FC2 Analyzer

風写の黙示録

No Camera No Life. No Wind No Power. 時間に追われず、のんびり気ままに暮らしたい。 晴れてる方へツーリング、雨が降ったら過去への旅。 貴方のコメントを楽しみに、書き綴っています。 

Category: 祭りだワッショイ

Comment (2)  Trackback (0)

飲んだり食べたりサボったり

 日曜日は快晴。

     IMG_8752.jpg

 梅雨明けが発表されました。

IMG_8770.jpg

 猛暑日寸前まで気温が上がりましたが、一日中微風があったのは助かりました。

     fc2blog_20150726102024ff8.jpg

 写真は人が集まってくる前の時間帯です。

IMG_8771.jpg

 昼飯は散歩がてら国分町の中国美点菜 彩華。

     IMG_8776.jpg

 細切り牛肉焼きそば995円。肉も値段も刻むなぁ。

 冷たいジャスミン茶が美味いです。

IMG_8773.jpg

 醤油味のあんかけ焼きぞば。

       IMG_8774.jpg

 マーボー焼きそばもあるようでした。

 アイドルやら、ロックやら、楽しい演奏を眺めたり、時々中継車に乗ったり。

IMG_8783mo.jpgbyベガサポさん

 水分補給だけは怠らず。

     IMG_8779.jpg

 また夕方に弁当をいただいたり。

IMG_8778.jpg

 この日は金魂製です。

 無事終焉、そして撤収です。

     IMG_8780.jpg

 二日間で、閖上会場も合わせ、131,000人の皆様に集まっていただきました。

 ありがとうございました。
テーマ : お仕事  ジャンル : 就職・お仕事

Category: 美味いもん

Comment (0)  Trackback (0)

少しづつ呑み比べられました

 土曜日の夜、汗臭いTシャツのまま、ちょっと気になっていたお店に入ってみました。

     IMG_8750.jpg

 定禅寺通り沿いの、地下にあるのかと思っていたら、三階だった、寛ぎのモダン日本酒BAR 旅籠

     IMG_8749.jpg

 緑の提灯☆四つのお店へカウンター攻撃です。まずは水分補給。

       IMG_8739.jpg

 お通し。左は鰤の漬けだったかな。

IMG_8738.jpg

 まず私は栃木の鳳凰美田と、県北出身の連れが澤の泉に続いて、綿屋。準地元産を選びます。

IMG_8741.jpg

 グラス(ワイン用)、もっきり、お銚子、それぞれ60mlの倍数で選択可能。

 ほや酢とクリームチーズの味噌漬け。量は少なめだけど、んまいです。

IMG_8742.jpg

 dantyuの日本酒特集なんかと一緒にカウンターに置いてある、酒メニュー。

     IMG_8740.jpg

 クラシックフルだとか、モダンライトという分け方は、初めて見ました。

 これはアボカドの西京漬け。

IMG_8743.jpg

 行けます。連れは自分で作ってみると息巻いておりました。

 和風牛すじ煮込み。

IMG_8744.jpg

 福井の白岳仙。

     IMG_8745.jpg

 カウンターの向こうは、定禅寺通りの並木を見晴らせます。

 ぼんじり焼き。

IMG_8747.jpg

 伯楽星と綿屋。

     IMG_8746.jpg

 桜姫鶏とりわさび、好きです。

IMG_8748.jpg

 良い雰囲気ですが、オヤジが二人で来る店ではありません。

 〆はなしで帰って寝ました。
テーマ : 日本酒  ジャンル : グルメ

Category: 祭りだワッショイ

Comment (0)  Trackback (0)

