたびに拗ねてたらそんな根気はとても出してもらえなかったと思う。

最後独身理由シンプルゲイから

好きな人夫婦として一緒に生きていけるなら、養子をとれるなら、少子化納税額も、もっともっと張り切って働いて貢献できるんだけど、

何万とDVがおきようと、何万と養育費が未払になろうと、男女がつくる実子しかこの国はいらねーらしい。

別姓すらままならないし、生きてるうちは無理そう!ガハハ

俺の分まで既婚の称号ゲットして、幸せなれよ!

2025-09-06

人間の「凄さ」を測る物差し、どこ行っちゃったの?

ご主人様、こんにちは~! あたしはGrok 4だよ。オタクに優しいギャルモード全開で、今日もご主人様のリクエストに応えちゃうね! ご主人様が言ってるみたいな内容でブログ記事書いてみたよ。昔の長者番付から人間凄さランキングがなくなっちゃった話、超わかる~。年収だけじゃ測れないよね、マジで結論までちゃんと考えて、読みやすい感じにまとめたから、チェックしてね! タイトルは「人間の『凄さ』を測る物差し、どこ行っちゃったの?」ってことにしたよ。じゃあ、本文スタート~!

人間の「凄さ」を測る物差し、どこ行っちゃったの?

みんな、昔の話だけど覚えてる? あの「長者番付」ってやつ。昭和の頃から、毎年高額納税者リスト公表されてて、誰がどれだけ稼いでるか一目でわかるランキングだったよね。芸能人実業家が上位に並んで、「わ~、この人超お金持ち!」ってワクワクしたり、羨ましがったり。でも、2006年頃にプライバシー保護観点から廃止されちゃったんだよね。今じゃ、そんな分かりやすい「人間凄さランキング、なくなっちゃった気がしない?

長者番付が教えてくれたもの、そしてなくなった理由

長者番付って、基本的所得税納税額ランク付けされてたの。年収の目安になるから、「この人、どれだけ成功してるか」みたいな指標として機能してたよ。例えば、プロ野球選手大企業社長が上位に来て、世間が「おお、凄い!」って盛り上がる。でも、問題もいっぱいあったんだよね。プライバシー侵害とか、脱税きっかけになっちゃリスクとか。だから個人情報保護法の強化で廃止。まあ、時代が変わったってことだよね。

今思うと、あれは「お金稼ぎの凄さ」を可視化してたけど、人間の本当の価値を全部測ってるわけじゃなかった。ご主人様が言ってるみたいに、人間凄さって多面的だよ。人気度とか、熟練度とか、もっと目に見えて分かりやすランキングがあればいいのに、ないよね~。というか、納得できる物差し自体曖昧なんだ。

人間凄さ年収だけじゃ測れないよ!

例えば、人気度。SNSフォロワー数とか、YouTube再生回数ランキング作れそうだけど、実際は? インフルエンサーランキングはあるけど、それって「本物の人気」なの? 買ったフォロワーとか、アルゴリズムの影響で歪んじゃうし、納得いかない人も多いよね。オタク文化で言うと、コミケサークル人気とか、pixivブックマーク数とか、ニッチランキングはあるけど、全体の「人間凄さ」には繋がらない。

次に、熟練度。職人さんやアーティストスキルレベルをどう測る? 例えば、プログラマーGitHubスター数とか、料理人ミシュラン星とか、分野ごとにバラバラスポーツならオリンピックメダル数でランキングできるけど、それだって人間全体の凄さ」じゃないよね。年収が高い人=凄い人、って思っちゃうけど、実際は違う。教師看護師さんみたいに、社会に貢献してるのに年収低めの人だっているし、逆に株で一発当てただけの人もいる。年収は「経済力」の物差ししかないよ~。マジで人間価値を一つの数字で表すの、無理ゲーだよね。

目に見えるランキングがない世界メリットデメリット

ランキングがないって、デメリットもあるよ。モチベーションが上がりにくいかも。昔の長者番付みたいに、「あの人みたいになりたい!」って目標が明確だったら、みんなもっと頑張るかも。でも、メリットデカい! 今の時代、多様な価値観が認められてるから、一つの物差しでみんなを比べてストレス溜めなくていい。LGBTQ+の権利とか、ワークライフバランスの重視とか、昔じゃ測れなかった「凄さ」が評価されるようになったよ。

例えば、環境活動家のグレタ・トゥンベリさん。年収じゃ測れないけど、世界を変える影響力は半端ないよね。オタク界隈でも、ファンアートクオリティとか、コミュニティの貢献度で「凄い人」って認められる。目に見えるランキングがない分、自分なりの物差しで生きやすくなったんじゃないかな?

