「松山」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 松山とは

2025-10-31

出発2日前に、高松行きと松山行きの航空券を間違えて買ってたことに気づいた。

危ない。予約便見直すこと大事

2025-10-18

対応できる裁判官がいない

大川隆男、今井理、加藤貴、冨士川愛紗美                          最悪

板津正道、中村光一内山香奈、平出久里子                         最悪

矢野直邦、石川貴司、鈴木悠、星川竜儀                          ◎

石川貴司                                       ✕

鈴木悠                                        最悪 ✕

家康史、開發礼子、林直弘、村上亜                           最悪

細谷泰暢、河村宜信、海瀬弘章、福岡涼、川島郁葉                     最悪

向井香津子、小野裕信、長尾洋子、友近仁洸                        ガキ

江口和伸、内田曉、梶直穂、林信吾

島戸純、室橋秀紀、池上弘、清水桜子                           ◎

新井紅亜礼、高森宣裕、四宮知彦、橋詰沙羅                       くあらはありかも

宮田祥次、青木美佳、武富一晃、小寺柊斗                        ガキ

中尾佳久、諸徳寺聡子、大伴慎吾松山魁                        最悪

伊藤ゆう子、村田香子横倉雄一郎、廣瀬天晴                      サギババア

2025-10-13

ます高松から岡山リニアを通しなさい

岡山大阪までリニアでつなげたくなるし

兵庫大阪までリニアでつなげたくなる

四国リニアがあれば新幹線しかない地域より格上になる

ただし瀬戸大橋からリニア建設を始めると新坂出松山方面だけに延ばされる危険がある

しか高松駅から建設を開始することでそれを防ぐことが出来る

さあ今すぐ始めよう

第一歩は高松坂出間にリニア設備建設

坂出が近すぎるならゆくゆくは新坂出駅を廃止すればよい

2025-10-07

anond:20250924190655

盛岡から北に行くには2通りのルートがあることは八幡平市エントリで書いた。青森方面に行くのにどちらを通るべきかは過去にいろいろなことがあって、鉄道は東寄りのルートを通って八戸回り、高速道路は西寄りのルートを通って弘前回りのルートを主に通っている。今回国道4号盛岡から少し北に行ったところで鉄道(東北線)寄りのルートを通るのだけど、つまりこれは高速道路経由では微妙に不便な場所があるということでもある。

その最たる場所岩手町。県名と郡名と町名に全て岩手が入るということを売りにしている町である。鉄オタにはこの名前よりも東北新幹線乗降客数ワーストを誇る"いわて沼宮内駅"の方でおなじみかもしれない。まあこの町の観光資源の8割はこの駅近辺にある。駅から20分ほど北に歩いた4号沿い、石神の丘美術館がまあ観光中心部一言で言えば箱根彫刻の森類似施設(開館当初は密接な関係もあった)なのだが、現在独自路線を歩んでいて花畑等も多いので特に初夏が見どころ。あと真下新幹線が通るところが個人的にはお勧め。ここは道の駅に併設されていて(道の駅を後から作った)、来る人は道の駅に停めることになるけれど、有料入場がもったいないと思う向きは入口を反対側に登ったところにある彫刻公園にも石彫の彫刻が山程飾ってあるので無料のそちらを見ることも出来る。というか両方見るべきかと。

4号を北上するとき沼宮内に行く前のところに川原新田ドライブインという施設がある。斜向かいパチンコ屋に関連の深い施設ではあるのだけど、ここが古き良きドライブイン雰囲気を残しているので食事をしたければここに寄るのもいい。さら沼宮内を越えて北上すると北上川の源流にたどり着く。ここは少し前に川の駅として整備されたので車を停めやすい。源流だし国道4号からは少し外れるけれどそこまで山奥ではなく行きやすい。

岩手町名物キャベツホルモン鍋なんだが、キャベツはともかく、ホルモン鍋は肉屋が持ち帰りの肉として売っているばかりでここで食べるのは難しい。調べたら定食として提供している店が1軒見つかったが、自分も現地で食べたことはない。