曇りでまぁまぁ涼しかった初日

 あちゃー、まれまで嫁トメ話になってしもた。
 花燃ゆも大奥話になって、見るのやめちゃったし、困ったな。ナポレオン村かな、これからは。

 既報の通り、先週末、市民広場勾当台公園で恒例夏まつりが開かれました。

IMG_8719.jpg

 老若男女、すべての年齢層がターゲットですが、街のど真ん中なので、子供たちだけでも、遊びに来られます。

     IMG_8720.jpg

 今年初登場したのは、子供向けのふわふわドーム。

     IMG_8724.jpg

 常に圧をかけているんですね。

 こちらは北の端の野外音楽堂ステージ。この時は陸中海岸の歌姫、臼澤みさきちゃんが澄んだ声を聴かせてくれていました。

IMG_8727.jpg

 牛タン串や、ウニの貝焼きなどを買い食いしながら歩きますが、昼飯は定禅寺通りの炙りの焔蔵で、もりそば。750円。

IMG_8728.jpg

 こちらは、パンダライオンのステージで、バックでお元気に踊ってくれた子供たち、上手でした。

IMG_8730.jpg

 今年はいらない宣言するのを忘れてしまった、スタッフ弁当を夕方いただきます。

IMG_8729.jpg

 弁当のこばやし製。

IMG_8737.jpg

 2ステージだけ、中継車に乗らせてもらいました。
テーマ : お仕事  ジャンル : 就職・お仕事

Category: 美味いもん

Comment (2)  Trackback (0)

一応定番ということで

 スワローズ、首位です。ちょっとだけど貯金も。ひょっとしたらひょっとするかも。

 先週の社員食堂飯。

 21日はきつねうどん、300円。

 22日はローストチキン、きのこソース?定食460円。

IMG_8708.jpg

 野菜多し。

     IMG_8709.jpg

 23日は丼物だな。豚のねぎ塩丼?450円。

IMG_8714.jpg

 小鉢コーナーに珍しいチョイス。

 冷製ポテトスープだ。

IMG_8715.jpg

 これはいけますね。

 そしてこの夏一回目の土用の丑の日。

     IMG_8716.jpg

 うな丼セット680円です。

IMG_8717.jpg

 かなり色の濃いうなぎだれで、味がよく分かりませんが、確かにウナギのようです。

IMG_8718.jpg

 ありがたいこってす。

 ウィキによると、土用(どよう)とは、五行に由来する暦の雑節である。1年のうち不連続な4つの期間で、四立(立夏・立秋・立冬・立春)の直前約18日間ずつである。
 俗には、夏の土用(立秋直前)を指すことが多く、夏の土用の丑の日には鰻を食べる習慣がある。
 各土用の最初の日を土用の入り(どようのいり)と呼ぶ。最後の日は節分である。


 土用の期間は年間72日、平均すると丑の日は年に6回あることになりますね。

 そして昨日。
 7月27日は冷し中華、450円。

IMG_8784.jpg

 夏休みのキャンププランですが、夏のキャンプは暑いし蚊が来るし、やめておいた方がいいよと言う友人の忠告で、あっさり撤回。ホテル旅にしました。

 9月の連休の時にキャンプに行くことにします。
テーマ : 社員食堂  ジャンル : グルメ

Category: 美味いもん

Comment (2)  Trackback (0)

極細と極太。

 マシェリ・シュシュ、能登に支店を出せばいいのに。

 先日会社帰りかな、近所のスーパーで買い物した時のレシート。

DSCN2268.jpg

 1,111円です。

 小さな幸せ。
 でもこんな時に限って100円玉の持ち合わせがない。

 某日、駄目よ駄目だよと念を押された夜。

   IMG_8589.jpg

 寄ってしまいました。

 〆のらーめん、近所の哲麺。

IMG_8586.jpg

 替え玉も行っちゃってました。

 駄目だーーー。
 もうすぐ人間ドック。

IMG_8587.jpg

 こちらは日常の昼。

     IMG_8634.jpg

 山羊山やぎやまで味噌つけ麺。

IMG_8635.jpg

 ペシャメルソースを使った、野菜とろとろスープが極太麺によく絡みます。

     IMG_8636.jpg
テーマ : ラーメン  ジャンル : グルメ

Category: 祭りだワッショイ

Comment (0)  Trackback (0)

いい天気ですよ

 梅雨が明けました。あまり梅雨らしくありませんでしたが、いつの間にかニイニイゼミの声が、ミンミンゼミに変わっています。

 今日もさらに暑くなりそうです。



 涼みに来てください。無理ですけど😡
テーマ : お仕事  ジャンル : 就職・お仕事

Category: ドライブ

Comment (0)  Trackback (0)

雨のち晴れ、そしてだだ茶豆

 アクアで本間美術館を後にします。

 割安だということで、求めた三館共通入館券。

DSCN2357.jpg

 一年間有効なんですが、梯子することに。

DSCN2355.jpg

 二館目は酒田市立美術館です。

 鳥海山が眺められるはずのカフェ、モンマルトルで休憩。

DSCN2356.jpg

 常設展示は少しだけで、あとは特別展なのですが、この時期は子供向けの段ボールアートでした。

DSCN2359.jpg

 とほほです。別の時期に来ればよかった。前回の訪問時は、山下清展でした。前々回はこちら

DSCN2358.jpg

 さっさと次へ。

     DSCN2360c.jpg

 ところが、帰宅した翌々日の河北新報。

   IMG_8706.jpg

 ちょっと惜しかったですね。

 飯森山の上で、少し移動して、酒田市写真展示館土門拳記念館

DSCN2376.jpg

 戦争と関連して、いろいろ言われることもある人ですが、その作品には圧倒されます。

DSCN2363.jpg

 というか、カメラマンにとっては幸せな時代だったのかな。

DSCN2362.jpg

 カメラメーカーにとっては、今の方が幸せなのかもしれませんが。

     DSCN2366.jpg

 建物の設計は、谷口 吉生氏。
 ニューヨーク近代美術館の新館を設計された方だそうです。

     DSCN2368.jpg

 いわゆるMOMAですね、私が一番行きたい美術館でした。

DSCN2370.jpg

 白鳥池。鳥海山が見えるはず。

DSCN2374.jpg

 変わった雲が流れていました。

DSCN2375.jpg

 子供たちが遊んでいる相手は、鯉と鴨。

DSCN2380.jpg

 市街地に降りていきます。

 昼飯時なんですが、結局車を停めたのは、山居倉庫の駐車場。

DSCN2382.jpg

 来たんだよ証拠写真。

     DSCN2389.jpg

 時間がないのでちょっとだけよ。

DSCN2386.jpg

 市役所の方へちょっと歩いて、とことんやまがたの素材にこだわった絶品自慢ーめん新旬屋。画像は退店時のものです。

DSCN2387.jpg

 冷たいラーメンを食べたかったのでした。

     IMG_8684.jpg

 冷たい鶏中華+海老ワンタン、830円。

IMG_8685.jpg

 帰宅してから、ネット検索してみたら、宮城県内にもいくつか支店がある、山形ラーメンのチェーン店でした。 

     IMG_8686.jpg

 中国人が爆買いした商品が、MADE IN CHINAだったようなものでしょうか。

     IMG_8689.jpg

 このあと、急いで鶴岡に戻りましたが、レンタカーの返却は10分遅れ。
 結局61㎞だけの走行でした。

 請求されたガソリン代は352円、リッター145円計算だったと思うので、たったの2.43リッターです。
 リッター25㎞だな、すごい。10㎞前後しか走らない車に乗っていることは罪に感じました。



 レガシィにピックアップしてもらって、庄内おばこの里こまぎで買い物。
 探していた葱の漬物は発見できませんでしたが、大山のカップ酒、だだ茶豆、おっぱい豆腐、麦切りをお買い上げ。

