風写の黙示録

No Camera No Life. No Wind No Power. 時間に追われず、のんびり気ままに暮らしたい。 晴れてる方へツーリング、雨が降ったら過去への旅。 貴方のコメントを楽しみに、書き綴っています。 

Category: 美味いもん

Comment (0)  Trackback (0)

450円均一

 またまた社員食堂シリーズ兼備忘録。

 2/17、赤魚の煮付け定食450円。

IMG_4214.jpg

 2/19、豆腐ステーキ定食450円。

IMG_4215.jpg

 一応ヘルシーメニューということになっているのですが、じゃがいもの付け合せが必ず揚げ物。
 よけて食べればさらにヘルシーなんでしょうけどね。

IMG_4216.jpg

 2/20、鮭のちゃんちゃん焼き定食450円。

IMG_4217.jpg
IMG_4218.jpg

 2/21、白菜と豚肉の煮物定食450円。

IMG_4221.jpg
IMG_4222.jpg

 撮影機材はiPhone5です。
テーマ : 社員食堂  ジャンル : グルメ

Category: 美味いもん

Comment (0)  Trackback (0)

秋保電鉄沿線なの?

 日曜日のお昼。
 鈎取の古民家蕎麦屋さん。

IMG_4257.jpg

 初代伝五郎です。前回の訪問はこちら

     IMG_4255.jpg

 前回より品書きがずいぶん増えたような気がします。

     IMG_4244.jpg

 ラーメンまでありました。もちろん熱いの冷たいのが選べます。

     IMG_4247.jpg

 これが美味そうです。

IMG_4248.jpg

 かなり迷わされますね。

     IMG_4245.jpg

 鳥蕎麦と肉蕎麦、両方ありますね。近所のもがみ野だと、肉蕎麦は牛ですが、こちらだと鶏みたいです。

 結局牡蠣天蕎麦1,312円と、鳥のかわりご飯262円。

IMG_4251.jpg

 鳥のかわりご飯。

IMG_4252.jpg

 牡蠣天は別皿で出てきます。

IMG_4250.jpg

 太めで、実に温かい蕎麦向けの手打ち蕎麦。美味いです。

     IMG_4254.jpg

 ざる蕎麦は細めが好きなんですが、かけ蕎麦はこのほうが良いですね。

 お店のHPはこちら
テーマ : 手打ち蕎麦  ジャンル : グルメ

Category: Car & Bike

Comment (0)  Trackback (0)

仙台まで走ってきてほしい

 今日の仙台は気温が8℃まで上がるそうですが、まだまだ春は遠い感じです。寒い。

 昨日の仙台空港、クラシカルな全日空のヒコーキが居ました。

IMG_4261.jpg

 機材は新しいようですが、こんな機体を追っかけるファンも居るんでしょうね。

 帰宅したら届いていたJAFMate。

DSCN0778.jpg

 表紙が荒川静香でした。同じ仙台出身の羽生結弦が帰国した日に届いたのは偶然ですね。

 しかしJAFMateの表紙がバイクというのも珍しい。

DSCN0779.jpg

 検索してみると、いろいろと動画も引っ掛かります。





テーマ : 女性ライダー  ジャンル : 車・バイク

Category: アルコホリック

Comment (2)  Trackback (0)

柔らかくて酸っぱくなくて

 唐突ですが、リプニツカヤと、杉浦友紀アナ、似てませんかね。

リプニツカヤc杉浦友紀c

 今日は宮城の地酒の話。

 独逸に居た8年間は、時々一時帰国してた人からお土産でもらう菊水の缶酒以外は、ほとんど美味しい日本酒は呑めず、もっぱらビールやワインと蒸留酒の毎日でしたが、折しも帰国した1990年頃が、東京に地酒を並べる居酒屋が普及し始めた頃。
 蒲田の西口にそんな走りの店があって、時々呑みに行きました。

 当時東京で東北の酒といえば、会津ほまれや爛漫がかろうじてメジャーで、宮城の酒では、浦霞ぐらいしか知られていなかったと思います。

 その次に出てきたのが、一ノ蔵かな。
 まぁ仙台に来るまではその二つくらいしか知らなかったかも。

 最近はあまり呑むことが無くなってました。

DSCN0703.jpg

 どこでも呑めてしまうから、逆にあまり買わないのかもしれないけど、たまに(スーパーかコンビニで買わざるを得ない時など)買うと、これも普通に旨いものです。

 右の一ノ蔵立春朝搾りは普通には買えませんね。通販ショップに予約して入手します。

DSCN0704_20140223171728ac5.jpg

 大山新酒まつりと時季的にかぶります。

 宮城の地酒で好きなのは、今更ですが、一に綿屋、二に日高見。
 その他は、あまり詳しくないのですが、蔵王、栗駒山、伯楽星あたりでしょうか??

