fc2ブログ
2021.11.20

DL重連やまぐち号-14 緑と清流

8月前半の雪辱を果たすため、山口の地に再訪した後半戦の初日一発目です。
当初は朝一の飛行機で向かう予定でしたが、時間と金銭面のバランスを考えたのち、新幹線往復のプランになりました。
飛行機に比べ家を出る時間が早くなりますが、搭乗手続きなどもなく席に着いたらあとは新山口までお任せコース。気楽ですね(^^)
岡山あたりまでウトウトしたら後ろの座席にいる知り合いと外の天気を見ながら今日明日の計画を立てて行きます。
広島を出たあたりから、南(海)側は快晴、北(山)側は雲多めと、"当日の"GPVの通りでした。おかしいな~?一昨日の予報だと(以下略)。
DLやまぐち号が発車する17分前に駅に到着。これから乗り鉄ならバッチリな乗り換え間隔ですが、我々は沿線でカメラを向けたい訳で、小走りでレンタカー屋に寄ってウンウンウンと話を聞いて(?)ささっと出発です。
パーキングの解除の仕方に少々戸惑ってましたが笑、仁保から先であれば余裕を持って撮影地に到着できます。




D0182.jpg
2021/8/28 山口線 長門峡~渡川
DE10 1076+DE10 1514+35系5車
NikonDf AF-S300/2.8VRⅡ


今回は縦構図がしっくり来たのでDf ver.です。
沿線には通過30分以上前に着いた記憶がありますが、定番のでやる気分にならずここからロケハン!笑
作例がなく心配でしたが、経験則から撮れるとアタックしてみました。
結論から述べますと難なく到達でき、ベテランの追っかけ鉄ちゃんが後からやってきて教えてもらいましたが、『知っている人は知っている』場所なんだとか。
篠目ストレートと同じく正面直下撃ちですが、別物という認識のつもり。
奥行き感と言いますか、緑の"深さ"は篠目の方が魅力を感じますが、こちらは両サイドの法面や水路などから山を切り抜いた構造で整然さが強調されていて別の魅力を感じました。
あとこれは小声ですが、篠目は到達までに大分疲れました。ここはお手軽なので精神的に本当に楽でした(^^;

線路の両側を水路が通っています。両側って珍しいような・・・?
立ち位置までの間にちょっとした沢を跨いでいきましたがこれが本当に綺麗。
高津川や阿武川は清流としても名高いようで、そりゃ日本酒が旨い訳だと妙に納得してしまいました。

この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する