岩手町沼宮内の北の端から国道281号を入ると葛巻町にたどり着く。これが久慈市へのルート安全だがお勧めしない、と説明した葛巻経由ルートだ。推す観光地はあまりない(いちおう平庭高原という観光地はあるが関東近辺から比べると施設は何もないに等しい)。ただ、くずまきワイン赤ワインの中に山ブドウを原料にしたものがあって、これは少し珍しいかもしれない(白とロゼは山ブドウから作ってないし、赤ワインの中にも山ブドウの混合だったりブドウが原料のものも多い)。


さら北上すると一戸町に入る。南から入って一番最初に着くのは奥中山で、ここは盛岡市民にとって最も近いミニストップがある場所だったのだが閉店して随分経つ。少し先に行くと奥中山高原駅があり、この辺が奥中山地区の中心であり、カフェもいくつか存在する。観光の中心はここから西に登った奥中山高原スキー場で、もちろん歩くには遠いが車なら10分かからない。春から秋にも釣り堀と温泉が楽しめる。さらにここからもう少し奥に行くと"いわて子供の森"という児童施設があって県内の子連れには大好評の場所なのだが、たぶん観光で県外から来た人が楽しい場所ではない。

中山は峠の山頂にあるような場所で、ここから北上するとずっと下りである。途中に"雅"というドライブインがあり、ここの評判も非常にいい。自分も2度ほど利用したことがある。さらに下ると無人駅小繋駅があって、ここは映画"待合室"のモデルになった駅であり今でもそのきっかけとなったノートは置かれているらしい。さらに下ると小鳥谷駅。ここは映画"星屑の町"のロケ地だが、この近辺の見どころはここよりもその手前を曲がったところにある藤島フジ。大きな藤棚で、花の見頃はだいたい5月。この時期には車でけっこう混雑するが、せいぜい岩手なりの混雑なのでそこまで心配しなくていい。その少し北には世界遺産構成する御所遺跡がある。たぶん皆が歴史で習ったのとは違う形の竪穴住居が屋外に展示してある他、奥の方には博物館もある。ここは是非ガイドツアーに参加して欲しい。春から秋なら土日祝およそ1時間毎に1度、無料で参加可能(それ以外の季節、時間帯は要予約+有料)。ここから一戸市街地まではすぐそこ。そして市街地の北の端で国道4号八戸自動車道と交差し一戸ICがある。


浄法寺町一戸から行くにはさらに北の鳥越近辺から県道に入るのが一般道ルートだが、八戸自動車道経由で行くほうが絶対に楽である。ここには東北で最も古い寺である天台寺があり、浄法寺の観光資源の半分はここの住職だった瀬戸内寂聴絡みである。残りの半分が漆器浄法寺塗で、これらの多くが天台寺に向かう道路沿いにある(瀬戸内寂聴絡みは少し離れたところの温浴施設と、浄法寺の役場の2階にもある)。


一戸から二戸市には2つのルートがあり、1つは素直に4号を北上する方法、もう1つは末の松山トンネルを通過する方法で、個人的には後者ルートが好きなのだが4号を北上したほうが格段にわかやすい。このルートのせいで二戸は地の果てにありそうな印象を持つが、むしろこの近辺で最も大きいのが二戸市であり、平成の大合併の時には浄法寺を合併して二戸市として存続している。ただ、二戸駅で降りた人は二戸の何もなさに気がつくと思う。正直、二戸駅は二戸市街地から2kmほど離れている。

