■ J1の第2節J1の第2節。開幕戦はアウェイで清水と対戦して1対1のドローに終わったコンサドーレ札幌はホームの札幌ドームでサンフレッチェ広島と対戦した。広島は開幕戦はホームで鳥栖と対戦したがスコアレスドローだった。札幌にとってはホーム開幕戦になる。ペトロヴィッチ監督は広島を率いた経験を持っているので古巣対決となる。ミッドウイークに開催されたルヴァン杯は札幌が引き分け、広島は勝利している。
ホームの札幌は「3-4-2-1」。GK菅野。DF田中駿、宮澤裕、福森晃。MF駒井、高嶺、金子拓、ルーカス・フェルナンデス、ガブリエル・シャビエル、小柏。FW興梠。ルヴァン杯の鳥栖戦はメンバーを大きく入れ替えたが開幕戦のスタメンに戻した。開幕戦はベンチ入りしたDF西大伍はベンチ外。ルヴァン杯の鳥栖戦(A)ではスタメンで出場したが痛恨のオウンゴールで先制ゴールを献上した。MF菅大輝はベンチスタート。
対するアウェイの広島は「3-4-2-1」。GK林卓人。DF野上、荒木、佐々木翔。MF塩谷、野津田、藤井智、柏、浅野雄、森島。FW永井龍。3対0で大勝したルヴァン杯の初戦の徳島戦(A)で活躍したFW永井龍、MF野津田、MF森島司がスタメン出場。MF仙波、FW鮎川、MF青山敏はスタメンから外れた。FWジュニオール・サントスはこの日もベンチスタート。FW永井龍は徳島戦(A)で2点目のゴールを奪っている。
■ 後半に広島が追いついてドロー試合は札幌ペースになった。立ち上がりから攻め込むと前半11分にショートカウンター。中に入ってきてボールを受けようとしたDF福森晃はボールをコントロールできなかったがこぼれ球をFW興梠が決めてホームの札幌が先制に成功する。移籍1年目のFW興梠は待望の初ゴールとなった。その後も前半のうちは札幌がほぼ試合を支配したが2点目を奪うことは出来ない。前半は1対0と札幌がリードして折り返した。
迎えた後半は広島が持ち直してどちらかというと広島ペースになった。後半9分にMF塩谷のパスを受けたMF森島司が左足でコース隅にミドルシュートを決めて1対1の同点に追いついた。追いつかれた札幌はギアチェンジして立て続けにチャンスを作ったが後半11分のMF菅大輝、後半12分のMF金子拓のシュートはいずれも決まらず。昨シーズンからの課題と言える決定力不足で勝ち越しゴールを奪えない。
広島は途中出場したFWジュニオール・サントスが存在感を発揮。持ち味である推進力を生かして何度かチャンスを作った。同じく途中出場のMFエゼキエウも見せ場を作ったが対照的に札幌は途中出場したFWミラン・トゥチッチがなかなかプレーに関与できなかった。試合はそのまま1対1で終了した。ともに開幕から2試合連続のドローとなった。札幌は次の3節はアウェイの福岡戦、広島はホームの神戸戦になる。
■ J1通算では159ゴール目札幌は開幕戦に続いて早い段階で先制ゴールを奪って試合の主導権を握ったが追加点のゴールは奪えず。開幕戦と同じように後半に追いつかれてのドローとなった。ビッグネームのFW興梠とMFガブリエル・シャビエルが加わったがどちらも近年は出場機会が多くなかった。特にFW興梠は90分プレーするのはかなり難しいと思うので後半になるとFW興梠の動きが落ちてチームも下り坂になるのは致し方なしである。
FW興梠が怪我で離脱することは絶対に避けたいので「後半15分あたりでベンチに下げるのがベター」と言えるがFW興梠に代わって出場したFWミラン・トゥチッチがほとんど絡めなかったので「FW興梠との差はかなり大きい。」と現状は考えざる得ない。35歳になったので全盛期のスピードや運動量はなくなっているがポストワークの質やシュート精度は相変わらず高い。ボールを受ける位置の巧みさもさすがである。
J1通算では159ゴールとなったが161ゴールのFW佐藤寿(広島など)まであと2つ。この調子ならば追い抜くのは時間の問題と言える。さらに上のFW大久保(C大阪など)は191ゴール。FW大久保を抜くのはさすがに難しいと思うがどこまで迫れるか?である。2021年は482分のみ。あまりチャンスがなかったが「なぜ、リカルド・ロドリゲス監督はFW興梠を冷遇したのか?」と思うほどコンディション等には問題はない。
札幌はボランチから後ろの顔ぶれはほぼ変わらない。継続性が強みとなるがMFガブリエル・シャビエルがどこまで活躍できるか?で順位は大きく変わるだろう。サッカーダイジェストの選手名鑑を見ると推定年俸は1億円。かなりの高額年俸である。2021年は名古屋で20試合に出場して0ゴール0アシスト。精彩を欠いたが札幌で復活できるのか?否か?まだ28歳なので老け込むような年齢では全くないが・・・。
■ ルヴァン杯で活躍した選手がスタメンの機会をつかむ広島は追いついてドロー。勝ち点「1」を拾った。前半はかなり押し込まれたが厳しい展開だった前半を0対1で終えることが出来た点が勝ち点「1」につながった。同点ゴールの場面はMF塩谷からのパスを受けたMF森島司が個人技からシュートを放った。開幕戦はベンチ外だったが2節にして10番の仕事をすることが出来た。大卒ルーキーのMF仙波は同系統の選手なのでライバル出現となるが負けられない。
1トップをどうするのか?が目下の注目点になるがこの日はFW永井龍が起用された。開幕前のプレシーズンでゴールを量産してアピールに成功したがこちらも開幕戦はベンチ外。ルヴァン杯の初戦でスタメン出場してゴールを決めて札幌戦(H)でのスタメンのチャンスをつかんだが出来としてはまずまずだった。開幕戦で1トップに入ったFW鮎川はなかなか起点になれなかったがFW永井龍は何度も起点になった。
MF野津田も開幕戦はベンチ外だったがルヴァン杯の初戦で活躍してJ1のリーグ戦でのスタメンのチャンスを得た。クラブごとに考え方は異なるが「ルヴァン杯で活躍した選手を積極的に次のリーグ戦でスタメン起用する。」となるとサブ組(あるいはルヴァン組)のモチベーションは高まるだろう。徳島戦(A)で先制ゴールを決めたDF住吉ジェラニレショーンもベンチ入りは果たしたのでいい競争が行われているようだ。
スキッべ監督を招聘したが監督はまだ不在。逐一、監督とは連絡を取っていると思うがどういうサッカーをしたいのか?はまだ見えてこない。良くも悪くもオフの選手の入れ替えはほとんどなかったこともあって昨シーズンと比べても大きな違いは感じられない。1節の鳥栖、2節の札幌はともにボール保持率の非常に高いチームだったが3節の神戸、4節のFC東京、5節の川崎Fも同じ。序盤戦は守る時間が長くなるだろう。
▼ 動画の投稿日 (2022年2月9日) ・・・ 100名分のまとめ
★ 現在の投票数 → 409票
→ 最大で20人まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
関連エントリー 2022/01/10 【J1】 順位予想バトル 2022年版 受付終了 (参加者:240名)
2022/01/08 【J2】 順位予想バトル 2022年版 受付終了 (参加者:139名)
2022/01/09 【J3】 順位予想バトル 2022年版 受付終了 (参加者:52名)
2022/01/22 【J1編】 2022年の順位予想 ~ 1:川崎F、2:浦和、3:横浜FM、4:鹿島、5:神戸、6:名古屋~
2022/01/19 【J1編】 2022年の順位予想 ~ 7:東京、8:C大阪、9:G大阪、10:札幌、11:福岡、12:広島~
2022/01/16 【J1編】 2022年の順位予想 ~ 13:清水、14:磐田、15:鳥栖、16:湘南、17:京都、18:柏~
2022/02/07 【J1編】 今オフの補強の最終評価 ~1:C大阪、2:湘南、3:浦和、4:横浜FM、5:FC東京、6:福岡~
2022/02/06 【J1編】 今オフの補強の最終評価 ~7:清水、8:神戸、9:鹿島、10:磐田、11:札幌、12:京都~
2022/02/06 【J1編】 今オフの補強の最終評価 ~13:広島、14:川崎F、15:G大阪、16:名古屋、17:柏、18:鳥栖~
2022/03/03 【エントリー一覧】 2022年シーズンのいろいろ
- 関連記事
-