 甘口好きというわけではないのですが、酸味苦味が少なくて、柔らかい口当たりの酒が好み、って言うと結果的に甘い系になりがちなんです。

 県外だと、栄光冨士、〆張鶴、出羽桜、初孫、豊盃、信濃鶴、大山、雅山流............
 吟醸大吟醸はさておき、美味しい純米酒、本醸造酒を求めています。
テーマ : 日本酒  ジャンル : グルメ

Category: 電脳生活

Comment (0)  Trackback (0)

koboで Unbeaten Tracks in Japan

 宮城球場がKスタからkoboスタに変わってしばらく経ちまして、ようやく打ち合わせでも、すんなりコボスタと言う名前が普通に出てくるようになってきました。

 koboというのは電子書籍の会社で、bookのアナグラムだそうです。

 これはコボちゃん。コボちゃん

 東北に移り住んでから14回目の冬。

 寒いので、外にでる回数が減ります。それで読書など。
 
 東北で旅に出ると度々目に耳にする、名前があります。

 イザベル・アジャーニイザベルは、私の好きな女優さんですが、こちらはイザベラ・バード。
 なぜか、別冊、一冊だけ我が家の蔵書になっています。しかも未読。

DSCN0760.jpg

 前から本編を読まなきゃならんと思っていたのですが、通販派で楽天市場のダイヤモンド会員である私。

 新たに楽天ファミリーになったkoboで買い物すると、楽天ポイントが付くことに気づいたわけです。

 早速Nexus7にアンドロイドアプリをダウンロード。

DSCN0759.jpg

 kobo会員になると、毎月20%やら30%の割引クーポンが届くので、日本紀行(上)を購入してみたのでした。

DSCN0769_20140222143148309.jpg

 やっぱり私は残りのページ数とかを実感したいし、本のほうが好きなんですが、この手の端末だと、明かりを消しても読めるのは◎。

DSCN0766_201402221431436c6.jpg

 iPhoneにもiアプリをインストールすれば、同じ電子ブックをダウンロードが可能。

DSCN0761.jpg

 読み進んでいるページまでどこかに記憶されているので、どちらで開いても同じページです。
 ちょっと不気味。

 さらに、パソコン用のアプリまであります。もちろん無料。

DSCN0770.jpg

 大画面でも読めちゃいます。

DSCN0772_20140222143221743.jpg

 清國人の悪口の部分。今の何処かの国と似ています。

DSCN0773.jpg

 Wikiから。
 イザベラ・バード(Isabella Lucy Bird, 結婚後はIsabella Bird Bishop夫人, 1831年10月15日 - 1904年10月7日)はイギリスの女性旅行家、紀行作家。明治時代の東北地方や北海道、関西などを旅行し、その旅行記"Unbeaten Tracks in Japan"(邦題『日本奥地紀行』『バード 日本紀行』)を書いた。
 正式名称はイザベラ・ルーシー・バードであり、1881年に妹の侍医であったジョン·ビショップと結婚、1881年以降イザベラ・バード・ビショップとも称す。

 イギリス・ヨークシャーで牧師の長女として生まれる。妹の名はヘニー。幼少時に病弱で、時には北米まで転地療養したことがきっかけとなり、長じて旅に憧れるようになる。アメリカやカナダを旅し、1856年"The Englishwoman in America"を書いた。その後、ヴィクトリアン・レディ・トラヴェラー(当時としては珍しい女性旅行家)として、世界中を旅した。1893年英国地理学会特別会員となる。

 1878年(明治11年)6月から9月にかけて、通訳兼従者として雇った伊藤鶴吉を供とし、東京を起点に日光から新潟へ抜け、日本海側から北海道に至る北日本を旅した(所々で現地ガイドなどを伴うこともあった)。また10月から神戸、京都、伊勢、大阪を訪ねている。これらの体験を1880年 "Unbeaten Tracks in Japan" 2巻にまとめた。第1巻は北日本旅行記、第2巻は関西方面の記録である。この中で、英国公使ハリー・パークス、後に明治学院を設立するヘボン博士(ジェームス・カーティス・ヘボン)、同志社のJ.D.デイヴィスと新島夫妻(新島襄・新島八重)らを訪問、面会した記述も含まれている。その後、1885年に関西旅行の記述、その他を省略した普及版が出版される。本書は明治期の外来人の視点を通して日本を知る貴重な文献である。特に、アイヌの生活ぶりや風俗については、まだアイヌ文化の研究が本格化する前の明治時代初期の状況をつまびらかに紹介したほぼ唯一の文献である。

 また、清国、クルディスタン、ペルシャ、チベットを旅し、さらに1894年から1897年にかけ、4度にわたり末期の李氏朝鮮を訪れ、旅行記"Korea and Her Neighbours"(『朝鮮紀行』)を書いている。
 中国への再度の旅行を計画していたが、1904年に73歳の誕生日を前にして死去した。


 未だ少ししか読んでいませんが、現代のガイドブックのように、良いこと美しい場所のことだけではなく、当時の日本の悪いところ、可笑しな習慣等も記述されていて、とても新鮮な日記です。

 少なくとも、本棚の肥やしが増えることはありませんね。
テーマ : 電子書籍  ジャンル : 本・雑誌

Category: Car & Bike

Comment (2)  Trackback (0)

木町通周遊

 昨日はまず朝一で、ジムニーを木町通の工場に持込。鈴木水産の隣ですね。生協車検。
 7年目の車検です。走行はちょうど4万キロぐらい。

IMG_4223mo.jpg

 歩いて一旦帰宅しますが、散髪したかったのと、前回床屋のオヤジさんから聞いた、隣のパン屋さんを覗いてみたかったので若干遠回り。

 朝8時40分ころ。老舗の床屋さんと、鶏肉専門店の間。前は惣菜屋さんだったかな。

     IMG_4225.jpg

 ウインドウが見事に曇っていて、パンが沢山並んでいる以外は、店内の様子は伺えません。

     IMG_4228.jpg

 捏ねるベーカリー。

 若いご夫妻で、朝から元気に営業中。

     IMG_4227.jpg

 私にとって、パンはスーパーかコンビニで無造作に買ってくるものなんです。

 どうも、この手のトングでパンをトレーに載せるタイプの、オサレなお店は苦手です。

     IMG_4226.jpg

 それでもせっかくなので幾つかお買い上げ。

 もう一人来てた客のおかぁさんは、すでに常連のようで、食パンの切り方を指定してましたね。そんな買い方も出来るんだ。

 そのまま散髪になだれ込もうと思ったのですが、早すぎて準備中。

 10時に予約を入れて、一旦帰宅。

 ブルックス珈琲を入れて、ウォッチンプラス。

 途中で切り上げて再び床屋さんです。

     IMG_4230.jpg

 看板猫が窓辺の陽溜り椅子を独占中。

     IMG_4234.jpg

 暖かそうなので、にゃぁにゃぁ啼いて、ドアを開けさせ、表に出ようとしては、寒風を浴びて店に戻るを繰り返してるそうなんです。

 概ね髪切りが終わり、まさに顔にシャボンを塗りたくられて、熱いタオルを乗っけられ、カミソリを当てられる直前のタイミング、半分眠りに落ちそうな絶妙に心地よい時間に、電話。

 ブレーキパッドがどうとか、どこかのホーズが危ない、電圧が低い、ベルトに亀裂、説明が延々と続きます。

 はいはい、お願いしますと、あやふやな答え。

 スッキリ帰宅して、珍しくパンの昼飯。

DSCN0753.jpg

 税抜き150円の咖哩(カリー)。カレーパンですね。超クリスピーです。

DSCN0755.jpg

 美味しいけど、子供だと唇が危険かも。

 180円のチーズチーズチーズ。

DSCN0757.jpg

 ベーグルっていうんですかね。アメリカ風? ポーランド発祥?
 デーニッシュとか、クロワッサン系のほうが好きです。

 でもスイート系以外のパンが多くて好感が持てました。

 こんなパンも買ってきたりして。3個で230円。

DSCN0774.jpg

 明日以降の朝飯用ですね。

 不意に中学校の頃のことを思い出しました。
 母が弁当を作れなかった日、朝注文すると、菓子パンを3個50円で、昼に受け取ることが出来ました。選択不可。
 チョコパンとかクリームパンだったのかな。

 昼寝しながらオリンピックを観てたら、工場から電話があり、夕方ジムニーをピックアップに。
 捏ねるベーカリーは店仕舞い中でした。

 車検費用は自賠責保険料・重量税込みで¥98,540。
 前回は6万円台だったのでだいぶ高いぞ。

 下回りスチーム洗浄・防錆塗装         5,500
 フロントディスクロータ・パッド左右交換   30,600
 ファンベルト・クーラーベルト他交換      7,500
 みやぎ生協組合員割引等           -5,000

 バッテリー交換と、来季の冬タイヤ更新を薦められました。
 
 タイヤは夏用も交換時期だし、バッテリーは半年前に交換したばかりなんですけどねぇ、なんて。よく調べたら前回交換したのは2011年の暮れでした。前回車検の3ヶ月前だよ。替えなきゃ。
テーマ : パン  ジャンル : グルメ

Category: 空花鳥風月雲

Comment (0)  Trackback (0)

青空と春を待ち焦がれて

 今回のオリンピック中継、深夜早朝に音量を落として観ているせいか、アナウンサーが実況する「地元ロシアのものすごい声援です!!」というのが実感できません。
 音声技術の問題かもしれないけれど。

 どうも露西亜選手の得点が、心持ち高めに出るように感じるのは、声援の圧力を感じていない観客だからかな。

 2013年、暮れも押し迫った朝の広瀬川河川敷。

IMGP4645.jpg

 この冬の仙台は、ずっと雪に覆われているような気分ですが、実際には積もったり溶けたりですね。

 雪の中、運転教習中の人も居ますね。

IMGP4648.jpg

 会社の帰りに、時々仮免教習軍団に紛れてしまうことがあります。

 明けて1月7日の朝焼け。

DSCF0018.jpg

 1月11日。

DSCF0022.jpg

 毎朝寒い思いをしての撮影です。

 1月21日の朝焼けが、今年一番かな、暫定順位ですが。

DSCN0297.jpg

 高層低層の雲が流れ、のんびり昇ってくる太陽と相まって、表情が刻々と変化します。

DSCN0299.jpg

 二度と見られない一瞬の連続。

 1月28日。

DSCN0661.jpg

 1月29日。

DSCN0664.jpg

 少し春めいたかと思いましたが、気のせいでした。

 2月1日。一番寒い頃ですね。

IMGP4656.jpg

 2月13日。

DSCN0707.jpg

 そして2月22日6:00。折角の休日の朝ですが、グレーな朝の空を眺めて気持ちはブルーに。

DSCN0749_2014022206012108d.jpg

 ま、雪よりは良いかな。

     

 と思ったら6:32。

DSCN0751.jpg

 案ずるより横山やすし? 
テーマ : 空の写真  ジャンル : 写真

Category: スポーツ

Comment (6)  Trackback (0)

いまさらだけど

 昨夜はノルディックの複合団体を観戦してましたが、仙台は2-3℃しか無いのに、現地は12℃だって。
 どうなっとんのじゃい。
 東北のほうがよっぽどウィンターゲーム向き。

 今朝は3時に目が覚めて、珍しく消えていたテレビを点けたら、ちょうどリプニツカヤの演技の前、日本女子は終わってました。
 今回女子のトップに二人、時計回りにジャンプやスピンを行う選手が居ましたね。
 左利きなのでしょう。

 スピードスケートや、ショートトラックは、陸上競技と同じで反時計方向に回りますが、やはり右利きの人間に合わせての回転方向なんでしょうね。
 そうすると左利きには不利な競技ということになるのかもしれません。

 野球の走る方向と守備の向きも右利き用で、左利きのサードやショートはまず居ませんし、キャッチャーもレフティはやや不利(右利きのバッターが多いので、セカンドに投げにくい)。セカンドも見た記憶はありませんが、4-6-3のゲッツーには有利かも。
 ただ、野球の場合は、ピッチャーは左有利という点もありますね。テニスや卓球も同様。

 車やバイク、ひょっとしたら単なる歩行も、人によって右カーブと左カーブで、得意不得意があるでしょうし、こまいところでは車庫入れも、入れやすい向きがありますね。右ハンドルと左ハンドルでも違うけど。
 うちの会社は、登る時に時計回りの階段と反時計回りの階段が混在しています。

