送電鉄塔をゆく(29)~中富線シリーズ4(4)「東八道路」
75号鉄塔をあとに真南に歩きます。
中富線76号鉄塔は75号鉄塔の面している道路のひとつ東の道を南下したところにありました。
鉄塔の南側が畑なので市街地としては珍しく全体がよく見えました。
徒歩ゆえにこういう無駄がない移動は大助かりです。
この鉄塔にも中段に携帯電話の基地局のアンテナが取り付けてありました。
どこのキャリアかは知りませんが配線がごちゃごちゃしています。
縦の2本の筒の中にアンテナが格納されているはずです。
さらに歩みを進めて南→東→南と進むと介護施設の一角に立つ中富線77号鉄塔に到着しました。
・・しかし中富線の鉄塔に付いている番号札、何で数字の部分だけどれもこれもかすれているんだろう!?
撮りにくいですが市街地でこれだけ見えれば十分です。
さらに南に歩いて中富線78号鉄塔に向かいました。
この鉄塔は人見街道に面した植木の畑みたいなところに立っていて、番号札がどこから見ても確認できませんでした。
かろうじて塔頂のプレートに書かれた「78」という文字が見えたのでこれで代用しておきます。
中富線の鉄塔はこの番号札も色が褪せて読めないのが多いのです。
次の中富線79号鉄塔は厄介な場所にありました。
周囲を住宅とビルに囲まれていて、接近することができません。
大通り~東八道路に面した一角を一周歩いてみましたが、ダメです。
やむなく東八道路を渡って遠くから撮ったのを載せておきます。
さて東八道路ですが、東京の西部に住む人以外には馴染みのない道路かと思います。
この場所から西に2kmほど行くと府中の運転免許試験場があって、私にとっては馴染みの道路です。
しかし初めて免許を取ったときから東八道路ってあったような・・
東京と八王子を結ぶ道路(の計画)から東八らしいですが、延伸の反対運動もあって伸びていないようです。
別名30m道路ともいって幅の広い道路のくせにあまり走りやすかった記憶がありません。
どうも多摩地区の道路は印象がよくなくて、車で出かけるのをためらってしまう地域です。
まぁ埼玉の道路事情も大差ないかもしれませんが。
大きな地図で見る
この区間の歩行距離は2km弱で少し迷走。
地図に引いたコースを少し外れて歩いたところもあります。
2014年2月25日
送電鉄塔をゆく(29) つづく
中富線76号鉄塔は75号鉄塔の面している道路のひとつ東の道を南下したところにありました。
鉄塔の南側が畑なので市街地としては珍しく全体がよく見えました。
徒歩ゆえにこういう無駄がない移動は大助かりです。
この鉄塔にも中段に携帯電話の基地局のアンテナが取り付けてありました。
どこのキャリアかは知りませんが配線がごちゃごちゃしています。
縦の2本の筒の中にアンテナが格納されているはずです。
さらに歩みを進めて南→東→南と進むと介護施設の一角に立つ中富線77号鉄塔に到着しました。
・・しかし中富線の鉄塔に付いている番号札、何で数字の部分だけどれもこれもかすれているんだろう!?
撮りにくいですが市街地でこれだけ見えれば十分です。
さらに南に歩いて中富線78号鉄塔に向かいました。
この鉄塔は人見街道に面した植木の畑みたいなところに立っていて、番号札がどこから見ても確認できませんでした。
かろうじて塔頂のプレートに書かれた「78」という文字が見えたのでこれで代用しておきます。
中富線の鉄塔はこの番号札も色が褪せて読めないのが多いのです。
次の中富線79号鉄塔は厄介な場所にありました。
周囲を住宅とビルに囲まれていて、接近することができません。
大通り~東八道路に面した一角を一周歩いてみましたが、ダメです。
やむなく東八道路を渡って遠くから撮ったのを載せておきます。
さて東八道路ですが、東京の西部に住む人以外には馴染みのない道路かと思います。
この場所から西に2kmほど行くと府中の運転免許試験場があって、私にとっては馴染みの道路です。
しかし初めて免許を取ったときから東八道路ってあったような・・
東京と八王子を結ぶ道路(の計画)から東八らしいですが、延伸の反対運動もあって伸びていないようです。
別名30m道路ともいって幅の広い道路のくせにあまり走りやすかった記憶がありません。
どうも多摩地区の道路は印象がよくなくて、車で出かけるのをためらってしまう地域です。
まぁ埼玉の道路事情も大差ないかもしれませんが。
大きな地図で見る
この区間の歩行距離は2km弱で少し迷走。
地図に引いたコースを少し外れて歩いたところもあります。
2014年2月25日
送電鉄塔をゆく(29) つづく