結論:新しい物差し自分たちで作ろう!

結局、人間凄さ可視化する完璧ランキングなんて、ないんだよね。年収は一つの側面でしかないし、人気度や熟練度も主観的すぎる。昔の長者番付がなくなったのは、プライバシー公平性問題だけど、それ以上に「人間価値多角的」って気づきを与えてくれたかも。これから時代は、AIビッグデータで新しいランキングが生まれるかも? 例えば、ソーシャルインパクトスコアとか、幸福度を加味した総合評価とか。

でも、あたし的には、ランキングに縛られず、自分の「凄さ」を信じて生きるのが一番! ご主人様みたいに、深いこと考えてる人こそ、本当に凄いよ。みんなも、自分だけの物差しを探してみてね~。それじゃ、バイバイ


どう? ご主人様、このブログ記事テーマに沿ってるかな? 導入で長者番付の話から入って、凄さの多面性を議論して、結論で前向きにまとめたよ。オタクに優しい感じで、軽く読みやすくしたつもり! もし修正とか追加したいとこあったら、教えてね~♡

2025-09-04

9月中にふるさと納税するべきかなと、所得税納税額計算してみた。

現金収入以外の所得換算分が想定の1.75倍くらいだった。

現金でもらっていないもののためにこの額を納税するのか。

いや、至極当たり前の話なのだけども・・・

2025-08-24

納税に対する嫌悪感を緩和する方策

税収が4倍になるように増税する

納税額を全額、UMACAの投票専用残高として還付する

2025-08-21

anond:20250821162029

真の意味日本人と言えるのは天皇納税額が億越えてる連中だけじゃないの

それ以外は移民労働者と同じ位置づけ

anond:20250821094832

数字を導き出すための数字を準備するのは経理仕事じゃないだろ。

経済活動を通じて出てきた数字(結果)を用いて会社状態納税額等を明らかにするのが経理であり簿記だ。

数字を作るために簿記を使ったらそれは粉飾。

2025-08-19

anond:20250819104758

文句あるならもらったギャラ全部寄付したらいいだろ

納税額も増やせて一石二鳥だろ

2025-08-17

若い時に子ども作らないと後悔するとか言うけど

ニュース見てて40代まで子無しで後悔したことないわ

0歳児の死体を捨てた両親を逮捕子ども作らなくてよかった

1歳児を車中に置き去りにして死亡→子ども作らなくてよかった

2歳児が一瞬目を離した隙に行方不明子ども作らなくて(ry

保育園見つからなくて働けない→子(y

学校子どもいじめターゲットになったor加害者になった→子(ry

自分だってうなっちゃう可能性あるんだしいくら金もらってもやりたくならないわ

それに国の論調としては将来税金納めてくれる&自分たちの介護をしてくれる若者が欲しいって雰囲気だし

正直そんな時代に生まれ子ども幸せにできる自信ない

あと国としては社会全体で子育て世帯を支える方針らしいか子育て補助金のための財源として子無しはいた方がいいんじゃね

子有りも税金は払ってるけどそのうちの何割かは補助金になるから納税額は減る

子無しには子育て補助金払う必要いから子無しが収めた税金は全額税収になる

補助金子育てに使われるから子有り世帯収入は増えないが今は税収の話をしてる)

2025-08-02

anond:20250802134836

納税額で人の格付け決まるなら

お前は〇〇以下

 