   P7240001.jpg

 ポイントカードデザインが変わっていて、スタンプを移行してもらいました。

 あとはひたすら月山道、山形道で村田へ。

 村田からは下道で仙台に向かいます。したみちって言い方、若いころはありませんでした。
 いつごろに始まったんでしょう。

DSCN2391.jpg

 途中、ドライバーさんがこの日が友人の命日だったのを思い出してくれ、道沿いのお寺で手ぶらで墓参り。

IMG_8691.jpg

 酒まつりの帰りに寄るのが恒例になるのかも。

IMG_8693.jpg

 帰宅して、早速早生のだだ茶豆を茹で、三日続けて酒の肴です。

P1040138.jpg

 皆様、お付き合いありがとうございました。
テーマ : 庄内の情報  ジャンル : 地域情報

Category: 祭りだワッショイ

Comment (0)  Trackback (0)

もうすぐ始まるよ



テーマ : 仙台  ジャンル : 地域情報

Category: 街角探検

Comment (2)  Trackback (0)

映画のふるさと?

 いよいよ梅雨明けか? そして今日から市民広場と閖上で夏まつりです。

     logo_fes2015.jpg ←クリック!!

 遊びに来てください。


 こちらは先週の日曜日、予約した帰りのレガシィ便が15時発だったので、レンタカーを6時間だけ借りて、ドライブです。

DSCN2353.jpg

 鶴岡駅前で借りたのが、前から乗ってみたかった、アクア。それもブルー。

DSCN2354.jpg

 めちゃ静かです。

 8;30に鶴岡を出発して、酒田へ。

DSCN2344.jpg

 映画おくりびとに使われた建物前です。

     DSCN2352.jpg

 ここに残っていた建物の佇まいそのものが、ストーリーに影響を与えたのかもしれませんね、見ていないけど。

DSCN2350.jpg

 この朝は、台風が四国中国を横断して、熱帯低気圧に変わった日。
 日本海からの強めの風で、横殴りの小雨でした。

DSCN2346.jpg

 日和山からは、靄の向こうでぶんぶん回っている風車が見えましたが、写真では無理か。

DSCN2347.jpg

 歩き回った一年前はくそ暑い日でしたが、傘をレンタカーの事務所に忘れてきてしまい、あまり歩けません。

 北前船。

     DSCN2349.jpg

 本間美術館へ移動します。

IMG_8683.jpg

 本間といえば、前の日の新聞で、辞職が伝えられていた酒田市の本間市長、亡くなられてしまいましたね。
 こちらの本間家とは無縁のようですが。

IMG_8658.jpg

 コンクリート造りの美術館を見学した後に、鶴舞園と清遠閣です。

IMG_8663.jpg

 まだ小雨模様。

IMG_8660.jpg

 6年ぶりの訪問でした。

IMG_8672.jpg

 咲き始めの睡蓮。

     IMG_8679.jpg

 清遠閣に入ります。
 
IMG_8675.jpg

 昭和天皇が摂政時代に大正14年に宿泊しています。

IMG_8670.jpg

 一角がCaféになっているのですが、扇風機がモダン。

     IMG_8669.jpg

 映画やCMで何度も見たことがありそうな、畳の広間と広縁。

IMG_8667.jpg

 窓硝子の歪みが、この画像から見えるでしょうか。

     IMG_8668.jpg

 今の製法では作れないと言われている、昔ながらの歪んだ板硝子。

 作れたら、ひと儲けできそうですね。

IMG_8674.jpg

 そしてこの硝子戸、表側に雨戸が無いのがとても気になったので、調査です。

IMG_8676.jpg

 なんと戸袋が二系統。

     IMG_8671.jpg

 硝子戸と雨戸、どちらも出せるのでした。
 もちろんフルオープンも可能。

 ガイド兼任のおかぁさんたちは、毎朝雨戸と硝子戸を入れ替えているんだそうです。

     IMG_8681.jpg

前回の旅行記はこちら
テーマ : 庄内の情報  ジャンル : 地域情報

Category: 美味いもん

Comment (0)  Trackback (0)

