Category: ロコモーション
ありそうでない、エキのカタチ
湯野上温泉の宿。
露天風呂は朝6時半以降しか入れないとのことで、もっと早く起きる親父は本館側の内風呂をまず。
その後朝散歩です。
静かな温泉街と言うか、湯野上温泉のメインは、塔のへつり方向に少し行ったところであり、前回はそちらの民宿に泊まりました。
今回の宿は中心街から離れているかわりに、駅の前。
これは会津鉄道の駅ですね。
日本にはここ以外にもう一ヶ所しかないと言われる、茅葺き屋根の駅舎です。
朝5時台の始発、会津若松行きは出た後で、待合室はガラガラでした。
囲炉裏がある駅です。
宿泊は禁止。
やはり絵になりますね。
ちなみにもう一つは、大分県九重山のそば、豊後中村と言う駅だそうです。行かなきゃ。
4ヶ国語表示もそうですが、もっとすごいのは、浅草新宿方面の表示があること。東武線経由です。
直通列車もあるのかと思ったのですが、会津田島から西若松間は非電化区間であるため、浅草発の特急列車が来られるのは、東武伊勢崎線日光線鬼怒川線、野岩鉄道、会津鉄道会津線を経由して、会津田島までなんだそうです。
コキアの紅葉がちょうど始まりました。
とんぶりってこのコキアの実なんですか? 作ろうかな。
この白い花は何だろう、そこかしこに咲いていました。
大内宿に一番近いので、この意匠になったんですね。
もっといろんな地域に、ありそうなアイデアだと思うのですが。
ウィキによれば、2014年度の1日平均乗車人員は68人だそうです。
私も乗っていないので、偉そうなことは言えませんが。
若松行の二番列車が来ました。
6:47発の、AIZU MOUNT EXPRESS。
これだけで68人乗れますね。
誰もいなくなりました。
駅前には足湯もあります。
湯の花も見えますね。
ぶらぶら国道側まで歩きます。
車やバイクからもよく見えますね。
大内宿へ向かう峠道。
今回は行きません。
ただただぶら風写。
これは何だろう。
あまり見えないのですが、渓谷も実に美しい。
部屋に戻ったら、踏切の鐘が聞こえてきました。
7:36発の若松行き三番列車。
そう宿の部屋からも見えるんです。
なんともう寒くなってきたのに、トロッコ風列車でした。
朝飯です。
やっぱりすごい量と言うか品数。私の5日分のおかずが並んでいます。
ご馳走様です。
ひと休みしてまた温泉。道路の向かい側の方です。
露天風呂の隣りにあるもう一つの貸切風呂。
露天ではありませんが、ほぼ同じ空気。
こっちの方がおススメです。
つづく。
露天風呂は朝6時半以降しか入れないとのことで、もっと早く起きる親父は本館側の内風呂をまず。
その後朝散歩です。
静かな温泉街と言うか、湯野上温泉のメインは、塔のへつり方向に少し行ったところであり、前回はそちらの民宿に泊まりました。
今回の宿は中心街から離れているかわりに、駅の前。
これは会津鉄道の駅ですね。
日本にはここ以外にもう一ヶ所しかないと言われる、茅葺き屋根の駅舎です。
朝5時台の始発、会津若松行きは出た後で、待合室はガラガラでした。
囲炉裏がある駅です。
宿泊は禁止。
やはり絵になりますね。
ちなみにもう一つは、大分県九重山のそば、豊後中村と言う駅だそうです。行かなきゃ。
4ヶ国語表示もそうですが、もっとすごいのは、浅草新宿方面の表示があること。東武線経由です。
直通列車もあるのかと思ったのですが、会津田島から西若松間は非電化区間であるため、浅草発の特急列車が来られるのは、東武伊勢崎線日光線鬼怒川線、野岩鉄道、会津鉄道会津線を経由して、会津田島までなんだそうです。
コキアの紅葉がちょうど始まりました。
とんぶりってこのコキアの実なんですか? 作ろうかな。
この白い花は何だろう、そこかしこに咲いていました。
大内宿に一番近いので、この意匠になったんですね。
もっといろんな地域に、ありそうなアイデアだと思うのですが。
ウィキによれば、2014年度の1日平均乗車人員は68人だそうです。
私も乗っていないので、偉そうなことは言えませんが。
若松行の二番列車が来ました。
6:47発の、AIZU MOUNT EXPRESS。
これだけで68人乗れますね。
誰もいなくなりました。
駅前には足湯もあります。
湯の花も見えますね。
ぶらぶら国道側まで歩きます。
車やバイクからもよく見えますね。
大内宿へ向かう峠道。
今回は行きません。
ただただぶら風写。
これは何だろう。
あまり見えないのですが、渓谷も実に美しい。
部屋に戻ったら、踏切の鐘が聞こえてきました。
7:36発の若松行き三番列車。
そう宿の部屋からも見えるんです。
なんともう寒くなってきたのに、トロッコ風列車でした。
朝飯です。
やっぱりすごい量と言うか品数。私の5日分のおかずが並んでいます。
ご馳走様です。
ひと休みしてまた温泉。道路の向かい側の方です。
露天風呂の隣りにあるもう一つの貸切風呂。
露天ではありませんが、ほぼ同じ空気。
こっちの方がおススメです。
つづく。
- 関連記事
-
- 津軽どまんなか -Northbound 4 (2017/12/18)
- もう愛の国には行けないJR(道東遠征14) (2017/07/30)
- 昔の座席が懐かしい (2017/05/05)
- 旅の終わり (2017/04/27)
- もう厭きてきたかも (2017/04/25)
- まさにはるばる来たけれど (2017/04/21)
- 8時間なら近いかな (2017/04/19)
- ありそうでない、エキのカタチ (2016/10/18)
- どうなの、コスパ (2016/03/27)
- こまちの車窓から (2016/03/19)
- 東へ西へ 上に下に (2015/12/16)
- 旅に短し 散歩に長し (2015/12/15)
- ちょっと遠回りな気が (2015/06/30)
- 私はちっとも苦ではないけど (2015/06/29)
- 絶対に乗るべき路線のひとつ (2015/06/26)