「Skype」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Skypeとは

2025-10-21

Skypeクレジットは7日後に無効になります

はぁ?Skypeサービス終了したんだろ?何言ってんだこいつ

…と思って Twitter検索したら似たような感想つぶやいてる人もいた けど、実はクレジット残高が残っている人だけは、下記のようなページから電話できるらしい。知らんかった。知っていれば5月サービス終了から何度か使う機会はあったかもしれないよ。

Skype

https://calling.web.skype.com/

Skype マイアカウント

https://secure.skype.com/portal/overview

7日後に無効になる通知が来た人でも、期限内に即切り通話しとけば(5秒で切ったら通話料$0.000だった(出ずにコールしただけだった気もする))、そのつど180日間ずつ延長されるらしい。そのままくり返して永遠に延長してくれるのかどうかは知らん。

とは言え自分は3ドルちょっとしか残高はないんだけどさ。

サービス終了した今年5月以降にTwitterでつぶやいてる6人は全員、電話できることを知らずに残高没収されてるよねこれ。

2025-07-28

セールになった電子書籍をいろいろ見てたらSkypeの使い方入門の本があった

Skypeはもうサ終したし、この本はもう今後永遠に出番がないんだよな

2025-06-11

anond:20250611211211

主です!

自分場合は小中高不登校がちでネット世界だったのと、好きになったのが10年以上前からあんま今の人らのネット恋愛とは形が違うかも。

当時はとりあえずなんらかで知り合ったらSkype交換して会議通話するのが周りで流行ってたんだよね。だから最初Twitterとかでみんなが楽しそうに集まってるの観測して参加したら、とにかく話が面白い!声がかっこいい!って衝撃(不登校がちだったから他の男子とも関わりなかったし、先輩以外の歳上の男の人と喋るっていうのもレアだった)でめっちゃ好きになっちゃった感じかな。そっから執着とかも加わって拗れた感じだよ。

2025-05-09

anond:20250509202835

Skypeから移行した後にTeamsからファイル送った時もSkypeで開けなかったやで😟

Skypeが終わろうとしてるのにTeamsが炎上してる

iPhoneだと画像が表示されないバグレビュー炎上

Skype終わるに終われない状態となってしまった

2025-05-07

skypeコールの擬音

プーンプーンプーン(フォルペッコ)プーンプーンプーン

2025-05-06

Google Talkが逆転勝利してそう

そもそもeBayに買収された時点でユーザー増えすぎてサービスとしてばボロボロだったということ忘れてるよね

2025-04-20

水に流したい

何日もうんこが出ていないみたいに思考感情自分の中で渦巻いているので、はてな匿名ダイアリーというインターネット便所に書き捨てて、水に流したい。うんこみたいに。

(だからまり多くの人に読んでほしくない気持ちうんこからさ)

(だからといって自分の中だけにしまっておくと自家中毒になってしまいそうなので、ちょっとだけ吐き出させてほしい、吐き出す、うんこなのに)






いや〜〜〜〜〜〜〜〜 精神的に参ってる人間が多すぎる、私の周りに。

前職(教えるお仕事)のときも、ほかの職員担当だったのに本人や親から要望でどんどん私のところに不登校、鬱・躁鬱、リストカッターが集まってきて、気づいたら1コマの生徒の半分がそういうタイプだったこともあった。

わかるよ、私、怒らないしいつもポジティブおもしろいこと言うし、だからと言ってエネルギッシュではなく適度に脱力感があって、寄り添いつつ気を紛らわせたり前向きにさせたりするのが得意だからね。

ぜんぶ、気まぐれでヒステリー持ちの母妹と暮らしていたから鍛えられた特殊技能だよ!!

そしてこの技能のおかげで私は今でも母妹と実に良好な関係を築けているんだよ。

この技能を換金できるような職業に就いて、その能力が周囲にも評価されているのだから、恵まれていると言ってもいいでしょう、たぶん。

今はもう転職して、直接顧客と関わる機会は減ったけれど、でもやっぱり仕事で関わるいくらかの人たちや友人の何人かはそういう感じ。

そしてそういう人たちは、親しみやす相手を見つけるとすごく、すごく、すごく寄りかかってくるんだ。

週末にPrime Videoで映画を見たくても、のんびりお風呂に入りたくても、「話せますか」ってSkypeDiscordで言ってきたり、ものすごい長文のDMを送ってきたりするんだ。

どうしても無理なときは断るし、DMかに相手がこれ以上私にのめり込まないようにさらっと返信する。

でも断るのにも、最大限の注意を払ってDMに返信するのにもエネルギーを使うんだよね。

映画を見たりお風呂にのんびり入ったりしてエネルギー回復たかったのに、反対にエネルギーが消費されていっちゃう

もう長いこと、ゆっくり長編小説を読めておらず、積読は増えるばかり。

私は少しでも私自身が生きやす環境を構築できるようになるために、いろいろ工夫してきたつもりだけれど、結果的に心の底からくつろげるのは自分ひとりでいる時間だけになってしまった。