試飲会よりも、こっちの方が

 庄内酒まつりは堪能しましたが、隣でやってたTSURUOKA F∞D EXPO 2015は覗くこともできず、いったん休憩。

 ホテルにチェックインして入浴。
 酒まつり会場では、今年もサンバチームが盛り上がってたようですが、われら酒呑みチームは、居酒屋へ。

IMG_8642.jpg

 酒まつり実行委員長に紹介していただいた、三鷹。

IMG_8644.jpg

 珍しい店名です。私がかつて住んでいた烏山の隣町のような場所だし、両親とも入院していた街。

     IMG_8647.jpg

 だだ茶豆も、岩ガキも採れませんけど、ブドウ園やナシ園はあったかも。

IMG_8646.jpg

 またまた白露垂珠が出てきましたね。

     IMG_8649.jpg

 刺し盛りの画像が、無いぞ。

 あらためて、もっきりでぐびっと。

     IMG_8650.jpg

 南禅寺、別名おっぱい豆腐が、庄内標準の冷奴だそうです。

IMG_8648.jpg

 二杯目は麓井だったかな、杉勇か? 菊勇?

     IMG_8651.jpg

 一杯目が麓井かな??

 〆に入って、岩海苔のおむすび。

IMG_8652.jpg

 私は弁慶飯。

IMG_8654.jpg

 これで本当に〆です。

 ホテルに帰って、バタンキュー。

 朝。

DSCN2342.jpg

 蒼空を西から流れてくる雲が侵食していきますが、鳥海山はうっすらと見えました。

DSCN2343.jpg

 朝散歩は無し。

 そして今日も、取り過ぎのバイキング朝食で、二日酔いをふっとばします。

IMG_8656.jpg

 広告
 いよいよ明日から閖上と市民広場で夏まつり。遊びに来てください。

     logo_fes2015.jpg
テーマ : 居酒屋  ジャンル : グルメ

Category: アルコホリック

Comment (4)  Trackback (0)

まさに やまがた芳醇

 一昨日はスワローズがベイスターズ相手に、17-3で勝ったと思ったら、夕べはイーグルスが、ファイターズに19-6で快勝、どちらも4連勝ですか。スワロ-ズは5割だけど首位、面白くなってきました。

 さて、今回の庄内旅行、目的地はここJA全農山形鶴岡倉庫。

DSCN2297.jpg

 ユネスコ食文化創造都市「鶴岡」で味わう食の祭典、やまがた芳醇 庄内酒まつり2015 & 鶴岡ふうど駅スポ2015
 庄内地方 全十八酒蔵による饗宴               米ほど旨いものはない~米消費拡大緊急対策本部~

DSCN2298.jpg

 雨がそぼ降る中、14時のオープンを待つ行列です。

 そして酒田市山楯の楯の川からはじまりはじまり。

     DSCN2300.jpg

 試飲できる時間は14時から19時とのことだったので、少し時間差攻撃しようと思っていたのですが、ホテルにはチェックインできず、ロビーも人でいっぱい、結局並んでしまったのでした。

     DSCN2302.jpg

 ファミマで購入した前売り券を渡して、和らぎ水とプラスチック升をいただいて、試飲開始。一度に注いでもらえるのはこのくらい。

DSCN2304.jpg

 ほんのちょぴっとずつです。

DSCN2305.jpg

 そうでもないと、100銘柄なんて試飲できませんからね。

 酒田市十里塚の東北銘醸。

     IMG_8640.jpg

 酒田市の八幡地区にある、麓井酒造。

DSCN2307.jpg

 前回気に入ったお酒です。

 ご存じ、鶴岡市大山の、渡会本店。

DSCN2310.jpg

 やっぱり大山の酒は旨いや。

 同じく大山の加藤嘉八郎酒造。

DSCN2311.jpg

 蔵人の数が多い酒蔵の前は比較的スムースに進みます。

DSCN2312.jpg

 酒田市浜中乙のオードヴィー庄内、清泉川の蔵元です。

DSCN2314.jpg

 鶴岡市羽黒の亀の井酒造、くどき上手やばくれんが有名。

     DSCN2316.jpg

 そして庄内以外の酒が並ぶ一帯。

DSCN2317.jpg

 居並ぶ一升瓶の半分も試飲していませんが、もう味がわからなくなってきました。

DSC_4705.jpgby anego

 今回は入口を三つに分けて、分散入場化されています。

DSCN2319.jpg

 雨の中、折れ曲がった入場待ち行列の長さを推し量るのは困難。

DSCN2323.jpg

 鶴岡市羽黒から、白露垂珠の竹の露。

DSCN2324.jpg

 旨いです。

     DSCN2326.jpg

 酒田の市街地に残った唯一の蔵元、上喜元。

DSCN2328.jpg

 庄内町余目の、鯉川酒造。

DSCN2330.jpg

 ほかにも、杉勇、東北泉、菊勇、秘めごと、やまと桜、奥羽自慢、羽前白梅そしてもちろん栄光富士。

DSCN2331.jpg

 堪能しました。

 受付とTシャツ販売のお嬢さんたちに、高校生かなーなどと戯れ口をたたいたら、大学生でした。

DSCN2338.jpg

 山形大学農学部。鶴岡にあるんですね。

 前回は暑かったけど天気が良かったので、一升瓶のプラケースが表にたくさん伏せて並べてあったので、時々座って休めたのですが、今回はずっと立ちっぱなしで疲れました。

 さて今回のお買い上げ。

IMG_8712.jpg

 左から、

竹の露の、温海酒徳会限定酒 純米吟醸 あつみ摩耶姫 ひとめぼれ100%
やまと桜の、純米吟醸 菁莪 亀の尾100%
麓井酒造の、フモトヰ 夏純吟 出羽燦々100%
加藤嘉八郎酒造 大山の金撰ワンカップ

 改めて気づいたのですが、大山のラベルにも富士山が描かれているのですね。栄光冨士といい、大山の人は富士山好きなのかな。
テーマ : 日本酒の話。  ジャンル : グルメ

Category: ドライブ

Comment (4)  Trackback (0)

アル、イル、ウルの次は、シル!?

 三連休の初日は、レガシィが迎えに来てくれて、まずは東北道で、村田へ。

IMG_8638.jpg

 やんべ蔵人さんをピックアップします。

 なのでCAFE蔵人は休業に。

IMG_8637.jpg

 山形道を西へ。

 山形蔵王ICと、山形北ICの間に、やんべ家ゆかりの土地があり、トンネルに名前が付いています。

IMG_8639.jpg

 天気は曇り時々小雨でしたが、月山は何となく見える不思議な風景。

 月山PAで運転を交代し、庄内あさひICでアウトして、たどり着いたのは、いつもの場所です。

DSCN2275.jpg

 好きな場所の一つ、松ヶ岡開墾場。

     DSCN2276.jpg

 もともと庄内藩の領地だったのですが、ご維新後に地元から移住させられた藩士たちが開墾した、養蚕集落ですね。

DSC_4692.jpgby anego

 紅葉のタネコプター。

DSCN2278.jpg

 初めて来たときの説明記事がこちら、三回目がそちら

DSCN2273.jpg

 そして桜の季節に来た時の記事がこちらと、そちら

DSCN2279.jpg

 ここの桜は本当に巨木です。

DSCN2272.jpg

 庄内映画村のアンテナショップ?もあります。

     DSCN2282.jpg

 これは寅さんかな。

 寺院建築のように、しっかりしているとは思われない、明治の養蚕ハウスたち、維持は大変だと思います。

DSC_4694.jpgby anego

 近場で昼飯にします。

 前に来たことがある、しげ庵。旧羽黒町ですね。

     DSCN2283.jpg

 名物冷奴で、のどを潤します。160円、美味しい。

     DSCN2284.jpg

 細打ち二八の、鴨そばを頼みました、1100円だったかな。

DSCN2285.jpg

 好みの細さ硬さです。

 鶴岡市内へ。前の年は、羽黒山経由でしたね。

     DSCN2288.jpg

 こちらも私のブログではおなじみ、鶴岡カトリック教会です。

DSCN2290.jpg

 こんなに美しい教会なのに、無料で雰囲気を独占できます。

 黒いマリア像。

DSCN2289.jpg

 2008年に初めて来たときの記事はこちら、雪の二度目三度目四度目もありますよ。

     DSCN2292.jpg

 そのあとぶらぶら歩いて、大寶館へ。

 資料 R1057672.jpg

 鶴岡出身の、石原莞爾中将のカメラが展示されています。

DSCN2293.jpg

 鶴岡城のお堀に、今年も白鳥がいました。
 どうも一羽が怪我をしており、飛べないのでもう一羽が付き添っている様子、暑くて可哀想でした。

DSCN2295.jpg

 致道博物館の駐車場が待ち合わせ場所、集う博物館だな。訪問記はこちら

 以前麦切りやさんがあった場所が、汁ケッチァーノだって。

DSCN2296.jpg

 図太いぞ、庄内人。
テーマ : 庄内の情報  ジャンル : 地域情報

Category: 業務

Comment (4)  Trackback (0)

前の日の残りは狙いめ

 前にも書いたような気がしますが、7月21日、子供のころ一番楽しみな日でした。

 恒例の食堂シリーズ。

 7/13は、五目野菜塩ラーメン430円ですが、撮りっぱぐれ。

     IMG_8622.jpg

 14日は、蒸し鶏かな。B定食460円。
 
IMG_8626.jpg

 量は多いは、胡麻味噌だれはかけすぎだわ。

IMG_8627.jpg

 食べきれませんでした。

 15日は、汁飛び、冷やし担々麺をリベンジ、450円。

IMG_8630.jpg

 ペーパータオルを前掛けにして、OKでした。

 16日は、月見そば260円+冷やし茶碗蒸し(限定3個)50円。

IMG_8631.jpg

 いつもご馳走様です。
テーマ : 社員食堂  ジャンル : グルメ

Category: 博物芸術

Comment (2)  Trackback (0)

ゴルフの練習場じゃないよ

 土曜日のブラタモリ@仙台第二回を、夕べHDDで見ました。
 登場した広瀬川沿いの広い庭のあるお宅が、うちの目の前。

 伊達政宗が雨宿りした、樹齢千年の杉の木も、政宗の命で植えたとも言われる、樹齢300年以上の榎も、毎朝眺めている木々です。当然うちのマンションも見切れまくり。

P1040143.jpg

 その下には防空壕まで。驚きました。

 一方、先日秋田を訪れたときに見学した、新秋田県立美術館

     P6200565.jpg

 3年前に、大阪に行ったとき、訪問した、大山崎山荘の美術館。

 IMG_0347_20121008101158.jpg

 地下にあるので良い画像がありません。

 同じく、京都の陶板美術館

     IMG_0617.jpg

 画像はありませんが、今年竣工予定の、十和田市教育プラザ。

 全て、安藤忠雄氏の設計です。
 コンクリートの打ちっぱなしに特徴がある、シンプルで美しい造形。

 優れた建築家だと思います。

 高校3年の時に、電子工学ではなく、建築へ進むことを考えなかったわけではないのですが、まぁ。私にはなれたなかったでしょう、建築家は。

 しかし、どちらかといえば控えめなサイズの、美術館やホール、邸宅が得意な建築デザイナーが、国立競技場の予算問題で、矢面に立たされるとは。
テーマ : 建築デザイン  ジャンル : 学問・文化・芸術

Category: アルコホリック

Comment (2)  Trackback (0)

先週はこの一本

冷蔵庫保管の一升瓶は、基本通販お取り寄せで、時々まとめて3-4本発注、あとはドライブ中に買い求めてくるのですが、先日気づいたら最後の四合瓶が半分だけになり、会社からの帰りに寄り道。