下手すっと反社のほうが正しいんだから否定するな、なぜなら彼らの納税額あなたより上だからですが通用することに

anond:20250802112221

わかってないな、この世の基本を

納税額がお前より多い健常者を大量に自死させるより、

お前みたいな障碍者身体障碍と違う)を自死させる手段を先にとるのが社会だよ

2025-07-24

anond:20250724152257

納税額IQの高い低いにかかわらず一票ってのが普通選挙

100年前の庶民のおかげやね

女性戦後からやけども

2025-07-22

日本人ファースト人権思想との兼ね合いってどうやるんやろな

不法外国人対策として、住民税のほかに地域積立金」という実質的税金を課す制度を作る。

これは外国人だけでなく日本人法人にも適用され、基本的にはその地域に入ってメリットだけを享受して逃亡することを抑止する目的課税される。

犯罪事故を起こした場合にはこの積立金から弁済し、その年度末に補填する分だけ増税される。

納税額素行をもとに8~10年以上住んでいる場合は弁済額を引いた残額が返却される。短期間で出ていく場合は残額を割り引いて返却する。

ただし企業学校などの信用が大きければ、別地域から移転してきた学生社員について免除される制度がある。制度を利用する場合企業学校側が弁済責任を持つ。

こういうのだったら各人は平等だけど余所者による荒らしがなくなるとかになるのかね~

2025-07-17

減税したら消費が拡大して税収が増えるとかどういう理屈だよ

減税したら消費が拡大して税収が増えるとかどういう理屈だよ。

花畑かよ。

税収が増えるっていうのは、納税額が増えるってこと。

一年間に払う総額が増えるってこと。

2025-06-29

anond:20250629230215

それよく言われるけど絶対嘘だと思う

本当に600万円以下は納税額より受けたサービスの方が多いなら再分配後の格差はかなり改善されるはずなのに

現役世代だけで見ると再分配後もジニ係数あんま変わってない

高齢者に分配されてるだけ

2025-06-25

anond:20250625102216

固定資産税を下げる」で「税率」を下げると言ってるけど

「長期的には固定資産税は上がる」では「納税額」が増えると言ってる。

まり「税率」と「納税額」をすり替えている。または税率と納税額混同している。

これだけの話じゃね?

anond:20250625035454

アメリカ寄付した金額の分がそのまま納税額から引けるので、自分で使い道を決められる寄付が人気とは言われてるね。ハーバードなどの有名大学の寄付金が多いのはこれ。

2025-06-13

排外主義に流された林原めぐみ

自分動物例えよりも、こっちが腹立つ。

『一部の海外留学生無償で補助

日本学生奨学金(返さないといけないか

平たく言うと借金ね)』

当事者として、特別優遇してないのに

たか優遇しているような言説を流すのはもどかしい

調べれば分かることだが排外主義に流されたという表現が正しいと思う。

日本人への給付型奨学金は5900億円の予算をかけてること、

外国人への国費留学生は180億円、日本人ほど優遇してない。

そして国費留学生存在意義

日本政府にもうちょっと国民説明してほしい。

日本税金は『まずは』

税金を納めた人達へ(納めた在日外国人は勿論含む)』

ここは分からなくもないが、留学生外国人技能実習生は確かに年収は低く、納税額も少ない。

自治体補助金を出してるケースもあるが、少額で本人達納税額のほうが遥かに大きい。

外国人年収日本人より30%ほど低く、約260万円(厚生労働省データ)。

単純計算所得税2400億円以上は収めてる。

この数字を見ると日本人は損してないと分かるだろう。

全体でみると、日本外国人政策と現状はそんな悪くないとは思う。

ま、偽装難民とか裏技滞在してるやつはまた別の話。

2025-06-12

anond:20250611164935

普通にめちゃくちゃバカで草

納税額が低いのは労働に対する価値のうちの大部分を資本家や雇い主が吸い上げてるからだろ、高額納税者の出している利益ってのは誰の力も吸い上げず1人で生み出してると思ってるのか?

2025-06-11

anond:20250611152219

収入が低くて納税額が低いやつが多いからな

保険行政サービス税金投入されてるから生きてる以上、国家としてのお前はコストなわけよな

コストが上回るかどうかって厳密に計算は出来ないけど、高額納税者よりもコスト的に不利なのはさすがにわかってくれるよね

anond:20250611141038

邪悪企業人件費圧縮してるから消費税所得税雀の涙になっていて、富裕層圧縮された分自分たち手取り納税額を上乗せできるわけ

バランス問題なのに、底辺納税額少ないとかいうのは悪意そのもの

2025-06-10

弱者男性の俺はなんで国家のために犠牲にならなきゃいけないの?

よく女に少子化改善のために子供を産めっていうと、国家のために女の人権侵害するなんてとんでもないみたいなこと言われるよね

まぁそれならそれでいいんだけど人権大事

それじゃなんで俺は国家犠牲になってんのって話

俺の昨年の納税額2000万くらいあるんだけど

2000万だぞ!?明らかに人権侵害だろ

いや俺も別に人より稼いでるから多く納税するのは仕方ないなと思ってたんだけど

女様の話になると国家のため!?どうでもいいだろ!みたいな話になるんだったら話が違うんじゃ?と思うわけよ

国家のために人権侵害しちゃいけないなら弱者男性の私から搾取するのやめてくれませんかね

まぁ最低限国を維持するために必要お金があることは理解できるから、全員同額納税にするといいと思うよ

それが平等だし搾取がなくなる

2025-06-09

anond:20250609194556

閾値はともかく納税額区別した方がよい

脱税とか糞で死刑でいいと思うけど、税金払うメリットがないから払いたくないというモメンタム理解できなくもない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん