今年も行ってみました~。
昨年はちょうど2016年「一輪草まつり」終了後でしたが、今回は開催中に~。
駐車場は停められないかな...と思いましたが、なんとか...
実はとても残念なことが...。
とても許せない...とても遺憾
【2017年4月23日(日)・埼玉新聞より】
≪イチリンソウ300株ごっそり 川口の天然記念物、自生地で盗掘被害≫川口市の天然記念物に指定されている「安行原イチリンソウ自生地」の斜面林で大規模な盗掘被害が発生したことが23日までに、分かった。この斜面林でイチリンソウが発見された1995年以来、地元の市民団体「安行みどりのまちづくり協議会」=小林進会長(75)=が近くの市立安行中学の生徒らと協力して、保全に取り組んできた。風に揺れるかれんな姿から、雑木林の貴婦人と言われるイチリンソウ。盗掘被害に落胆する関係者は「悔しい」と話した。
イチリンソウの自生地は外環道南側に延びる斜面林の一部で、南北約300メートルの約2千平方メートル。ナラ(楢)が多かったことから、地元では楢山と呼ばれる。イチリンソウのほかジュウニヒトエ、シュンラン、ヒトリシズカなどが自生。泉が3カ所あり、ホタルの再生にも取り組んでいる。
会長の小林さんによると、異変に気付いたのは今年3月中旬。小林さんは「去年はびっしりと花が咲いた場所に芽が出ていない。盗掘されたとすれば冬の間だろう。悔しい。イチリンソウがかわいそうだ」と話した。
芽が出なかったのは自生地の中心部。第1、第2の二つの自生地のうち、南寄りの第2自生地で、幅約3メートル、奥行き2メートルの場所。昨年はここに見事な群落があった。
95年に自生地を発見した調査団員の一人で同会の元高校教諭西川昭三さん(81)は「盗掘されたとみられる群落の端っこが残って咲いている。取り残しだろう」と話した。
隣に1メートル四方の群落があり、100近い花が咲いている。盗掘被害とみられる場所の面積は約3倍で、約300株がごっそりと盗掘された可能性がある。小林さんも西川さんも犯人像について「販売目的で盗掘のプロ」とみる。
今回の被害場所より北寄りの第1自生地では、5年前に今回の3倍の広さの盗掘被害があり、大規模被害は2度目。
イチリンソウはキンポウゲ科の多年草で県の準絶滅危惧種。発見後の97年、保護活動のために同会が発足した。2002年4月、自生地が川口市天然記念物に指定された。
08年ごろにピークだったが、その後に続いた盗掘被害で花は減り、最近ようやく復活したように見えた矢先だった。22日に自生地を訪れた奥ノ木信夫市長は「誠に残念のひと言だ。森に防犯カメラをつけるとかいう以前のモラルの問題だ」と話した。
かろうじて残ったイチリンソウ(キンポウゲ科・地域によって絶滅危惧種・埼玉県では準絶滅危惧(NT))。
「一輪草まつり」。
(↑画像クイックで拡大)
それでは、一輪草まつりの模様を...。(↓[一輪草まつり・2017年編(イチリンソウ自生地・埼玉県川口市)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)
↓以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)
現地案内→
川口city.com、
川口市ホームページ、
公益財団法人川口緑化センター 樹里安(2017年4月23日撮影)
悲しい出来事でしたが、「一輪草まつり」はちゃんと開催し~。
なつかしいギター演奏が~。良いBGMに~。
ジュウニヒトエ(シソ科・日本固有種・地域によって絶滅危惧種)が見頃に。
ウラシマソウ(サトイモ科・地域によって絶滅危惧種)も大きく...。
ハナイカダ(ミズキ科)が見られました~。
ニリンソウ(キンポウゲ科・地域によって絶滅危惧種)はそろそろ終盤へ。
ホウチャクソウ(イヌサフラン科・地域によって絶滅危惧種)が見られました~。
貴重なイチリンソウ(キンポウゲ科・地域によって絶滅危惧種・埼玉県では準絶滅危惧(NT))。
このとき、ニュースがあったとは知りませんでしたが...道理でイチリンソウがかなり開花数が少ないと思いました。
日本全国ここだけではありませんが、本当に残念で悔しく許せない出来事。
実は、この悔しい出来事の最中、ここの会長が自分に「良い写真撮れましたか?」と声をかけてくださいました。
自分はそのときこのニュース知りませんでした。
今思うと、会長自身とても辛く断腸の思いにもかかわらず、声をかけてくださったことに対し、とても切なく感じます。
影ながら、これまでの管理の方々に感謝するとともに、これからさらなる応援と思っています~今後のより一層の開花を期待し~。
それではまた~。
「一輪草まつり」。
(↑画像クイックで拡大)
↓以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)
現地案内→
川口city.com、
川口市ホームページ、
公益財団法人川口緑化センター 樹里安(2017年4月23日撮影)
テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報
- 2017/04/26(水) 22:52:45|
- 埼玉の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
nomuさん、一輪草の盗掘? 心ない人がいるものですねェ~~。
どうしたら良いものか途方に暮れてしまいますでしょうねェ~~。地元の方々。
いやいや・・楽しみに見せて頂いてる人だって・・悲しい気持ちになりますよね・・。
こちらでは山野草も沢山種類有るようですね(*^_^*)
- 2017/04/27(木) 09:20:19 |
- URL |
- ショット #ll2HEPEQ
- [ 編集]
ショットさ~ん、こんばんは~(^^)
いつも早速ご覧頂きありがとうございます~(^^♪うれしいです~(^^♪
ショットさん、一輪草の盗掘...そうなんですよ~(>_<)こまったもので...。
まさに「建設は一生、破壊は一瞬」残念です。
再び一輪草の復活を期待したいです。
ここイチリンソウ自生地のある、ふるさとの森では、地元の方々のおかげで、沢山種類の山野草が見られます。(^^)大事にしたいものです。
- 2017/04/27(木) 20:42:05 |
- URL |
- nomu #jQnJ64WM
- [ 編集]
朝霧さん、こんばんは~。
ご覧頂きありがとうございます~。
「プラントハンター」~(p_-)(・・?探検・冒険家?
う~ん、言葉がない...( ..)φメモメモ
- 2017/04/28(金) 21:15:57 |
- URL |
- nomu #jQnJ64WM
- [ 編集]