善光寺御開帳輸送① 旧羽尾信号場
10年近く前は晴れ男だと思っていたのですが、ここ数年は晴れ写真率が異常に減ったのでもうツキがないんだと思います。泣
曇りや雨の写真も随分楽しいと思えるようになりましたが、心がスッと軽くなったり拳を突き上げたくなるような気持の良い快晴の下で写真も撮りたいです。
と言うことで、晴れ写真を満喫していた8年前の本日の写真でも掲載します。
2015/5/17 篠ノ井線 姨捨~冠着
2234M 115系長野車N9編成
NikonDf AiED300/4.5S
2015年3月ダイヤ改正より長野支社の115系が定期運用を終えました。
一部の編成は新潟へ転属し、数年後に賑やかな塗色で鉄ちゃんを混乱させたとか。笑
復刻湘南色として1年弱長野~直江津を定期運行していたN9編成ですが、定期運用から離脱後、7年に一度の善光寺御開帳に伴う輸送力強化に抜擢されました。
E127系の定期運用の代走とし、4月・5月は日中の篠ノ井線で2往復ほど湘南色を撮ることができました。
疲労感を思い出すほど群馬に通っていた訳ですが、大好きな湘南色が条件良く長野でも撮れるというのですから行かない手はありません。
『疲労感』とは冠着山の登山もありますが、早朝に水上界隈で726Mを撮ってからここに向かっていることを指していたりします。
新緑のベストは恐らく1週間前の週末でした。
今ならきっと雨でも毎週通っていたことでしょうが、なぜ行かなかったかと言うのはいつかの記事で。
本来の狙いの抜けではなかったのですが、旧羽尾信号所を通り抜けた先の緩やかなS字を短い3両編成が往く姿を眺めているだけではもったいないので撮っておきました。
人里から離れ奥まった場所に、丸みのある棚田が良い味を出しています。自然に人間が寄り添っている情景は俯瞰撮影で楽しいと感じる要因の一つです。
今度は出来ればブルサンで撮りたいなあなんて思ってます。(まだ撮れるのか分かりませんが・・・)
あの頃は意味不明なハシゴをしたりしていましたが、あれもあれで楽しかったなと思いました。
コメントありがとうございます。
>関越乗った後、
前記事にもちょろっと書いていたりします!
726Mの津久田発車時刻に大してもう昭和IC・・・?ってなりましたね。懐かしい。
伊香保降りるか?降りちゃうか?いやいやダメだ篠ノ井線が間に合わない。そんな感じだったような。
今は高速課金が当たり前になっちゃいましたが、あの時の体力とか意欲とか被写体そのものも今はないですし、前傾姿勢で正解だったと思います。