Category: 温泉三昧
久々のプチ湯治
一応、謹賀新年。
今年もよろしくお願いします。
※:これは先月29日の日の出画像です、あしからず。
昨年12月27日は久しぶりに南相馬ドライブ。
思いの外、常磐道もサービスエリアもガラガラだった。
まだ金曜日だったからかな。
鹿島SAはちょうど正月飾り搬入中。
歯のクリーニングをがっちり。
歯間ブラシの使い方が悪いと指摘される。
こちらに来たら、昼メシは鹿島区や相馬市、浪江町で食べることが多いのだが、今回は久しぶりに小高区で。
避難指示が明けた頃は食料品店とラーメン店が1軒ずつしかなかったのだが、今はだいぶ食堂も増えている。
街のメインストリートに、交流センターと言う場所を見つけてそこの食堂に入ってみた。
めざせ!殿様食堂だって。
メンチカツにしようかと思ったのだが、初めての店だし、人気がありそうな、準優勝 唐揚げ定食950円。
量が多めそうだったので、ライスは少なめにしてもらっている。
ふだんは、強く遠慮している鳥唐だが、やっぱり気合い入れてる店のは、美味いわ。
タルタルソースも添えられてるし、このボリュームなら、たしかにライス大盛が一番バランス良さそうだった。
クリスマス後と言う事もあって、まだイルミネーションが残っている交流センターには、可愛い産直もあったので、野菜を買い出し。
キャッシャーは無くて、代金を貯金箱に入れるスタイル。
県道で阿武隈山地を越えるルートは、峠の手前から雪。
浜通りとはずいぶん気候が異なる福島中通りだ。
飯館、霊山を通り抜けて、伊達のスーパーで、酒とつまみの買い出し。
そのまま飯坂温泉へ。15時チェックインの宿だったけれど、約30分フライングだ。
温泉は、ずいぶん久しぶり。
鯖湖湯の少し奥、摺上川の支流赤川に面した庶民的な温泉ホテルだったが、向かいのホテルは営業してないようだった。
窓辺には、ワーケーション(死語?)用のデスクもあったが、Wi-Fiが届かない部屋。残念。
なんと珍しい、部屋のバスも温泉が出るのだ。
使わなかったけど。
いろんな宿泊施設があるもんだな。
廊下のいろんなところに電子レンジがあるのは、嬉しいな。
使わなかったけど。
そうそう、廊下に暖房がなくて、部屋から出るたんびに寒かった。これは老人には危険。
メインの一番近い大浴場は、ほぼ24時間入れるが、日帰り500円なので、地元のおんちゃんたちも来ていて、下の画像は宿のHPから。
飯坂は激アツで有名な温泉地でもあるのだが、ここは適温。無色無臭でややとろみがある、かけ流しの湯だった。
ただしここは内湯だけ。
ほかに二ヶ所浴場がある。
ひっじょーに分かりにくい時間割。
大きな野天風呂だけが入替制で、入れないタイミングだったので、もうひとつの風呂へ。
下駄に履き替えて、くぐり戸をくぐると、なんと隣の温泉旅館である。
元々系列施設なのかもしれないが、風呂場だけ使えるようになっているのだ。
相客が一人いたので、画像は内湯・露天とも宿のHPから借用。
飯坂温泉は住宅エリアに混在してるので、とーゆの販売軽トラが近くを通っていた。
こちらの湯は限りなく癖のない湯、それでもかけ流しなんだろう、塩素臭は全くなし、こちらも熱すぎず適温。
ビールタイムである。
つづく。
今年もよろしくお願いします。
※:これは先月29日の日の出画像です、あしからず。
昨年12月27日は久しぶりに南相馬ドライブ。
思いの外、常磐道もサービスエリアもガラガラだった。
まだ金曜日だったからかな。
鹿島SAはちょうど正月飾り搬入中。
歯のクリーニングをがっちり。
歯間ブラシの使い方が悪いと指摘される。
