Category: ロコモーション
どうなの、コスパ
北海道新幹線が一部開通しました。
昨日の朝は、各所から中継。
ただし、東京発は、東北新幹線のE5系車両でしたね。
羽田からいろんなところにフライトがある東京の人にはメリットは少ないでしょうが、仙台から道南はずいぶん近くなります。
松前には行ってみたいものです。先の方に風力発電所があるのかも。
ちょっと調べてみたのですが、東海道新幹線は、一日300本以上、東北上越北陸新幹線系も合わせると200本ぐらい毎日走っているそうなんですが、北海道は13往復26本だそうです。東京からは10往復20本。
新青森と凾館北斗間の小さい駅にはそのうち何本停車するのか。
ちなみに上京するときにいつも乗る、9:30発のはやぶさ・こまち10号が、凾館北斗からの始発になったそうで、H5系だし切符が取りにくくなるのかな。
そう言えば今月東京に行ったときに、ずいぶん緑色の車両とすれ違ったけど、あの中にテスト中のH5系も混じっていたのかも。
車両横の10㎝ほどのラインが、東北新幹線はピンク、北海道新幹線はバイオレットと言うのが、外観上の違いです。
昼飯画像。
この週はラーメン二杯食べてたのに、18日は、上司に十八番に行こうと誘われ、行ってみたら臨時休業。
その足で、やぎやまへ。
醤油つけ麺750円。
そして今週、24日に行ったら、営業してた十八番。
やっぱりおやじさん、まだ調子悪そうです。
味噌ラーメン、750円。
がんばれ。
昨日の朝は、各所から中継。
ただし、東京発は、東北新幹線のE5系車両でしたね。
羽田からいろんなところにフライトがある東京の人にはメリットは少ないでしょうが、仙台から道南はずいぶん近くなります。
松前には行ってみたいものです。先の方に風力発電所があるのかも。
ちょっと調べてみたのですが、東海道新幹線は、一日300本以上、東北上越北陸新幹線系も合わせると200本ぐらい毎日走っているそうなんですが、北海道は13往復26本だそうです。東京からは10往復20本。
新青森と凾館北斗間の小さい駅にはそのうち何本停車するのか。
ちなみに上京するときにいつも乗る、9:30発のはやぶさ・こまち10号が、凾館北斗からの始発になったそうで、H5系だし切符が取りにくくなるのかな。
そう言えば今月東京に行ったときに、ずいぶん緑色の車両とすれ違ったけど、あの中にテスト中のH5系も混じっていたのかも。
車両横の10㎝ほどのラインが、東北新幹線はピンク、北海道新幹線はバイオレットと言うのが、外観上の違いです。
昼飯画像。
この週はラーメン二杯食べてたのに、18日は、上司に十八番に行こうと誘われ、行ってみたら臨時休業。
その足で、やぎやまへ。
醤油つけ麺750円。
そして今週、24日に行ったら、営業してた十八番。
やっぱりおやじさん、まだ調子悪そうです。
味噌ラーメン、750円。
がんばれ。
- 関連記事
-
- もう愛の国には行けないJR(道東遠征14) (2017/07/30)
- 昔の座席が懐かしい (2017/05/05)
- 旅の終わり (2017/04/27)
- もう厭きてきたかも (2017/04/25)
- まさにはるばる来たけれど (2017/04/21)
- 8時間なら近いかな (2017/04/19)
- ありそうでない、エキのカタチ (2016/10/18)
- どうなの、コスパ (2016/03/27)
- こまちの車窓から (2016/03/19)
- 東へ西へ 上に下に (2015/12/16)
- 旅に短し 散歩に長し (2015/12/15)
- ちょっと遠回りな気が (2015/06/30)
- 私はちっとも苦ではないけど (2015/06/29)
- 絶対に乗るべき路線のひとつ (2015/06/26)
- 蘇った足、新しい眺め (2015/06/04)
Comments
北海道新幹線開通だけど前途多難!
風写さんへ
確かに北海道新幹線一部開通、東京から4時間5分、何のメリットあるのかなあ、と乗った人がインタビューにこたえていたけど、さもありなん。
乗車率26%予想、採算度外視の計画実行ですね。
だけど仙台からなら、メリットがあります。
確かに北海道新幹線一部開通、東京から4時間5分、何のメリットあるのかなあ、と乗った人がインタビューにこたえていたけど、さもありなん。
乗車率26%予想、採算度外視の計画実行ですね。
だけど仙台からなら、メリットがあります。
kazuさんへ
仙台からもそうなんですけど、道南だと場所によっては、札幌よりも仙台の方がも近くなるらしいんですね。凾館北斗から2時間半ですから。
それで観光客を呼び込めないかと。
週末の番組でも、論及してる人がいましたが、並行在来線が、第三セクター化されることで、地元自治体が支えなければならないことが、最大の問題。
東北本線なんて良い方ですが、いつの間にか盛岡が終点ですから。
だから新幹線が来る=赤字の在来線を引き受ける。と言う事なんですね。
人口が減っている自治体で、赤字を補てんし続けるための観光収入が必要なんです。
札幌延伸は、2030年と言っていますが、この辺りが理由で実現しないかもしれませんね。
一日13往復の北海道新幹線、時刻表を見つけました。
http://jr.hakodate.jp/infomation/timetable/pdf/aomori-sendai-tokyo_20160326.pdf
東京凾館北斗間は10往復だけですが、木古内駅に停まるはやぶさは往復6本、今別駅は5本だけです。
それで観光客を呼び込めないかと。
週末の番組でも、論及してる人がいましたが、並行在来線が、第三セクター化されることで、地元自治体が支えなければならないことが、最大の問題。
東北本線なんて良い方ですが、いつの間にか盛岡が終点ですから。
だから新幹線が来る=赤字の在来線を引き受ける。と言う事なんですね。
人口が減っている自治体で、赤字を補てんし続けるための観光収入が必要なんです。
札幌延伸は、2030年と言っていますが、この辺りが理由で実現しないかもしれませんね。
一日13往復の北海道新幹線、時刻表を見つけました。
http://jr.hakodate.jp/infomation/timetable/pdf/aomori-sendai-tokyo_20160326.pdf
東京凾館北斗間は10往復だけですが、木古内駅に停まるはやぶさは往復6本、今別駅は5本だけです。