2024年の振り返り
特に女運と金運が最悪で、厄年とは全く関係ないけど人生で一番波乱だったように思えます。
まだ傷は癒えてませんが、本年はこれ以下なんてありえないので全てプラスの出来事と捉え、心穏やかに過ごしていければと思っております。
◆高崎支社EL&DL引退
特にEF65形501号機。
貫通扉、3つ扉の顔が好きな私が唯一撮り重ねた機関車。
先日掲載したリバイバル富士号から10年間も活躍してくれましたが、とうとう第二線からも退きました。
第三線としてイベント駆り出し要員でもう少しだけ動いてる姿が見れそうですが、反射板がついた姿で見送るのもそう遠くない未来だと思います。
◆岡山支社115系湘南色引退間近
10月よりD-27編成が運用離脱し、11月からD-26編成も動いたり動かなかったり。
12月からはどちらも定期運用から外れ、そして引退前の有料展示会の発表。
20日よりD-27編成が復帰するも先は長くない雰囲気。
撮りたい運用に限って直前で離脱したり仕事の都合がつかなくて行けてなかったり、展示会も参加権を得られず2ヶ月以上モヤモヤが続いています。
桜が咲く前に廃車でしょうが、あと1枚でも納得のゆく写真が納められたらなと思っています。
◆185系運用離脱
定期運用離脱から3年の寸志波動運用。
ストライプB6が先に落ち、先日リレー号C1も離脱したんだとか。
春改正までにどんなフィナーレを迎えるのでしょうか。
本年もやりたいことはやりきりましたので、後腐れなく形式消滅を受け入れられそうです。
◆箱根登山モハ1形104-106号標準塗装化
安心安定安堵の標準塗装の朱色化復活。もうイロモノは大丈夫です。笑
非冷房故に夏場は撮影チャンスが限られますが、あと何年か楽しめるらしいので本年もぼちぼち狙っていきます。
◆東日本DE10形淘汰
1124,1571,1651,1760,1762号機が秋田へ旅立ちました。
1124号機は撮影会で散々お世話になっていたので寂しいです。
残るは高崎、郡山、盛岡、新津。
高崎支社は群がるオタクを毛嫌いする割には商品としての価値を貴重さで見定めていて期待できない。
郡山は質が良ければ同じでも良いのにと都度思うものの、開催しすぎでネタ切れ?
盛岡は1度きりのイベントでもう体力気力がなさそう。
新津はSLで手一杯な印象。運休期間こそ稼ぎ時の気もしますが。
別会場として秋田や仙台、尾久、長岡を期待したいです。
下手したら一度も牽引実績ないまま来年も廃車回送があるのでしょうね。
撮影の出来については社会人になってから一番収穫の多い年だったかもしれません。
鉄友の忘年会で今年の写真を持ちあったのですが、10枚に厳選するのが難しく結局20枚になるほどでした。
頑張ってこの記事では10枚に押さえてみます。笑
1月 115系岡山駅開放
2月 サンライズと出雲&瀬戸(品川撮影会)
2月 185系東京駅俯瞰
4月 西國寺俯瞰×桜
4月 淀の洞門俯瞰
5月 蛍と115系【限定公開】
6月 ターンテーブルとDE10(会津若松撮影会)【限定公開】
9月 茶屋本陣とP1
10月 GSE×登山旧型
11月 DE10重連現場俯瞰
とうとう昭和100年。国鉄電車も相当数減少してきましたが、渋い鋼鉄車は確かに存在します。
ですが趣味が救いになるとは限らないということを痛感しましたので、新たな被写体の模索に時間を割くよりも、自身の成長に投資したいところ。
と言うことで2025年は義務感や焦燥感に囚われず『ぼちぼち』で撮っていきます。