こちらに来たら、昼メシは鹿島区や相馬市、浪江町で食べることが多いのだが、今回は久しぶりに小高区で。
避難指示が明けた頃は食料品店とラーメン店が1軒ずつしかなかったのだが、今はだいぶ食堂も増えている。
街のメインストリートに、交流センターと言う場所を見つけてそこの食堂に入ってみた。
めざせ!殿様食堂だって。
メンチカツにしようかと思ったのだが、初めての店だし、人気がありそうな、準優勝 唐揚げ定食950円。
量が多めそうだったので、ライスは少なめにしてもらっている。
ふだんは、強く遠慮している鳥唐だが、やっぱり気合い入れてる店のは、美味いわ。
タルタルソースも添えられてるし、このボリュームなら、たしかにライス大盛が一番バランス良さそうだった。
クリスマス後と言う事もあって、まだイルミネーションが残っている交流センターには、可愛い産直もあったので、野菜を買い出し。
キャッシャーは無くて、代金を貯金箱に入れるスタイル。
県道で阿武隈山地を越えるルートは、峠の手前から雪。
浜通りとはずいぶん気候が異なる福島中通りだ。
飯館、霊山を通り抜けて、伊達のスーパーで、酒とつまみの買い出し。
そのまま飯坂温泉へ。15時チェックインの宿だったけれど、約30分フライングだ。
温泉は、ずいぶん久しぶり。
鯖湖湯の少し奥、摺上川の支流赤川に面した庶民的な温泉ホテルだったが、向かいのホテルは営業してないようだった。
窓辺には、ワーケーション(死語?)用のデスクもあったが、Wi-Fiが届かない部屋。残念。
なんと珍しい、部屋のバスも温泉が出るのだ。
使わなかったけど。
いろんな宿泊施設があるもんだな。
廊下のいろんなところに電子レンジがあるのは、嬉しいな。
使わなかったけど。
そうそう、廊下に暖房がなくて、部屋から出るたんびに寒かった。これは老人には危険。
メインの一番近い大浴場は、ほぼ24時間入れるが、日帰り500円なので、地元のおんちゃんたちも来ていて、下の画像は宿のHPから。
飯坂は激アツで有名な温泉地でもあるのだが、ここは適温。無色無臭でややとろみがある、かけ流しの湯だった。
ただしここは内湯だけ。
ほかに二ヶ所浴場がある。
ひっじょーに分かりにくい時間割。
大きな野天風呂だけが入替制で、入れないタイミングだったので、もうひとつの風呂へ。
下駄に履き替えて、くぐり戸をくぐると、なんと隣の温泉旅館である。
元々系列施設なのかもしれないが、風呂場だけ使えるようになっているのだ。
相客が一人いたので、画像は内湯・露天とも宿のHPから借用。
飯坂温泉は住宅エリアに混在してるので、とーゆの販売軽トラが近くを通っていた。
こちらの湯は限りなく癖のない湯、それでもかけ流しなんだろう、塩素臭は全くなし、こちらも熱すぎず適温。
ビールタイムである。
つづく。
- 関連記事
-
- クルマの雪搔きは自分で (2025/01/02)
- 久々のプチ湯治 (2025/01/01)
- ずっと雨降り (2024/10/23)
- いい湯だな。 (2024/10/09)
- 浦島から松島 (2024/09/24)
- 茶碗蒸しが甘かった (2024/09/23)
- のんびりと (2024/05/25)
- いわゆる備忘録 (2024/05/03)
- 午後からのんびり♨ドライブ (2024/04/02)
- また太る (2024/03/14)
- 湯治というほどではないか (2024/02/28)
- うどん県から硫黄泉 (2024/02/20)
- 空の庭の露天風呂 (2024/02/02)
- 風よ吹け、オレは温泉 (2024/01/31)
- 山形に行ったら、やっぱり蕎麦? (2024/01/11)