二戸観光地として最初にあがるのは馬仙峡である市街地南端にある夫婦岩を望む渓谷的な場所で、この夫婦岩そばには二戸市を望む展望台があるが川沿いの公園から見たほうが断然いい。さらに言えばこの公園は桜の名所でもある。この公園そば、と言いつつあんまり隣でないところに南部せんべい小松製菓工場があり、蕎麦屋チョコレート工場お土産店が併設されていて二戸の新たな観光地になっている。まあ個人的にはここのそばにあるドライブイン的な食堂レストパーク馬渕川のほうが先に訪ねたほうがいい気もしているけれど。この南部せんべい店だけでなく二戸はいくつか代表的企業がまだまだ頑張っていて、それらはだいたい市内中心部にある。まずは南部美人。酒造会社で、コロナ渦の時には酒から消毒用アルコールを作って提供したことでも話題になった。ここは酒蔵見学に一味加えていて、要予約だが酒造りのコスプレ込みで記念写真のラベル込みのコース提供している。もう1つはあべはん。たぶん聞いたことがないと思うが鶏肉生産グループで行っていて、やっぱり直営店が市内にある。もちろん鶏製品を買ってもいいのだが、ここで買うべきなのは実はお菓子チーズピッコロだ。二戸市民自慢の銘菓だったのだが今年始めに作っていた洋菓子店が閉業してなくなったのをこの会社が引き継いだのだ。

ソウルフード的なものはまだある。盛岡福田パンと似た立ち位置パンとして丹市パンというのが存在し、福田パン盛岡高校時代の思い出商品となっているようにこちらのパン二戸学生の思い出商品となっている。パンの風味は若干異なるが切り開いた間に種々のクリームを挟む形式で、個人的にはカレーが一番お勧めなのだがないときもしばしばある。たぶん一番の問題はここが学生の多く集う店ということで、駐車場が狭いので車で来るときは注意が必要。本当ならもっとソウルフードな店が二戸にはあった。どちらも"きんじ"という名前で、1つは市街地にあったラーメン店、もう1つは駅前にあった蕎麦屋だが、どちらも既に閉業している。ただ新しい店もしっかりあって、最近駅前から市街地移転したフランス料理ヌーとそれより前から市街地にあったイタリア料理フルハウスはどちらもおすすめ

市街地を北に外れてもう少し北に行くと金田一温泉がある。いくつもの宿があるなか最も有名なのは座敷わらしがいるという噂の緑風荘だと思う。以前は予約がないと泊まれなかった(そして予約が取れなかった)座敷わらしの間こと槐の間は、現在は共用スペースになっていて宿泊者は誰でも深夜に入ることが可能になっている。まあ、これは好きな人は、といった感じで。昼間だけだがここは日帰り入浴もやっている、というか金田一温泉は日帰り入浴受け付けている宿がけっこうある。


一戸ICから1つ先のIC九戸ICであり、九戸入口の1つである。ここの話は久慈への経路について書いた時に少しだけ書いた。葛巻町、(旧)山形村軽米町に向かう結節点となる村である。ここの一番の見どころは、二戸の見どころとも言える折爪岳。車で頂上まで登ることが出来て、ここからの眺めが抜群。以前はここまで登ればAFNを聞くことも出来た。さら7月にはヒメボタルの鑑賞会(要予約・有料)も開かれる。


九戸ICからさらに1つ先が軽米IC軽米町入口の1つである。ここの観光資源と言えば以前はフォリストパークという花畑だった(過去形で書いているが今でもしっかり営業している)。最近ここが注目されているのは、マンガハイキュー!!の背景にこの町の市街地建物が多数採用されていることにある。このこともあって軽米町は軽米高校文化祭の日(今年は10/18)に合わせて町民体育館荷物置き場兼コスプレ着替え場所バレーボール体験場として解放するくらいのことになっている(なおシューズは持参・ただしバレー技術を磨く必要はないとのこと)。

2025-09-30

石川由依(進撃の巨人ミカサ)を脅迫して逮捕されたもみあげが再逮捕

弱者男性攻撃性は異常

https://i.imgur.com/xG0JVuZ.jpeg

艦これ愚痴スレPart3072

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1758871638/

467 由‌依ちゃんを愛す岸‌本もみ‌あげ 警備員[Lv.21] (ワッチョイ addb-BBsH)[sage] 2025/09/30(火) 09:53:23.96 ID:3lqOSV5m0

もみあげです

結論からいうと今日の朝、家に開示請求書類が届きました】

今回はマジでどの件で開示されたのかわからん

今両親が話し合ってる

マジで頭が混乱してる

海外VPNTorとNordVPNプロキシサーバ回線二重に使っていたのに

開示請求がこんなに早く届くわけがない

母親から話を軽く聞いたので順々に書き込んでいきます

まず正確には「開示請求」ではなく「民事訴状」ということがわかりました

一瞬、先日のC2股間へのデマの件で■■■■■豚がついにムガってホウテキショチッ砲放ったかと思ったけど

今回の件は苔や獣やアっちや石‌川‌由‌‌依ちゃん本人とは無関係

やはり昨日予想した通り、好き嫌い.comへのスクリプト爆撃で一時的サーバ落としてやったのが原因です

(まぁ、正確に言えば

好き嫌い.comのコメ欄で苔信者の特濃艦豚謙兵やたつき吉崎信者けもフレガイジ共が、

石‌‌川‌由‌‌‌依ちゃんFGO腰巾着扱いしてたのが許せなかったのが犯行動機から

ある意味今回も石‌‌‌川‌‌‌由‌‌‌依ちゃん絡みの犯罪だけど)

それと並行して、好き嫌い管理人への殺害予告の件で刑事告訴もされているので

翌日の朝には警視庁赤坂署に連行され逮捕される模様

前回、松山刑務所愛媛県)と新潟刑務所に服役して

3ヶ月前にやっとシャバに戻れたのにまたこれか(人生が)壊れるなぁ

もう5chに書き込めるの今日で本当に最期っぽいから、何度でも声高に宣言するが

彼女人妻になろうが出産して子持ちになろうが関係無い

【僕はただ声優の“石‌‌川‌‌‌由‌‌‌依ちゃんを本気で愛しているだけ”だ。これまでも、そしてこれからもずっと永遠に

https://imgur.com/qtEXXit.jpeg

2025-08-30

5兆円あったらやりたいこと

熊本大分松山高知四国中央高松徳島淡路和歌山 って通る新幹線を作りたい

2025-08-25

乾燥肌の治し方

アトピーで今はストレスがかかったらちょっと出るかな?って感じでもうめちゃくちゃな乾燥肌

アトピーだった人あるあるなのかな

敏感肌ってほどじゃない

したこと

化粧水→正直割とどれも一緒、松山油脂に落ち着いた

拭き取り化粧水→肌が均一になる気がする、導入化粧水でやってる

美容液めっちゃ高いやつだけ効果あるけど、劇的にいいって感じじゃない

よくいうトリデンはマジで意味ない

クリーム絶対必要、ないと終わり 松山油脂に落ち着いたけどキールズでもキュレルでもよかった

パック→救世主 ちょっとアレ?くらいでつけると復活する、めちゃくちゃ乾燥してる時は痛いまでなるので注意

パックの効果はかなりピンキリ、今はanuaとダーマレーザーを使ってる、トリデンは意味ない

本当は毎日つけたほうがいい

サプリビタミンビオチンらへん飲んでる

飲んでると口の端が切れるレベルにはならなくなった

ただ、劇的に変わるとかないし普通に乾燥する時もあった

ソイプロテイン→肌関係なく飲み始めたんだけど、正直これが1番効果あった

肌も髪もめっちゃ元気になる

ってことで、化粧水コロコロ変えるよりソイプロテインビタミンとってクリーム塗っときゃ肌綺麗になることがわかった

乾燥肌に悩んでる人は飲んでみて欲しい、そんな高くないよ

2025-08-10

大田南畝展やってるのに誰もきてない。勿体なすぎる

https://www.city.imabari.ehime.jp/museum/kono/event/event.html?p=1831

大田南畝の直筆の書とか、歌麿の絵の掛け軸とか、山東京伝の直筆とか、曲亭馬琴の直筆とか、平賀源内が出した本とか、山東京伝・歌川国貞・歌川広重十返舎一九なんかの作品貼りまくってある屏風とか、自分素人からよくわからないけど、べらぼうに出てきてる人たちの作品かめちゃくちゃ並んでる。

好きな人が見たら絶対面白いと思うのに。

でも人がいない。日曜日に行っても誰もいなくて、どれだけギャアギャアすげーすげー言いながら歩き回ってもよかった(美術館で騒がない)

市の広報とかでもろくにアピールされてない。松山NHKタイアップくらいすればいいのに。日曜美術館に売り込めよ!!!

