シシウド(猪独活)
特に珍しい植物でもありませんが、ずいぶん久しぶりに見た気がします。
ブログを遡ると3年ぶりでした。
狭山丘陵に大きな群生地があるものの、水道用地内なので無許可では立ち入れません。
以前は群生地近くの遊歩道脇にも結構生えていたんですが最近は見なくなりました。
新しく水道用地の柵ができたりしたので環境が変わったのかもしれません。
今回は日当たりのよくないところだったし、花が終わりそうなタイミングだったのでいつもと違う角度で撮ってみました。
【写真】
シシウド(猪独活) セリ科
多年草で開花まで数年を要し、一度花が咲くと枯れる。
なので「一稔性草本」などというそうです。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2014/08/23 10:51:20
Tv 1/250
Av 4.0
ISO感度 1000
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
下の方から撮ってみました。
もう実ができ始めています。
シシウド属の学名は Angelica(アンゼリカ)です。
ケーキの飾りなんかに使うアンゼリカはシシウド属のセイヨウトウキの砂糖漬けで、フキ(キク科)は代用品です。
セイヨウトウキが日本に自生しないからフキを使って作ったんでしょうかね。
上から見たら、いかにもセリ科らしい花です。
草丈が2mにもなるのでなかなか上から撮れませんが、ここは低いところで咲いていました。
なお、ウドと名がつくもののウドはウコギ科で別科です。
ちなみにこの時期、ウドも狭山丘陵のところどころで咲いています。
ブログを遡ると3年ぶりでした。
狭山丘陵に大きな群生地があるものの、水道用地内なので無許可では立ち入れません。
以前は群生地近くの遊歩道脇にも結構生えていたんですが最近は見なくなりました。
新しく水道用地の柵ができたりしたので環境が変わったのかもしれません。
今回は日当たりのよくないところだったし、花が終わりそうなタイミングだったのでいつもと違う角度で撮ってみました。
【写真】
シシウド(猪独活) セリ科
多年草で開花まで数年を要し、一度花が咲くと枯れる。
なので「一稔性草本」などというそうです。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2014/08/23 10:51:20
Tv 1/250
Av 4.0
ISO感度 1000
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
下の方から撮ってみました。
もう実ができ始めています。
シシウド属の学名は Angelica(アンゼリカ)です。
ケーキの飾りなんかに使うアンゼリカはシシウド属のセイヨウトウキの砂糖漬けで、フキ(キク科)は代用品です。
セイヨウトウキが日本に自生しないからフキを使って作ったんでしょうかね。
上から見たら、いかにもセリ科らしい花です。
草丈が2mにもなるのでなかなか上から撮れませんが、ここは低いところで咲いていました。
なお、ウドと名がつくもののウドはウコギ科で別科です。
ちなみにこの時期、ウドも狭山丘陵のところどころで咲いています。