ウマノスズクサ(馬の鈴草)
6月半ばを過ぎたころ、ウマノスズクサが咲いているだろうと見に行きました。
期待どおりに咲いていたもののつるの勢いがあまりないかな・・
これからまだまだ蔓を伸ばしていくのでしょうけど。
ほぼ毎年見ていますけど、何度見ても風変わりな花です。
花の本体は丸い部分の中にあって直接見ることはできません。
丸い部分の中がどうなっているかは「ウマノスズクサ」で検索するとたくさんの画像が見られますのでそちらで・・
【写真】
ウマノスズクサ(馬の鈴草) ウマノスズクサ科 有毒
つる性の多年草
カメラ機種名 Canon EOS 6D Mark II
撮影日時 2023/06/23 9:55:04
Tv 1/160
Av 5.6
ISO感度 200
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
東京都RDB2020:絶滅危惧II類(北多摩)
雌性先熟で、雌性期の花にはラッパ上の部分の内部に中向きに毛が生えていて、入り込んだ虫が外に出られないような仕掛けになっています。
その後雄性期になると毛が落ちて、中に入った虫が花粉を纏って外に出られる状態になるそうです。
うまくできているもんですね。
ちゃんと花粉を搬出できるような仕掛けになっていました。
ウマノスズクサはジャコウアゲハの幼虫の食草で、食べたウマノスズクサの葉の有毒成分を体にため込むのだそうです。
幼虫を食べた鳥が食中毒を起こすので次から食べなくなる・・というのもすごい戦略ですね。
幼虫いるかなと思って探してみたら3匹ほど見つかりました。
無事に大きくなって空を舞ってほしいものです。
期待どおりに咲いていたもののつるの勢いがあまりないかな・・
これからまだまだ蔓を伸ばしていくのでしょうけど。
ほぼ毎年見ていますけど、何度見ても風変わりな花です。
花の本体は丸い部分の中にあって直接見ることはできません。
丸い部分の中がどうなっているかは「ウマノスズクサ」で検索するとたくさんの画像が見られますのでそちらで・・
【写真】
ウマノスズクサ(馬の鈴草) ウマノスズクサ科 有毒
つる性の多年草
カメラ機種名 Canon EOS 6D Mark II
撮影日時 2023/06/23 9:55:04
Tv 1/160
Av 5.6
ISO感度 200
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
東京都RDB2020:絶滅危惧II類(北多摩)
雌性先熟で、雌性期の花にはラッパ上の部分の内部に中向きに毛が生えていて、入り込んだ虫が外に出られないような仕掛けになっています。
その後雄性期になると毛が落ちて、中に入った虫が花粉を纏って外に出られる状態になるそうです。
うまくできているもんですね。
ちゃんと花粉を搬出できるような仕掛けになっていました。
ウマノスズクサはジャコウアゲハの幼虫の食草で、食べたウマノスズクサの葉の有毒成分を体にため込むのだそうです。
幼虫を食べた鳥が食中毒を起こすので次から食べなくなる・・というのもすごい戦略ですね。
幼虫いるかなと思って探してみたら3匹ほど見つかりました。
無事に大きくなって空を舞ってほしいものです。
- 関連記事
-
- エビヅル(葡萄蔓、蝦蔓) 2023/07/12
- ウマノスズクサ(馬の鈴草) 2023/07/10
- タカトウダイ(高灯台、高燈台) 2023/07/08