8/31で終わっちゃうので、誰かの目に留まってほしいの気持ち増田に書く。

2025-07-16

漏れそうな歌が♪ 聞こえてくるよ♪ 漏♪漏♪漏♪漏♪漏♪漏♪漏♪漏♪漏♪このみじかな めっちゃ良いよね! こいつもすごく良いよ!♪お前もすごく良いよ!! 星はつらいよ / 愛をこめて歌おう(ナイトメアヴァージョン)(作詞作曲:松本零士編曲:千住明ナイトメア、歌:松山千夏、コーラス:倉橋由美、編曲:窪岡章太郎、歌:加藤久仁生

Anond AI作成

2025-07-14

愛光学園一期生の募集に当たり,すなわち昭和二十八年生徒募集要項のなかの《本校の教育方針》より上記に関連する箇所を引用します。 <h3>o- *********************************************************</h3>

四、教授陣容の整備

 本校は高等学校先生として一流の人物をそろえ、中学校にはとくによい先生をあてる方針である学校教育の成果は何よりも教授陣容の整備にある。実力のある、熱のある、若い先生をそろえることが、何よりも大切である新宿高等学校当局も、立派な学校を出た、実力のある、三十代、四十代の先生を数多くそろえたことが、その成功秘訣だと語っている。本校も教員組織に全力を傾けて努力し、立派な、熱のある、はたらき盛りの先生をそろえる方針である

 尚、英語教育のためには、教養の高い外人先生が、二十八年度より、早速着任することになっている。

五、中学教育特別尊重

 中学の三年間、十三から十五歳という時は、一生の間でも一番記憶力が盛んな時であり、一生の土台をきずくべき時でもある。もしこの時に土台をしっかりと作っておかなければ、深い学問は生涯育たないかも知れない。

 ところが新制度ではこの中学校義務制度になったため、善悪種々の影響があらわれて来た。ここに大学学者ばかりを集めて、一生の間で一番大切な時を、その目的に対して一番適当教育を施す必要があるのである。この中学教育改善なくしては、松山最近大学入学上の不成績は改まらいであろう。

 更に一歩進めて、中学高等学校六年間の教育を、一貫した方針で編成し、学科目の配当、進度の工夫を図ることが大切である。本校が続いて高等学校を開設する目的はこれである

六、英語数学国語の三基礎学科の重視

 旧制中学と新制中学とでは、一週間の学科時間配当に非常に差がある。例えば英語について見ても、旧制中学では一年間にリーダー二冊、和文英訳一冊、文法一冊、計四冊上げていたものが、今の中学では一年間にリーダー一冊すますのみである

 本校では特に右の三学科に重点を置いて、時間配当の上にも意を用いて行くが、特にその授業には旧制中学以上の熱意をもってあたる方針である

七、原理理解に重点を置く

 現在中学旧制中学と比べると、原理理解を軽くして実際的応用を重んじていると言える。これは中学のみで学業を終える者に対しては正しい教育方針であり、官公立中学がこの方針であることは当然である

 しかし、大学へ進む者のためには、原理理解に重点を置くことが大切であると考える。深い学問は高い石垣を積み上げて行くようなもので、土台から、一つ一つシッカリと積み重ねて行かなくては立派に仕上がらないかである。本校が応用の面よりも、原理の面に重点を置くのはこのためである

八、過度の勉強とはならぬ

1.優秀な者のみ集めて教育すること。

2.男子のみを集めて教育すること。

3.大学へ行く希望の者のみ集めて教育すること。

4.基礎学科に重点を置くこと。

5.原理理解に重点を置くこと。

6.記憶力の盛んな中学教育に力を入れること。

7.六年間の教育計画的に編成すること。

8.優秀教授陣が上手な指導をすること。

 このような方法によって教育するので、生徒は普通にやって行くだけで知らず知らずの間に力がつくのである特別努力をしたり、体をこわすような無理をする必要は少しもない。 <h3>o- *********************************************************</h3>

2025-06-24

東久留米市 ← 久留米じゃない!