私は誰からも好かれ、信頼されるようにふるまうことはできるけれど、私自身は誰のことも心底好きになったり信頼したりしなくなった。

まあ、だからきっと明日からも(というかたぶん今夜もまた悩み多き人とDMのやりとりをするのでしょう)明るく楽しく親しみやす人間として生きていくために、今日ちょっとだけ匿名ダイアリーうんこを流させておくれよ。

私みたいに生きている人、結構いるでしょう。

よかったよねえ、インターネット便所のある時代に生きられて。

「いい人間」という呪いが解けないように、これからもがんばりましょう。

2025-04-15

anond:20250415145415

Winnyの件は同程度に深刻やで

アレせいで国内P2Pアプリの開発とか研究とか一気に縮小したやん?

LINEとかSkypeみたいなコミュニケーションソフトとか、動画配信サービスかもしかしたら日本製だったかもしれへんで?

2025-04-09

そういえば

来月にはSkype無くなるんだった。

2025-03-29

お前らがマッチングアプリで苦戦を強いられてる中

俺はSkypeで食いまくってたわ

そのSkypeサービス終了とか寂しすぎる

2025-03-17

anond:20250317212035

LINE 終わってくれるなら全力支援するぞ

Skype民やがTeamsは使いたないんや

2025-03-12

anond:20250312004042

カレンダーやらが新しいOutolookアプリ統合されたり

SkypeがTeamsに統合されたりしてるけど

どれも使いにくくなってるんよなあ…🙁

WinUI3って劣化版UWPとしか思えない

2025-03-11

twitterが落ちている

twitterが落ちているのは久しぶりな気がする。

使い始めた2009年2010年頃はしょっちゅう落ちていた気もする。

あの頃、Twitter落ちてると「久しぶりにSkypeするか」みたいなこと思ってた。

今は何をしたらよいんだろうなぁ。

2025-03-04

anond:20250304235532

マイクロソフトやってるし閉鎖ないだろう・・・とか思ってたSkypeが終わるくらいだしねぇ

2025-03-01

anond:20250301195239

いろいろ調べてた。Skype代替Viber Outってのがいいのかな。

Skype終了ってマ???

20年来のネトゲ友達とのつながりはいまだにSkypeなんだがどうしたらいい

anond:20250301001624

copilot便利だしグループチャットの途中で使ったりするよ

もう動かんくなったけど

skype自体5月まで動くのにcopilotだけもう動かんって早すぎだろ

anond:20250228233211

Skype最近アプデでCopilotうぜぇなとか思ってたのにやめちゃうのか・・・

Teamsにしろってことらしいけど、これ無料プランあったのか・・・法人ビジネス向けとの差別化かと思ってた

これ365でIP電話機能あったと思うけど、Teamsはないのか?あと通話時間1時間とかあるから前より短い?

2025-02-28

skypeなくなるん?

https://taisy0.com/2025/02/28/209114.html

 

おい、嘘だろ?嘘だと言ってくれ

まだ現役だぞ

 

でもまあ最近不調で電話かけても相手側に通知行ってないとか多かったしな

代替さないといけないが、相手PCスマホ詳しくない人もいるから移行も面倒なんだよな

2025-02-22

最近はどのチャットツール使うのが良いんだろうか

LINE→論外

セキュリティが終わってるというのもそうだが、電話番号必須とか、マルチデバイスサポートしてないと聞いた

使ってないから試してはないけどググるとそういう情報が出てくる

また自分は基本Windowsで使うがPC向けではない

 

 

Discordグループ向け

最近流行ってるからこれでいいかとも思ったが、個人間でのやりとり向けではなさそう

できなくはないと思うけど

サーバーがあってそこに加入みたいな流れだからグループで使うには良さそうだけど個人間では過剰な気がする

 

 

Slack/Teams→仕事

仕事向け感が強くてプライベート用って気がしない

これらのプライベートけがDiscordなんだと思ってるが、上記のとおりグループ向け感が強い

 

 

Skypeユーザーが少ない

Windows標準だし特殊なことしてなければマイクロソフトアカウントは初回起動時に作らされてすでにみんなもってるはず

から基本これでいいと思うんだが、実際にはユーザーが少ない

またWindows11からアプリが標準で入ってなくて今後の期待があまりできない

 

 

メッセージ/iPhoneのあれ→スマホのみ

Windowsでの使用がメインなので使えないと思う

これ使ってる人いるのか?

2025-01-10

anond:20250110224103

それ最近これ見てたときに思ったな

https://www.youtube.com/watch?v=LwAFSUWgcl8

俺はこれソロしか遊んでない

昔はネトゲギルドとか入ってMSNメッセSkypeでみんなと繋がってワイワイしてたのにな

ネトゲも次第にどのゲームやってもイキリキッズが全体チャットを荒らす世紀末になっていき

友達を作ることもなくなり

一人でネトゲ風のオープンワールドRPG癒しを求めるおじさんになっちゃった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん