「人員不足」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人員不足とは

2024-12-06

anond:20241206151021

小学校教員は中高と比べると元から能力の低い人が多いからなかなか難しそう(教員ってただでさえ人員不足だし)

2024-10-28

anond:20241028113647

「いつもの民主党」のイメージがつくのと、連中はすぐ内ゲバするじゃん大丈夫なの?

もちろん人員不足が明らかなので地方小選挙区に出てくれる人材はとにかく欲しいと思うよ?この判断難しそう

2024-10-24

京都市交通局が先月27日、深刻な運転士不足を受け「非常事態宣言」を発出した。

現行のダイヤ路線を維持するには880人の運転士必要だが、現在在籍しているのは875人。

そのうち育児休業や心身の状況による休職などを除くと実動は830人にとどまり

日々50~60人分の欠員を休日出勤超過勤務で何とか維持している状況だという。

なぜこれほど深刻な人員不足が起きているのか。我々はその謎を解き明かすべくジャングルの奥地へと向かった。

2024-10-16

多くの人が考えているが、口に出すのをためらっていることを言う。

ウクライナ現在戦争に負けつつあり、抜本的な対策を講じない限り状況は悪化するだろう。

何が敗北で何が勝利かという議論はあり得るし、確かにこれまでのところウクライナが生き残ったことは大きな勝利だ。

しかしたとえロシアが攻勢を止めて守勢に回ったとしても、クリミア侵攻前の国境どころか、2022年国境まで領土を取り戻すためのリソースはない。

これには多くの要因がある。

動員の遅れ、援助の不足、制裁の弱さ、西側諸国政治的意思の欠如、軍事的判断の誤り、エスカレーションへの懸念による援助の遅れ。

そしてウクライナの4倍の人口を持ち、ほぼすべての領域で優位に立ち、世界最大級軍事産業を持つ国と戦っているという純然たる現実だ。

人員不足という問題もあるがこれには別の原因がある。

もちろんウクライナ政府はこの問題に対する責任の大部分を負っている。

しか西側諸国がゼレンスキー大統領要求した14個旅団の装備を供給できないのであれば、数十万人の徴兵を行っても武器がない。既存部隊に大量の補給をする必要もある。

誰がその費用負担するのか?

正直に言うと、米国欧州にはこれに資金提供する意欲はもはやない。

ロシア領土を獲得すれば、武力による現状変更は許されないとする欧州安全保障の基本原則が損なわれることになる。

2014年ロシアはこの原則に反し、2022年の侵攻につながった。

そして次の失敗はウクライナだけではない。ロシアを倒せなかったウクライナ米国、そして西欧諸国の失敗になる。

ウクライナ西側諸国が動員支援のための援助を大幅に増やす真剣計画を立てない限り。

まり西側が適切な武装と訓練の提供し、ウクライナがより多くの人々を動員することを約束し、米国イスラエルに対して行っているのと同じくらい強力な装備を提供しない限り、ウクライナは消耗戦に負けるだろう。

それは不利な条件での講和と、ウクライナから他国への大量難民を強いることになる。

そして西側ロシアに負けた、西側は戦えないという危険前例となるだろう。

2024-10-08

anond:20241008172818

人員不足仕事がこなせない→業績が上がらない→とうぜん収益も上がらない→おちんぎん安い

2024-09-27

anond:20240927192154

9条2項廃止

防衛費GDP比3%に引き上げ

徴兵制による人員不足解消


必ず成し遂げなければならない

石破茂によって日本普通の国になる

9条2項廃止

防衛費GDP比3%に引き上げ

素晴らしい

出来ればGDP比3.5%まで上げ、部分的徴兵制の導入で人員不足の解消を行って欲しい

2024-07-30

anond:20240730225811

どうせ毎年新兵、じゃない新人供給されるんだからドーピング限界突破しても人員不足にはならんよ。

2024-06-29

職場崩壊寸前なんで対策を話し合う会議が他拠点を交えオンラインで行われた

増田ペーペーなんで不参加

しか増田隣に置かれたパーテーションの向こうで会議が行われたため内容がボチボチ筒抜け

仏と崇められている先輩が「無理なんです!」と声を荒げるのなんかバッチリ聞こえた

崩壊原因が人員不足管理職から連携不足なのは火を見るより明らか

それでもトップ管理職からパワハラしか得られない現状

そもそも今日会議もチームの半数以上が時間中に席を外すことになるのに、参加者以外には行うことすら周知されてないのそういうのが重なって重なって何もかも滞ってるとこある

残業して仕事進めると評価下げると言われてるんでさっさと帰ってきたけどどうなったか

2024-05-20

anond:20240520153227

少子高齢化社会では、警察人員不足も深刻。

電話で済む用事電話で済ませるようになってくる。

特にコロナきっかけで、直接話すのは感染リスクの高い行為として警戒される。

2024-04-23

anond:20240423125605

まあウクライナ徴兵逃れとかも響いて人員不足だし、地上戦ではじわじわロシアに押されていて、これからチャシフヤールで決戦が起きようという状況なので除隊認めるのは無理やろな、戦線崩壊しかねん。

2024-04-21

からキツいノルマを課されている課の課長をやってて、上司にかなりキツイ状況であることを申し立ててるんだけど

KPIはいつもギリギリクリアできてて、上司には「でもKPIクリアしてるじゃないか」と言われる

  

一方、部下たちは「どんどん仕事が増えている、どうしてこんなにキツいノルマを課すのか」と口々に言い、

「いつもすまないと思っている、上には掛け合っている」と伝えてるが、だんだん言い方がひどくなっていてかなりストレスに感じている

チャットだけでなくVoIPでいきなり通話がかかってくるんだけど、都度胃がキリキリ痛む

  

実際KPIは達成できてるんだけど、個々の能力に頼り切ってるところがあって

本来は一つの処理が終わりきったら次の処理に進むフローなんだけど、

能力がある人たち(少なくとも自分ではそう思っている人たち)は2つ3つの処理を並行で作業している

これは今のところ厳密なルールではないけど、安全を考えたら誰もがそうすべきだと思うようなこと

  

部下には「さっさとKPIをこぼせばいい、そうすれば上司人員不足について真剣に取り合ってくれる」と言いたいところだけど、

信頼関係もないし立場上俺からは「事故がないことが最重要で無茶な処理はどうかしないでほしい」と喚起するだけしかできなくて、

部下たちは毎日のように苦言を呈しながらも自分はできると信じて2、3人分の動きを自分たちの判断で行い続けてる

  

上司へ、運用が守られていないかもしれず事故が起きかねないから、正しい作業を徹底する規則を設けるよう伝えたけど

「現状、命じたわけでもない処理方法勝手判断で行ってKPIが達成できているなら、それが本来作業効率なんだろう」と言われて却下されている

  

評価につながることでもないのに文句を言いながらも必要以上に頑張る部下たちは白痴だと感じるし、

安全意識理解しない上司狡猾でアホだと思う

  

俺は、事故があったとき上司責任を取ることになるよう、合わせて部下からパワハラがあることも含めて、

その上の上司へこっそり報告を上げている

今のところ動きはないけど、証拠は残し続けている

毎日、はやく事故が起きて大事になってしまえばいいと願っている

  

事故を起こしたときは部下も上司もぶっ飛んでほしい

2024-04-17

ウクライナはチャシフヤールを守りきれるのか?

ロシアの底質な兵や装備による物量攻撃ウクライナ側の弾薬砲弾人員不足長大戦線においては馬鹿出来ないものだと認識を改めたわ。

2024-04-15

ちなみにホストもいうほど稼げないというか稼げてない奴が多い。

ホストには最低保証ってのが存在してグループ店舗にもよるけど

日当1万円~、もしくは月20万~25万くらいが相場になってる。

ホストは売り上げの5掛けくらいの歩合制になっているので

月に40万~50万の売り上げがないホストには最低保証が支払われる。

最低保証は約3カ月~6カ月支払われるが、永久保証の店もある。

※ただし勤務態度などで普通にクビにはなる。

ちなみに最低保証を受け取ってからそこから税金とかを払うので

売上なくても25万ももらえるならEZという話ではない。

なので東京の売れないホストはみんな寮で生活している。

 

そして、ホストクラブで最低保証を受け取っているホストは半数以上にも上る。

まりホストの半数以上は大卒3年目よりはまだもらえてる……かな?くらいの給料で働いている。

 

じゃあなんでそんな売り上げも上がらないホストを店は金払って雇っているかと言うと

売れっ子ホストだけでは店が回らないから、というのが一番大きい。

売れっ子ホストは月に100本とか200本とか指名を呼ぶのでお客様が同時に来店することが多々ある。

そういう時に、担当ホストが卓を離れている間に接客するキャスト必要になる。

また注文された酒を飲む係やコール係も必要になるし、

初回が来た時に売れっ子ばっかり回していたら売れっ子お客様の卓が開いてしまうので、

初回を埋められる用の人員もほしい。

売上の高い店の9割は常に人員不足になっている。

 

開店から閉店まで永遠に酒を飲まされて売れっ子からお前つまんねぇと文句を言われ、

初回接客頑張っても全く選ばれず、終礼でお前らはゴミカスだとボロカスに言われて25万。

そりゃ続かんわな。

2024-04-07

信じられないかもしれないけど

俺は仕事をするのが好きで、残業するのも平気で、養わないといけない人がいないか休みの日もバンバン仕事をする。今は働き方改革で少し困っていることもあるが、俺みたいな仕事人生に捧げてる人がいるからこそうちの会社は成り立っている。うちには俺みたいな仕事人間が8人ぐらいいてそいつらで管理職をやっている、俺は今の状況に不満はない、管理職をやりたくない人が一般社員をやり、そうじゃない人が管理職をやる。

何がいいとか悪いとかではない、管理職やりたくない人を蔑むつもりもないし、俺たちみたいな働き方が必ず悪いとは思わない、それは適材適所からだ。

適した場所に適した人を置くことに問題はない、それを問題にするのは適材適所を守らない人たちだ。

管理職をやりたくない人を管理職にするのはリスクが高い、今は簡単転職できる、せっかく管理職になれるレベルまで育てたのにその一線を越えたばかりに人がいなくなる。残業が増える、また人がいなくなる。

それをわかってないおじさん管理職がこの世に多く、そういう人たちのせいで会社がうまく回らないのだ。やりたいやつがやる、そういう会社の作り方がわかってないか人員不足だのなんだのになる。

2024-03-19

anond:20240317114841

タクシーもそうだけどここまで人員不足顕在化してきたのに第2種免許残す意味ってなんだろう?タクシー自家用車バストラックの間に求められる運転技量の差なんてほぼ皆無だと思うんだけど

2024-03-02

大手企業「大変だ!なり手がいない!」→初任給引き上げ/年間休日増 等々 バス会社「大変だ!なり手がいない!」→減便/廃止

要するに人員不足理由に元々儲かっていない赤字事業をたたんでしまいたいだけなんだよねー

公共性が~」とか「交通弱者が~」とかウルサイ輩に「なり手がいないからやむを得ないんです」っていういい口実なんだよねー

これは複数事業不動産とかホテル等々)を手掛けてる事業者ほど顕著に見られる傾向

だって、一台3,000万円くらいのバス買って客一人当たり数百円しか得られない商売より、

不動産とかホテルやってるほうが断然儲かるから

「昔はな、”バス”っていう何十人も運べる自動車があったんじゃよ~」っていう昔話をする日はそう遠くない

2024-01-24

anond:20240124125110

ぶっちゃけ災害現場に立ったことの有る無しで、あまりにも見えてるものの違いがある。

ある意味ネットが一番遅れてるし粗い。

イメージだけで闇雲にボランティア危険視したり(あるいは手放しに称揚したり)党派性イザコザの種にしたり、そういうのはつまりボランティアとはどういうものか」がいまだあやふやなままだからだろう。

行政一元的な指揮監督のもとでシステマチックに動くのが本来なら理想であるみたいな勘違いがある。

行政がやるべき支援人員不足をタダで補う予備軍、代替物のイメージ。そのイメージ合致しないものは、先進的な取組みをしてる団体迷惑Tuberも十把一絡げに叩かれる。

どんなに福祉制度が整備された社会にも必ず取りこぼしはあり、それに気づいた者が自分責任で手当する、創意をもって気付きをかたちにするのがボランティア領分なのだが。

本質的には個人集団からこそ高度に連携しなければならないし、自発性立脚するものからこそニーズの扱いについて考えるべきことが多くある。

そのへんのちょっとした逆説も広く認識されてるとは言い難い。

今回の能登震災の報を見ていてあらためてそういうあたりのことをいろいろ考えていたところだったので、思いがけず経験者の人とやりとりできて、刺激になってよかった。

前述のような「ボランティアとは」の基本レベルのことをみんなわかってなくて嘆かわしいってことじゃなくて、そうした認識スタート地点にすぎないので、今後自分でどれだけ動けるかはわからない(能登にも行かない)が、考えては行きたい。

あとこれは全くの蛇足だけど増田とかでボランティアの話してもダメだな。

経験者にあったのすらほぼこれが初めてだし。

本当に極稀にこうやって「刺激を受けること」があるからつい来ちゃってるけど正直アカンわ。もうここは。

2024-01-17

anond:20240117171132

チャウシェスクが失敗した大きな要因は養護施設人員不足だぞ

あれも元々は家庭に養育を押し付け計画だったけど、貧困になった家庭が無理で養護施設子供を連れてきたという流れがある

養護施設での養育を想定していなかった、だから人員が不足してた

人員をきっちり付けて養育した場合の結果が出てきてない

2024-01-02

コミケの開場前行列対策をしてくれ

令和になってもひどすぎる。

古くからのサクチケ特権なのか利権なのか知らんが黙認されるべきではないでしょ、この問題

 ダミーサークル転売で入手した輩が増加し転売ヤーが入り込んでいるのはもう事実

サクチケを利用し人気サークルを巡りたいがために参加している人も、

極論かもしれんが「表現の場」へのコミケ理念に反している。

まぁ理念云々は建前だが、理想ではあるよな。

開場前行列なんか無くていいかサークル参加したい!って人がサークル参加すべきじゃないのか。

またチケット制、アーリーチケットの実装による一般参加者の保護の面もある。

夏の酷暑の中参加して開場前行列に買われて売り切れ~とか可哀そうでしかない。

実際、アーリーチケットの先頭付近でも買えない同人が出ている現状は正常とは言い難い。

「それがコミケ」とすませてしまうのは現代ではナンセンスだと思う。

から暗黙のルール?もう辞め時でしょ。

 そして度々この手の話題運営の準備集会とか連絡会でているのは知っているし

改善されていないのも理解している。

だが思い付きで対策を言えば、自サークルブース内にいないサークルチケット参加者は一度外に出し

そして開場までブース内の出入り禁止をすればいい。

何もサークルチケット参加者は他サークル同人を買うなとは言っていない。

一般参加者と同じ開場時間後に買いに行けばいいのだ。

ブース内にいないサークルチケット参加者を外に出すスペースがない?アーリーチケ入場待機列の前にスペースはあるぞ?

ブース内の出入り禁止管理人員不足コミケの拡大を考えている運営ならば目途がついているのでは?

サークルチケット=人気サークル同人が他の参加者より買いやすい、という現状が健全ではない。

サークルチケットは購入するためのチケットではないはず。

頼む。コミケの開場前行列対策をしてくれ。

 蛇足

サークル対策する事も可能だとは思う。「通販」してしまえばね。

でも権利問題なのかサークル主の信念なのか通販しない人気サークルも多い。

二次創作系とか難しいだろうと思うし、中の人系とかね。

まぁ今では「同人で飯食う」のが大分正当化されている部分も有るけども、

コミケ同人)で儲けを出したくない!」という古き良き同人活動をしている作家さんもいる。

そういった事情もあるとは思うし単純に通販する膨大な手間と時間問題もあるから

サークル対策させるのはなぁ・・・でもまぁ転売に狙われるのは後者と言うか(会場限定モノ)

それでも通販していただけると買えない多くのファンが喜ぶし、転売も減るからお願いしたいけども。

2023-12-06

コメント返信あり)役所たらい回しにされないコツ

12/7 本文の後にコメントへの返信を追記しました。


役所といえば「たらい回し」のイメージが付きまとう。実際にたらい回しにされた経験がある人も少なくない(私も何度もある)だろうが、もちろん役所側も好きでたらい回しをしているわけではない。

また、慢性的人手不足から役所全体の業務を横断的に把握して的確に問い合わせ対応できる人材も今後ますます減ってくると思う。

そこで、お互いの不幸な時間を減らすためにも、問い合わせる側の留意点をまとめてみた(役所側にたらい回しを防ぐ努力必要なのは言うまでもない)。

国と都道府県市町村は全くの別組織

はてな民ならこの点については心得ている人が多いと思うが、市の業務について国や県に問い合わせても答えられない(逆も然り)。国の下に都道府県、その下に市町村というイメージがあるが、法律上三者は全く別の組織で、業務も別々である

ここを間違えてしまった場合「お住まいの市にお問い合わせください」などと言われて終わり、たらいすら回されない。

ちなみに現在は、一般市民が関わるような事柄は大体市町村担当している(昔は都道府県が所管していた業務も多かったが、市町村への権限委譲が進んだ)。

「直接」の問い合わせ先に問い合わせる

役所に連絡を取ろうとしたきっかけはなんだろうか?手紙だったら手紙に、WebページだったらWebページに必ず代表電話ではない担当の直通電話ないし内線番号が書いてあるはずだ。イベントなど臨時事業場合は専用ダイヤルを設けていることも多い。

代表電話はどこを見ても担当不明であるときの最終手段にしたほうがいい。代表電話の人は、問い合わせてきた人が話すキーワードを元に手探りで所掌特定して振り分けるので、どうしても担当違いが起こりやすい。

ちなみにギャンブルなのは代表でも担当でもない関係ない部署に直接かけてしまった時。ベテラン職員がすぐに取り次いでくれるかもしれないが、経験の浅い職員電話を取った日には、長時間保留ののち更に無関係部署を案内されるかもしれない。

手元の資料タイトルを伝える

役所人手不足は深刻で、ある事業について職員一人で担当し、隣の職員は全く知らないということもザラだ。なので直通番号にかけているのに、なお担当外の職員電話に出るということが起こる。長々と話をしたのに最終的に担当は隣の職員だとわかり、また一から説明というのは骨が折れる。そこで、手紙Webページタイトルなど「今何を見て連絡をしているか」を役所側に伝えるのをおすすめする。「〇〇っていうのが届いて、それについて質問があるんですが、担当の方お願いします」といった具合だ。

「何がしたいのか」を具体的に伝える

役所は一つの事柄に対しても様々な角度から関わりを持っている。

例えば一口に「障害者(児)に関すること」と言っても、手帳交付施設に関すること、差別解消への取り組み、バリアフリーの推進、特別支援教育など、業務は多岐にわたる。その一つ一つについて、担当が細かく分かれているのだ。

問い合わせの際は、できる限り具体的に内容を伝えてみてほしい。

まとめ

まとめると、たらい回しを避けるためには、①正確な部署に連絡し、②具体的な内容で問い合わせることが大事だ。

先述した通り、役所人手不足であり、職員自分所掌事務で手一杯で、曖昧な問い合わせがたらい回しされるリスクは減らず、むしろ今後増えていく気がする。

面倒だと思うかもしれないが、少しの準備でその後の時間電話なら電話代も)が節約できると考えてみてほしい。

最後に補足だが、役所業務についてchatGPTなどの生成AIに聞くのだけはおすすめしない。特に法令が関わるような事柄について、生成AIが答えた内容を信じて間違っていても役所責任の取りようがない。面倒でも、わからないことは役所公式情報※を調べるか、直接問い合わせるべきだと思う。

Webページについて、サイトURLが「go.jp」や「lg.jp」で終わるものは、役所しか取れないドメインgo中央官庁、lgが地方自治体)なので公式情報として信頼できる。ただし誰でも取れる汎用ドメイン運用されている役所HPもあるので、「go,lgは公式、そうでないもの公式情報かしっかり確認する」のがいいと思う。(12/7修正地方自治体では非lgドメイン運用しているところもあるのですべてlgドメインという書き方を修正しました。ブコメでのご指摘ありがとうございます)。

追記コメントへの返信

たくさんのブックマークコメントありがとうございます。当たり前のことだったというコメントも多かったが、役所の客は管轄となる地域のすべての住民なので、参考にしてもらえる人がいたら何よりだ。

以下、いくつか返信させてもらえればと思う。

役所ショッピングモール

来訪する人はジャスコ文房具売り場で『活鮑』あります?って聴く担当者は(中略)「はい、活鮑」と売ってくれる筈と思ってるが普通無理。

いくつかコメントにあったがいい得て妙だと思う(文房具教育委員会、活鮑を農林系の部署にするとしっくり来る)。フロア建物によってジャンル分けされているのも似ている。そして、

しか各部署は専門店のような看板を出しては居るが,異動が多いか中の人素人だったりする。

これもそのとおりだ。特に地方自治体は、「やっと今の仕事に慣れてきたと思ったら異動」ということが多々ある。ただ、問い合わせ対応自体スキルは勤続によって向上していく(はず)ので、異動したてでわからない問い合わせに対しても相手をあまり煩わせずに対処できるようになっていく(はず)。

役所広報不足

そもそもまず地方自治体webサイトをもうちょっと充実させてくれないかなとも思う。

これは本当にそのとおりで、Webサイトを始め問い合わせを減らすための広報を充実できないのは、単なる人員不足もさることながら、それを重要タスクだと認識して組織的に取り組むという意識の薄さも大きいと思う。

公共利益

公務員は、国民全体の奉仕者として、 公共利益のために勤務しなければならないよ?

そうなんだよ〜だからこそ特定の一人に長い事時間かけらんないんですすみません。なるべく多くの人の奉仕者でいなくてはいけないんです。ご協力よろしくお願いします。

個人情報聞きすぎ

マイナカード出した上でお名前は?生年月日は?住所は?電話番号は?全てに答えないと進めてくれない人がいる

基本的には必要があって聞いていると思うが、万が一慣習で不必要な項目まで聞いているとなると、それは役所にとってもリスクだ(当たり前だが、必要ない個人情報収集してはいけない)。

まりにも理由不明だと思ったときは、「なんの必要があって聞かれていますか?」と聞き返してもいいかもしれない。

政令指定都市中核市

政令指定都市中核市とその他の市町村では委譲が違ってて難しいよ

例えば保健所がそうで(政令指定都市中核市は市が、東京23区は区が、それ以外は都道府県担当)、コロナときは混乱して大変だったと思う。全住民レベルで考えれば、自分の住んでいる自治体政令指定都市中核市なのか、把握していない人も大勢いる。

職員側は「お住まい地域では市(県)が担当です」と簡単に済ませがちだが、問い合わせた側は「どこが担当とかどうでもいいか問題解決してくれ!」といらだちが募るだろうなと想像する。

議員相談

支援している県議市議事務所に相談すると、スムーズ

議員経由だと対応する職員の職位がグッと上がって組織対応になる(下っ端は解放というわけではなく、そのための事務作業は下っ端の役目)。最早「問い合わせ対応」ではなく「議員対応」だ。良くも悪くもしっかりと記録に残されると思う。

余談

ブコメにも貼られていたが、アンサイクロペディアの「盥回し」の記事は秀逸。「再帰」も好き。

2023-12-04

お腹痛い

お腹痛い。

お腹ってずっと痛いから気にしたことなかったけど、ここ2ヶ月くらい左の太ももの付け根付近が特に痛い。

基本的に何食べても下痢になる。転職がうまくいかないことによるストレスかと思うけど大きな病気だったらどうしよう。

一年前に肛門からめちゃくちゃ出血したけど、5日くらいで治まったか病院に行かなかったのが原因なのかな。

頻繁じゃないけど嘔吐もした。

消化器内科に行ったけど、医者に大声で「ズボンを脱げ!下着も!」って言われて怖くなってそれ以来行ってない。MRIも怖くてバックれた。

でも今大きな病気が見つかったら正直かなり困る。契約社員だし、保険入ってないし、お金ないし、もしこれで今転職の機会逃したら一生家から出られないかも。

そしたら毎日毎日意味のわからない言葉ばっかり言う父親ヒス子供依存気味の母親と一生一緒にいてくれやになっちゃう。

でも、今いる会社確実に崩壊へ向かっているのでこれ以上いるわけにはいかない。

業績不振派遣切り人員不足が深刻すぎる。年明けはもっと酷くなる。こんなことなもっと真剣就職活動しておけばよかった。

お腹痛い。

2023-12-03

夫のストレス診断の結果が来てたので内容確認したところ、かろうじて平均で前年よりはメンタルヘルス状況が大きく悪化してることが見てとれた

各項目の内訳を見たところ、原因は主に仕事コントロールのできなさといったところだった

コロナから開けて仕事が増えたことは良いが、基本的人員不足で、急な病気や弔事などでやむを得ず休む職員が出るといる人間カバーせざるを得ない

もともと拘束時間が長い仕事だったが、最近は以前に比べてシフトおかしいと感じることもちらほら

24時に自宅に帰って5時起床で出社みたいなことも珍しくない

なにかできることはないだろうか、心配

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん