fc2ブログ
2024.12.04

185系リレー号 修学旅行①

D1048.jpg
2024/11/30 南武線 南多摩~府中本町
9483M 185系C1編成
NikonZ9 Z400/4.5S(PLフィルター使用)


一時期走ること自体を渋っていた気がしますが、走行距離に余裕があったのか連日児童を日光まで運ぶ仕事に勤しんでいるようです。
加えて連日の大快晴。冷え込みも増してきて富士山もしっかりと冠雪しています。
神奈川東部に住んでる身としては安近短な列車でしたので、富士山を背に多摩川を渡る185系を撮らせてもらいました。

東大宮→南武線、南武線→日光(往路)、日光→南武線(復路)、南武線→東大宮の行路を日帰りで行っていて、撮るチャンスは多くありました。
最も光がまんべんなく当たる往路便を、贅沢に情報を圧縮してぎちぎちに攻めてみました。
不本意で現地到着までギリギリを攻めてしまい、10分の間に立ち位置を5回くらい変えて忙しなかったです(^^;

76km先の富士山を大きく入れ、列車と架線に干渉しない高さを選定。
185系は先頭車のみかつJNRマークが入るくらいの画角。角度は真横ではなく面のシンボルマークが見える程々の斜めから。
そしてどこで撮っているかわかるよう、橋梁名『多摩川橋りょう』の表記を入れること。
それら3つのバランスが崩れない立ち位置。
情報の取捨選択をしながら自分なりに納得の行く画が持ち帰れるときって最高に楽しいですね♪


D1049


ついでなのに本命の先頭車側に匹敵するくらい雰囲気の良かった車掌さんの顔出し。
恐らくは児童が窓を開けてないかのチェックだったんだろうなあと。
令和にもなって縁もゆかりもない地域に窓が開く『JNR』と書かれた国鉄特急電車が走っていて、それに乗ることになる児童。
大きくなった頃に不思議な体験だったと思うことはあるのでしょうか。笑


最後にどうしてもやりたかった『JNR』マークの強調。
何を背景にどんな雰囲気で、色々考えてもhekiqoo氏の下田停留のカットが頭を過ってしまっていました。笑
ある意味C1編成は横帯を纏う前で言えば富士山のお膝元を頻繁に走っていた訳ですから、画角内に関しては縁はあったように思えます。

当初、日中にも関わらずPL×高速シャッターのためISO3200まで持ち上げていたのですが、思っていたよりもノロノロやってきたので即座に1段下げて撮りました。
知り合い氏より煽られたこととブラックフライデーで安かったこともあり、急遽購入した95mm径のPLフィルターを通過3分前に現地で開封しておりました(^^;

この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する