Category: 美味いもん
ただいま卒業37年目
今日はクリスマスですね。
ウィキペディアによれば、英語「Christmas」は、ややくだけた略記として「Xmas」または「X-mas」があり、英語圏のスタイルガイドでは推奨されていないものの、印刷物によく見られる。これはギリシア語「Χριστος (Christos)」の頭文字である「Χ(カイ、キー)、またはそれと形が同じラテン文字「X(エックス)」を Christ の省略形として用いたもので、古くは中英語に、Χρēs masse の表記が見られるという。他にアポストロフィを付けた「X'mas」、「Christ」の末字「t」を添えた「Xtmas」や「Xtmas」、Χριστοςの頭二文字をラテン文字に置き換えた「Xpmas」などがあったが、「Xtmas」は稀、それ他は極めて稀である。
日本・台湾・東南アジアの一部では、X'masの表記が利用されている。前述のように英語圏にもこの略記が見られないわけではないが、Xがキリストを表し、Xの後ろに何かが省略されているわけではないのでアポストロフィを付けるのは誤りであるとされたり、あるいは、現代の英語圏で使用が少ないため誤用とされたりすることがしばしば見受けられ、Engrishの代表とされることがある。なお、日本では「Xマス」とも略記する。
青山一丁目で半蔵門線から銀座線に乗り換え。
子供の頃何度も通った外苑前で下車します。
ベルコモンズ前の25階建てのビル。13階から上がホテルでした。
21階の部屋から眺める西方向。富士山が見えました。
暗くなって、渋谷方向と、新宿方面。
まだまだ東京も暗い感じです。
この日は高校の同級会。と言っても9名の選抜メンバーですけど。
青山通りを駅1つ分渋谷方向へぶらぶら。
この夜、東京駅のライトアップには10万人が集まったそうですが、青葉通じゃない、青山通りも綺麗なもんです。
青山学院前のビル地下。野趣家に集合です。
ホームページはこちら。
酒は持ち込んでも良いよということだったので、仙台駅ビルのケヤキで買って行った、仙臺驛政宗と蔵王の四合瓶。
いつもながらの昔話が弾みます。ほぼ毎年集まっているのですが、私が参加するのは2009年6月以来、3年半ぶり。
もうみんな良いオジサンオバサン。孫は計3人。
今度はぼるがに行こうという声もありました。
此処で面白いエピソード、この9人の中に同級生夫婦が一組いるのですが、そのM夫妻の長男のお嫁さんのご両親が、LYNXのYASUさんの大学の同窓生、それもお父様が一年先輩でお母様が同級生であることが判明したのです。
YASUさん、メールや電話での裏付け捜査にご協力いただきありがとうございました。函館に居たのには驚きましたけど。
実は私がドイツに行った1982年春当時、最初のシリーズの北の国からが放送中でした。
3月の連休に当時新婚だったM夫妻の札幌のマンションに遊びに行き、車で冬の富良野までドライブしたのです。
JRの駅や材木店には辿りつけましたが、五郎の家に入る道は、吹雪で歩行不可能でした。
一方YASUさんも、大の富良野ファン。
やはり人は繋がっています。
結局18時からちょうど5時間飲み続けて、解散。
次回は宮城の温泉でやろうぜという声も。ありがとう。
またまた青山通りを今度は半蔵門方面へ。
さすがに人はだいぶ減ってます。
あれ?
蕎麦屋に入ったつもりが、閉まってて、結局なぜか青山の一風堂。
いつもの味でした。
ホテルの部屋に戻り、前日冬至の晩、仙台ちょーちょで帰り際にもらった柚子の入浴剤を入れた風呂で温まって、眠りにつきました。
エアコンを停めて寝たら、明け方寒くて目が冷めましたね。東京も寒いや。
今回の旅の機材は、一部を除いてRicoh GXR+S10です。
ウィキペディアによれば、英語「Christmas」は、ややくだけた略記として「Xmas」または「X-mas」があり、英語圏のスタイルガイドでは推奨されていないものの、印刷物によく見られる。これはギリシア語「Χριστος (Christos)」の頭文字である「Χ(カイ、キー)、またはそれと形が同じラテン文字「X(エックス)」を Christ の省略形として用いたもので、古くは中英語に、Χρēs masse の表記が見られるという。他にアポストロフィを付けた「X'mas」、「Christ」の末字「t」を添えた「Xtmas」や「Xtmas」、Χριστοςの頭二文字をラテン文字に置き換えた「Xpmas」などがあったが、「Xtmas」は稀、それ他は極めて稀である。
日本・台湾・東南アジアの一部では、X'masの表記が利用されている。前述のように英語圏にもこの略記が見られないわけではないが、Xがキリストを表し、Xの後ろに何かが省略されているわけではないのでアポストロフィを付けるのは誤りであるとされたり、あるいは、現代の英語圏で使用が少ないため誤用とされたりすることがしばしば見受けられ、Engrishの代表とされることがある。なお、日本では「Xマス」とも略記する。
青山一丁目で半蔵門線から銀座線に乗り換え。
子供の頃何度も通った外苑前で下車します。
ベルコモンズ前の25階建てのビル。13階から上がホテルでした。
21階の部屋から眺める西方向。富士山が見えました。
暗くなって、渋谷方向と、新宿方面。
まだまだ東京も暗い感じです。
この日は高校の同級会。と言っても9名の選抜メンバーですけど。
青山通りを駅1つ分渋谷方向へぶらぶら。
この夜、東京駅のライトアップには10万人が集まったそうですが、青葉通じゃない、青山通りも綺麗なもんです。
青山学院前のビル地下。野趣家に集合です。
ホームページはこちら。
酒は持ち込んでも良いよということだったので、仙台駅ビルのケヤキで買って行った、仙臺驛政宗と蔵王の四合瓶。
いつもながらの昔話が弾みます。ほぼ毎年集まっているのですが、私が参加するのは2009年6月以来、3年半ぶり。
もうみんな良いオジサンオバサン。孫は計3人。
今度はぼるがに行こうという声もありました。
此処で面白いエピソード、この9人の中に同級生夫婦が一組いるのですが、そのM夫妻の長男のお嫁さんのご両親が、LYNXのYASUさんの大学の同窓生、それもお父様が一年先輩でお母様が同級生であることが判明したのです。
YASUさん、メールや電話での裏付け捜査にご協力いただきありがとうございました。函館に居たのには驚きましたけど。
実は私がドイツに行った1982年春当時、最初のシリーズの北の国からが放送中でした。
3月の連休に当時新婚だったM夫妻の札幌のマンションに遊びに行き、車で冬の富良野までドライブしたのです。
JRの駅や材木店には辿りつけましたが、五郎の家に入る道は、吹雪で歩行不可能でした。
一方YASUさんも、大の富良野ファン。
やはり人は繋がっています。
結局18時からちょうど5時間飲み続けて、解散。
次回は宮城の温泉でやろうぜという声も。ありがとう。
またまた青山通りを今度は半蔵門方面へ。
さすがに人はだいぶ減ってます。
あれ?
蕎麦屋に入ったつもりが、閉まってて、結局なぜか青山の一風堂。
いつもの味でした。
ホテルの部屋に戻り、前日冬至の晩、仙台ちょーちょで帰り際にもらった柚子の入浴剤を入れた風呂で温まって、眠りにつきました。
エアコンを停めて寝たら、明け方寒くて目が冷めましたね。東京も寒いや。
今回の旅の機材は、一部を除いてRicoh GXR+S10です。
テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