IMG_8624.jpg

 川内の阿部酒店です。

     IMG_8625.jpg

 週末に庄内酒買いツアーに来ることは決まっていたので、一本だけ。

     IMG_8629.jpg

 原酒 山廃 純米酒 黄金澤です

 宮城の酒では、酸味があるほうでしょうか。
テーマ : 日本酒  ジャンル : グルメ

MOONFACE
Today's Moon phase
プロフィール

風写

Author:風写
仙台在住の“いんぴんかだり”です。
座右の銘は、人の振り見て我が振り直せ。
苦手なものは、人混み、行列、会議、出会い、初対面、対面販売、電話、girl's talk、職員室、甘いもの。
人前で話すこと、満員電車は真っ平御免。

癒されるものは、風に立ち向かう風力発電機、ごめんね青春!の中井さんと蜂矢先生、暖炉の炎、ミーアキャット、困った顔の石田ゆり子、喜多方宮古の刺身こんにゃく、越中八尾の風の盆、井上あさひアナの微笑み、あん肝、クラシックカメラの手触りとシャッター音、新垣結衣のすっぴん、生シロエビ、ピンクフロイド、ひたすらアクセルオンで登り続けられる峠道、ずっと下り坂だけのサイクリング、いきものがかり、掘りたての筍刺し、首を傾げた麻生久美子、時間が止まったような日だまり、サイモンとガーファンクル、大町へそのをの煮込、美術館の静けさ、博物館のかび臭さ、手嶌葵のハスキーヴォイス、薪の燃える香り、湯葉刺し、タレントもクイズも無しのドキュメンタリー番組、カエデの若葉、硫黄温泉、青空、街灯、水門、消火栓、冷えた純米酒、旬のサンマ刺、姫神、カワセミのダイビング、街独特のマンホール、わっぱ飯、桑子真帆アナの突込み、Across the Universe、イワトビペンギン、お寺の鐘、碧い海と砂浜、水を張ったばかりの棚田、QueenⅡのBlack Side、アジのたたき、レイラ後半のデュアンオールマンのスライドギター、小梅蕙草、アルトビール、ブリーカーストリートの青春、ヤマユリ、パリパリの餃子、原田知世の「ふう」、広くて静かな板の間、街角の向こうから聞こえてくる定禅寺ストリートジャズフェスティバルの演奏………〆のラーメン

2009.10.10から数えて

トータルアクセス
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

ユニークアクセス
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター
Thanks for your comments

openclose

お詫びと注意
旧館「疾風の通り径」を開いていた、ぷららのブログサービスBROACHが、2014年6月30日をもって閉鎖されました。当ブログの中で、この旧館をリンク先にしている記事は数えきれません。 「疾風の通り径」は、そのままgooブログの「疾風の帰り径」に移転してあります。 今後、この旧館を当ブログに吸収するのか、gooブログに固定するのかは検討中ですが、リンクではご迷惑をお掛けします。時間を作って、リンク先を修正していきますので、しばしお待ちください。 なにか気になるネタが有りましたら、「疾風の帰り径」左上の検索欄に、文言を入力して、検索ください。
エンディングタイマー
全記事表示

ココ

を押すと全ての記事を表示するはず
月別アーカイブ

投票お願いします。

御用達
お馴染み通販サイトです。
極上ジンギスカンは
カメラは中古も新品も
 
デジカメ用メディアその他は
 
青森の味
鰊のきりこみ ほたてしらゆき
 
山形の地酒は
 
日高見を買うには
 
綿屋が呑みたいときは
↑リカーショップとめ
 
ドイツのアルトビールは
 
  遠野のジンギスカン
 
  伊那の馬刺し
 
  ミュンヘンの白ソーセージ
 
QRコード
QRコード
FC2掲示板
私へのメールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:


1234567891011121314151617181920212223242526272829303107 2015