 そうすると、少なくともシングルのフィギュアスケートは、左利きでも挑戦しやすいスポーツということになりますね。もし両方向でトリプルアクセルを飛ぶことが出来たなら、加点対称となるのでしょうか。

 スポーツではないけど、バレーなんかでも、逆に回りたい人もいるでしょうし、ロックやジャズのバンドで、ポール・マッカートニーのように、逆にギターやベースを持つ人は目にしますが、オーケストラのバイオリンなんかだと、許されないのかもなんて思ってしまいました。

 今ちょうどカーリング女子の3位決定戦を放送していますが、左手でストーンを滑らせるプレーヤーは見たことがないような。と思ったら英国のサードの選手がレフティでした。
 体操の鞍馬は、両方向回るかな?

 ちなみにカメラは完全に右利き用ですね。左利きの設計者がデザインしたと思われるクラシックカメラはありますが。
 ハサミもそうですが、左利き用も販売されています。
 自動改札や、古いけどレコードプレーヤも右利き用ですね。急須とか自動販売機もそうかも。

 ちょっと不思議なのは、競馬は両方あるんですね 競艇や競輪は?
 自動車レース用のサーキットも両方あるようです。鈴鹿は変形8の字。
 二度寝できなくなりました。



 今週、会社の机の上に、こんな箱がむき出しで置いてありました。

DSCN0737_2014022007175810f.jpg

 そうだそうだ、完全に忘れていました。

 楽天優勝パレードが資金不足で、個人協賛の募集があり、会社でまとめて応募の勧誘があったので、ひと口だけ協賛したのでした。

DSCN0739_20140220071800648.jpg

 1月中旬に記念品が来るということになってたと思うのですが、ひと月遅れだな。

DSCN0740_201402200718016e0.jpg

 ゲームの招待引換券一枚と、ピンバッジです。

DSCN0741_201402200718026a2.jpg

 結構デカイですね。

DSCN0744_20140220071804c8d.jpg

 選手の顔は、特に誰かをモデルにしたものではないようです。

DSCN0746.jpg

 ヤフオクで検索してみましたが、今のところ出てませんね。

 ところでこの協賛金、不足不足と一時大騒ぎしたのですが、パレードが終わってみたら、3400万円も余ってしまったという情けない話がありました。

 ユヅルくんのパレードに使う訳にはいかないもんなぁ。

Category: 街角探検

Comment (2)  Trackback (0)

いつもはスーパーのパンだけど

 昨夜は、女子初のメダル獲得。
 二人づつ滑るスノボのパラレル大回転。準決勝以降は、全て片方が転倒するレースで、競技の醍醐味が味わえませんでした。
 未明に目覚めたら、点けっぱなしのテレビでちょうど女子のフィギュア。


 今回のオリンピック、新聞業界には最悪の時間帯ですね。
 特に夕刊が少ない地方では、完全にテレビより一日遅れ。

 ちょっと前、1月某日の東北大学前。信号待ちの車窓から。

IMG_3954.jpg

 正門からポニーが出て来ました。

 何か午年のイベントがあったのでしょうか。

 同じ日、今年最初の散髪。未だイルミネーションが残っていました。

     IMG_3961.jpg

 隣にパン屋さんが出来て、超人気とか。

 朝3時から作業を始めていて、午前中には売り切れ続出だそうです。

     IMG_3962.jpg

 当然夕方は閉まってましたが、看板だけパチリ。

IMG_3959.jpg

 朝からパン生地を捏ねるパン屋さんか。こういう店名、好きです。
 詳しい紹介記事を発見したので無断でリンク。
テーマ : 杜の都仙台だより  ジャンル : 日記

Category: 美味いもん

Comment (0)  Trackback (0)

昭和二十九年創業

 日曜日の昼の近所の道路。

IMG_4211.jpg

 仙台市内をちょっと走り回りましたが、バス通り以外はみんなこんな感じ、ちょっと丘の上まで登ると、舗装面は見えません。

 この日は、久しぶりに珍しく此処に行ってみました。

IMG_4208.jpg

 3時前に起きて、ラージヒルを観て、朝飯も早かったので、11時前には空腹になり、その時間なら混んでいないだろうと入った、幸楽苑荒巻店。

IMG_4199.jpg

 やはり安い。こちらの餃子は持ち帰り用ですね。自分で焼くやつ。

     IMG_4202.jpg

 生コンクリートミキサー車みたいな、チャーハンマシンがありました。

IMG_4204.jpg

 中華そば税抜き290円+チャーシュー丼セット税抜き410円。合わせて税込み734円。4月からは756円だな。

IMG_4207.jpg

 社員食堂と同じくらいですね。

 帰り際に、クーポンもらっちゃいました。

IMG_4209.jpg
テーマ : 今日のランチ!  ジャンル : グルメ

Category: 美味いもん

Comment (0)  Trackback (0)

選択は少ないけど

 昨夜も結局一晩中寝室のテレビは点けっぱなし。
 カーリング娘の敗退は見逃しましたが、未明に目覚めたら、葛西の二度目のジャンプ直前。
 本当に安定した美しい飛行でした。

 競技者が引退するという話題を聞くたびに思うのですが、一線から身を引く、なら理解できます。
 スポーツを続けている人は、基本的に好きだから続けていられると思うので、やめることはないと思うのです。
 それでも二十代で引退する人がいるのは、残念ですね。

 困ったときの社員食堂シリーズ。

 5日の鶏の照り焼き定食。

IMG_4144.jpg

 量多し。

IMG_4146.jpg

 タラの焼き物かなぁ、10日。

IMG_4180.jpg

 揚げ焼売野菜あんかけ定食。

IMG_4190.jpg

 12日。野菜多すぎ。

IMG_4192.jpg

 鶏のトマトソース煮かな。

IMG_4194.jpg

 14日のお昼でした。

IMG_4195.jpg
テーマ : 社員食堂  ジャンル : グルメ

Category: 街角探検

Comment (0)  Trackback (0)

ドリフト楽し

 日曜日の朝。
 雪も上がっていたので、ジムニーを市内でドリフトさせたくて、ちょっとだけ走りました。

IMGP4659.jpg

 仙台城三の丸。
 
     IMGP4666.jpg

 城内といえども、仙台の市街地と広瀬川をはさんでほぼ同じ高さにあります。

IMGP4662.jpg

 上の地図を見てもわかると思いますが、仙台城のお堀。

 と言っても、本丸は山上にあるため、堀はほんの一部だけ、長沼・五色沼と呼ばれています。

IMGP4660.jpg

 カメラの設定が悪く、露出がバラバラで申し訳ありません。

 此処にあるフィギュアスケートの像。デススパイラルと呼ばれる技です。Death spiral

IMGP4661as.jpg

 睡蓮の季節に、以前にも紹介したことがありますが、日本のフィギュアスケート発祥の池なんです。

IMGP4663.jpg

 なるほど、今日なら滑れそうだ。※もちろん滑走禁止です。

 まぁ当時の人がデススパイラルをやってたとは思えませんけど。

IMGP4664.jpg

 仙台出身の荒川静香がトリノで、羽生結弦がソチで優勝した、ルーツが此処になるんですね。

 五色沼の岸には、仙台城隅櫓。

IMGP4668asmo.jpg

 被災して崩れた部分は修復されましたが、天守台の道路(私の通勤ルート)は、震災以来、未だに通行できません。

IMGP4667.jpg

 うまく撮れていませんが、隅櫓を見守る支倉常長像。

     IMGP4669.jpg

 隣にあった大手門も、そろそろ再建してほしいものです。

IMGP4672.jpg

 二度の雪で仙台市内の道路は、バス路線以外はとんでもないことになっています。

IMGP4671mo.jpg

 ジムニーに乗っていて、本当に良かったと思える季節なんです。

 小一時間巡回してマンションに戻ったら、また雪かきしている方が居たので、この朝も少しだけお手伝い。良い汗をかきます。
テーマ : 杜の都仙台だより  ジャンル : 日記

Category: スポーツ

Comment (2)  Trackback (0)

シルバー世代の、シルバーメダル

 昨日の朝は内科に処方箋を書いてもらいに行ったのですが、9時半頃、全く患者さんが居ません。
 あの雪じゃね。

DSCN0708.jpg

 薬局で薬をもらい、食料を買い込んで帰宅しました、雪籠り用。

 午後になって、八木山が停電との情報で、一応出社できるように、ジムニーの雪下ろしに外へ出たら、結構な降りの中、雪かきをしてる親子が居たので、私もしばらくママダンプでお手伝い。

__.jpg

 雪まみれ汗まみれで、ちょっとだけアスリート気分。八木山に上がるだけでも大変そうだし、スペシャリストがケアしてるようだし、結局ジムニーはそのまま。

 どこにも出かけられないし、こういう日は部屋が片付いていきます。

 また、早寝早起きしてテレビ観戦。

DSCN0736.jpg

 惜しかった。

DSCN0716.jpg

 しかし今朝のラージヒル決勝も、現地時間夜11時前後、その時間の方が雪の状態が良くなるということ? それともTV局の都合かな。

 昨日の早朝は、19歳の時、俺は何してたんだろう(呑んだくれてた)などと考えたりしたものですが、今朝の想いは、41歳の時、俺はやっぱり呑んだくれたてなぁ。

DSCN0718_2014021605263196d.jpg

 葛西、凄いです。高梨も41まで頑張れば、あと6回オリンピックに出られますね。

 金だ銀だと言う前に、とにかくジャンプが素晴らしかった。でも惜しい。

DSCN0722_20140216052633b4b.jpg

 テレマーク姿勢というのは、おそらく危険なジャンプを防止するという意味もあるのでしょうが、今のカタチをクラシカルということにして、とにかく飛距離だけで勝負する種目もあっていいのではないでしょうか。
 それでも葛西は銀だったかな。

 でも、まだ引退はしないよね。
テーマ : ソチオリンピック  ジャンル : スポーツ

Category: スポーツ

Comment (4)  Trackback (0)

今日も号外か

 昨夜は帰宅すると、マンションの構内にOTISの車。嫌な悪寒がしました。

 忌野清志郎さんが、敬愛するオーティス・レディングの故郷ジョージアを訪れた時、さっすが~~エレベーターまでOTISだぜぇ~と驚いたのをよく覚えているのですが、たしかに朝から、変な音はしているは、振動は大きいは、心配していたんです、我がマンションのエレベータ。



 こんな夜に限って、宅配ロッカーにお取り寄せが二箱。

 一階のエレベータホールに、若いお兄さん、お辞儀。

 エレベータ故障です。作業中。

 震災以来の徒歩登頂。
 お兄さんが段ボール箱を持ってくれました。

 持ち帰りの仕事のファイルと、スーパーで買ってきた食料とともに、一緒に、雪が積もった非常階段を14階まで上ります。
 心臓ハカハカ。

 震災直後は会社で配られた水と弁当を持って途中で二回休みました。



 そして、早寝早起き。
 ま、このところ、テレビは一晩中点けっぱなしですわ。寝たり起きたり。

 十代の選手が初めてオリンピックに出場。
 メダルは取って欲しいけど、いきなり優勝だと、その後の反動が怖い。燃え尽きて欲しくはない。
 だから銀か銅がちょうど良いと思っていたのですが、沙羅ちゃんは4位、結弦くんは優勝してしまいました。

 もう仙台に来て14年になるのですが、14年前、もちろん楽天イーグルスは影も形もなかったし、結弦くんはまだ幼稚園だったのですね。

 フリーの演技は良くなかったのが残念ですが、逆にショートプログラムのような完璧な結果だったら、どうなっていたことでしょう。

 中国系、朝鮮系の選手と表彰台に立ったのが感動的でした。

 ところで、試合が行われていたのは現地時間で夜の11時台。リプニツカヤは大丈夫かな。

 昨日の帰り道、カーラジオから流れていた、懐かしい曲。



 凱旋パレードが、3月二週目に無いことを密かに祈っています。
テーマ : オリンピック  ジャンル : スポーツ

Category: 美味いもん

Comment (0)  Trackback (0)

根雪になりそうです。

 今日は褌の日だそうです。ふんどしの日。
 私の小学校は、三年生から赤ふんだったので、私は数年、夏の水泳は赤ふんでした。

 積雪が半端でなかった月曜日。
 会社の駐車場が雪で埋まっていそうなので、バスで通勤することにしました。

 しかし定禅寺通に入るところですでに渋滞。
 すぐ降りて、徒歩に変更です。

IMG_4176.jpg

 野羊山に行くバスは一旦仙台駅まで迂回するので、普段でも歩きで追い付くことが出来るのです。

 ただ、始発から乗ると座れるので、あまりやりませんが。

IMG_4177.jpg

 歩く距離を最短にすると、乗るのは晩翠草堂前か、裁判所前辺り。

 バスの遅れを確認できるサイトの紹介を発見しましたが、ずっとビジーで使えませんわ。

IMG_4178.jpg

 それでも少し前のバスに追い付き無事出社。

 帰りもふらふら滑りまくるバスで帰宅しました。

 これは火曜日祝日の昼飯時です。

IMG_4181.jpg

 この雪はこの後もずっとこのままですね。

資料IMG_3983.jpg

 向かったのは、HIROSE。二度目です。

IMG_4182.jpg

 他に客は居ませんでしたが、開店前だったのかも。

IMG_4184.jpg

 三種類のランチメニューは、2つがパスタで、残りはオムレツ。

 茸とアサリのパスタ、780円です。

IMG_4185.jpg

 ランチでパスタは珍しいというか、そのての店、オヤジ一人では入りにくいところが多いのですよね。

 食後の珈琲は100円。

IMG_4187.jpg

 ままどおるをオマケしてくれました。
テーマ : 今日のランチ!  ジャンル : グルメ

MOONFACE
Today's Moon phase
プロフィール

風写

Author:風写
仙台在住の“いんぴんかだり”です。
座右の銘は、人の振り見て我が振り直せ。
苦手なものは、人混み、行列、会議、出会い、初対面、対面販売、電話、girl's talk、職員室、甘いもの。
人前で話すこと、満員電車は真っ平御免。

癒されるものは、風に立ち向かう風力発電機、ごめんね青春!の中井さんと蜂矢先生、暖炉の炎、ミーアキャット、困った顔の石田ゆり子、喜多方宮古の刺身こんにゃく、越中八尾の風の盆、井上あさひアナの微笑み、あん肝、クラシックカメラの手触りとシャッター音、新垣結衣のすっぴん、生シロエビ、ピンクフロイド、ひたすらアクセルオンで登り続けられる峠道、ずっと下り坂だけのサイクリング、いきものがかり、掘りたての筍刺し、首を傾げた麻生久美子、時間が止まったような日だまり、サイモンとガーファンクル、大町へそのをの煮込、美術館の静けさ、博物館のかび臭さ、手嶌葵のハスキーヴォイス、薪の燃える香り、湯葉刺し、タレントもクイズも無しのドキュメンタリー番組、カエデの若葉、硫黄温泉、青空、街灯、水門、消火栓、冷えた純米酒、旬のサンマ刺、姫神、カワセミのダイビング、街独特のマンホール、わっぱ飯、桑子真帆アナの突込み、Across the Universe、イワトビペンギン、お寺の鐘、碧い海と砂浜、水を張ったばかりの棚田、QueenⅡのBlack Side、アジのたたき、レイラ後半のデュアンオールマンのスライドギター、小梅蕙草、アルトビール、ブリーカーストリートの青春、ヤマユリ、パリパリの餃子、原田知世の「ふう」、広くて静かな板の間、街角の向こうから聞こえてくる定禅寺ストリートジャズフェスティバルの演奏………〆のラーメン

2009.10.10から数えて

トータルアクセス


ユニークアクセス
Thanks for your comments

openclose

お詫びと注意
旧館「疾風の通り径」を開いていた、ぷららのブログサービスBROACHが、2014年6月30日をもって閉鎖されました。当ブログの中で、この旧館をリンク先にしている記事は数えきれません。 「疾風の通り径」は、そのままgooブログの「疾風の帰り径」に移転してあります。 今後、この旧館を当ブログに吸収するのか、gooブログに固定するのかは検討中ですが、リンクではご迷惑をお掛けします。時間を作って、リンク先を修正していきますので、しばしお待ちください。 なにか気になるネタが有りましたら、「疾風の帰り径」左上の検索欄に、文言を入力して、検索ください。
エンディングタイマー
カウントダウンタイマー
全記事表示

ココ

を押すと全ての記事を表示するはず
月別アーカイブ

投票お願いします。

御用達
お馴染み通販サイトです。
極上ジンギスカンは
カメラは中古も新品も
 
デジカメ用メディアその他は
 
青森の味
鰊のきりこみ ほたてしらゆき
 
山形の地酒は
 
日高見を買うには
 
綿屋が呑みたいときは
↑リカーショップとめ
 
ドイツのアルトビールは
 
  遠野のジンギスカン
 
  伊那の馬刺し
 
  ミュンヘンの白ソーセージ
 
QRコード
QRコード
FC2掲示板
私へのメールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:


1234567891011121314151617181920212223242526272802 2014