オカトラノオ(丘虎の尾)
当地で梅雨時を代表する花といったらこれでしょうかね。
あちこちでたくさん咲いています。
これは花の数が多くて、りっぱな「尾」でした。
どこでもたいていは群生していて、ほとんどの花が同じ方向にたなびいています。
光の当たり方とかの影響なんでしょうけどちょっと不思議な気がします。
【写真】
オカトラノオ(丘虎の尾) サクラソウ科
多年草
カメラ機種名 Canon EOS 6D Mark II
撮影日時 2021/06/14 13:48:14
Tv 1/160
Av 5.6
ISO感度 200
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
個々の花はサクラソウ科といわれたらそうかなと思うような姿です。
花弁は深く5裂するのが多く、この個体は丸みのある幅広な花弁でした。
最後のはかなり立派な「尾」で、ひとつひとつの花が際立っているように見えました。
単に花の密度が低くて隙間が空いているだけ!?
よく見ると6裂した花弁が結構多く含まれています。
たまに6裂というのもあるんですけどこれはかなり多い方ではないでしょうか。
こちらの花弁は細目で、花弁の太さは結構個体差があるようです。
あちこちでたくさん咲いています。
これは花の数が多くて、りっぱな「尾」でした。
どこでもたいていは群生していて、ほとんどの花が同じ方向にたなびいています。
光の当たり方とかの影響なんでしょうけどちょっと不思議な気がします。
【写真】
オカトラノオ(丘虎の尾) サクラソウ科
多年草
カメラ機種名 Canon EOS 6D Mark II
撮影日時 2021/06/14 13:48:14
Tv 1/160
Av 5.6
ISO感度 200
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
個々の花はサクラソウ科といわれたらそうかなと思うような姿です。
花弁は深く5裂するのが多く、この個体は丸みのある幅広な花弁でした。
最後のはかなり立派な「尾」で、ひとつひとつの花が際立っているように見えました。
単に花の密度が低くて隙間が空いているだけ!?
よく見ると6裂した花弁が結構多く含まれています。
たまに6裂というのもあるんですけどこれはかなり多い方ではないでしょうか。
こちらの花弁は細目で、花弁の太さは結構個体差があるようです。
- 関連記事
-
- ホソバイヌビワ(細葉犬枇杷) 2021/07/01
- オカトラノオ(丘虎の尾) 2021/06/29
- イチヤクソウ(一薬草) 2021/06/27