前回(
秋の花々・2022年10月編(国営武蔵丘陵森林公園・埼玉県比企郡滑川町)Part2)の続きです~。
秋を感じる野草コースの続きです~。
分山沼を通過して、秋の七草園へ向かいました~。
※【国営武蔵丘陵森林公園】
国営武蔵丘陵森林公園は、明治百年記念事業の一環として、埼玉県比企郡滑川町と熊谷市楊井にまたがる304haの広大な丘陵地に整備された、全国で初めての国営公園です。
公園は雑木林を中心に、池沼、湿地、草地など多様な環境を有しており、貴重な動植物が生育・生息する場所となっています。また、首都圏において自然を身近に感じ、親しめる場所として活用されています。
(
国営武蔵丘陵森林公園より)
秋の七草・フジバカマ(キク科・自然種では準絶滅危惧(NT))の開花に、旅する蝶・アサギマダラ(タテハチョウ科)が見られました~。
ちょっと動画を~。(1:07)
園内マップです。
(↑画像クイックで拡大)
それでは、国営武蔵丘陵森林公園の模様を...。(↓[秋の花々・2022年10月編(国営武蔵丘陵森林公園・埼玉県比企郡滑川町)Part3]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)
↓以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)
現地案内(クイック)→
国営武蔵丘陵森林公園(2022年10月16日撮影)
野草コース南入口から周り、分山沼へ~。
分山沼には、数羽のカイツブリ(カイツブリ科)が見られました~。
先へ進み、秋の七草園へ~。
このような開花が見られます~。
キキョウ(キキョウ科・自然種では絶滅危惧Ⅱ類(VU)・埼玉県の自然種では絶滅危惧Ⅰ類(CE))の開花が見られました~。
オミナエシ(オミナエシ科・地域によって絶滅危惧種・埼玉県の自然種では絶滅危惧ⅠA類(CR))の開花が見られました~。
フジバカマ(キク科・自然種では準絶滅危惧(NT))が開花し始めたところでした。
一人、カメラマンがなにかを撮影していると覗いてみたら、旅する蝶・アサギマダラ(タテハチョウ科)が見られました~。
ノハラアザミ(キク科)の開花が多く見られました~。
秋の良い自然を感じた野草コースでの花々の開花~。
今シーズンも良い自然散策ができました~。
このあとは、都市緑化植物園へ~。
この続きはまた~。
↓以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)
現地案内(クイック)→
国営武蔵丘陵森林公園(2022年10月16日撮影)
テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報
- 2022/11/13(日) 22:20:36|
- 埼玉の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
nomuさん、森林公園でアサギマダらがみれたのですかぁ~~!良かったですね。動画も見せて頂きましたよ。
私が行ったときはいなかった!!
以前は赤城自然園まだ行ったの覚えてますが、うまくいくと森林公園でも見れるんですよね。
nomuさん豆にあちこち丁寧に見て回り良い画像沢山に・・感心です。
- 2022/11/16(水) 14:05:39 |
- URL |
- ショット #ll2HEPEQ
- [ 編集]
ショットさ~ん、こんばんは~。
ご覧いただきありがとうございます~うれしいです~(^^♪
秋の七草園で、アサギマダラを、なんとか見てきました~(^^;)以前見られなかったこともありましたが...。
フジバカマの開花の良いときに行くと、アサギマダラを見られる確率が高いような気がしました。(^^;)
今シーズンも無料開園日でしたので、とても得した気分になれました。(^^;)なかなか行けないもので。
- 2022/11/16(水) 22:58:39 |
- URL |
- nomu #jQnJ64WM
- [ 編集]