上福岡市 ← 福岡じゃない!

北広島市 ← 広島じゃない!

伊勢崎市 ← 伊勢じゃない!

東松山市 ← 松山じゃない!

東大和市 ← 大和じゃない!

南アルプス市 ← アルプスじゃない!

世の中嘘ばっかりでうんざりする

2025-03-30

先週(2025-03-23)の棋譜

赤:松山崇@福島 楽天  緑:松本新@大阪 ソフトバンク  白:深尾浩史@神奈川 巨人  青:森伸一郎@三重 阪神  

白13 

緑 8 赤 ×  青 3 スルー 赤12 赤14 赤 2 赤 4

白 1 青 7 白 5 赤 6 赤 ×  緑15 赤10 赤20

青 9 緑25 白11 青19 青 ×  白 ×  スルー 赤23

青24 

緑22 >  5

緑 5 緑18 白16 緑17 赤21 

+--+--+--+--+--+

赤:  1枚  ○ 9 × 2

緑: 14枚  ○ 7 × 0

白: 10枚  ○ 5 × 1

青:  0枚  ○ 5 × 1

問題数: 32   スルー:  2

https://anond.hatelabo.jp/20250323142311

2025-03-23

20250323[アタック25]Next 2025年3月23日 #138 新作 野球ファン大会 2025-03-23結果

来週も再放送は土曜昼1時ちょうどから

 

BSジャパネクストリニューアル BS10無料放送側で日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

松山崇@福島 楽天

松本新@大阪 ソフトバンク

深尾浩史@神奈川 巨人

森伸一郎@三重 阪神

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

あなたが見たいアタック25傑作選 第2位

(2)パーフェクト達成者大会(1995)2.5

・平安(時代

・[択]スケート

// 千里眼

・[第1問]花祭り

・[AC]アメジスト

-----

・01 [ある人物名前]三浦大輔 みうらだいすけ

CM 千葉(市

・02 ソメイヨシノ

・03 樋口一葉 ひぐちいちよう

・04 [野球問題]サイクルヒット

・05 [英語]ウェブ

・06 『おおきく振りかぶって

・07 ニューヨーク・)メッツ

・08 [一般問題][すべて]埼玉 愛知 千葉 北海道

・09 小泉今日子いずみきょうこ

10 [1位をあてましょう]新井貴浩

11 うぐいす(ばりの廊下

12 バッテリィズ

・13 [ポチャッコクイズ]サイ・ヤング

・14 [3択]水星

・15 香川(県

・16 [3択]トイプードル

17 藤波辰爾 ふじなみたつみ

・18 [フランス語由来]エクレア

・19 ボブル(ヘッド人形

20 [曲名頭文字]RUN ラン

・21 パタゴニア

・22 [計算]1250(円

23 オロナミンC(ドリンク

24 [2答]沖縄山梨

・25 [国]スイス

・26 [2択]右(側

・27 [AC]アゴラ

28 井山裕太 いやまゆうた

・29 [3択]2 670万人

・30 ヴィンテージ

31 杉咲花 すぎさきはな

・32e [2択]重さ

・xx [西暦何年]1977年

=====

(日曜本放送)このあとは温泉宿→ゴルフキッズバスケBリーグ

2025-03-13

Grokさん日本都道府県知名度順にリスト化してください。

日本都道府県を「知名度順」にリスト化するのは主観的な要素を含むため、完全に客観的な順序を決めるのは難しいですが、一般的知名度考慮する際によく使われる基準観光地人口文化的な影響力、メディアでの露出など)をもとに推定してみます

以下は、そのような観点から作成したリストです。ただし、知名度は人によって異なるため、あくまで参考程度にしてください。

名前特色
東京都 (Tokyo)日本首都世界的な都市観光文化の中心。
大阪府 (Osaka)商業食文化たこ焼きお好み焼き)、コメディ聖地
京都府 (Kyoto)歴史的寺社伝統文化観光地として国際的に有名。
神奈川県 (Kanagawa)横浜鎌倉東京近郊としての影響力。
愛知県 (Aichi)名古屋自動車産業トヨタ)、歴史織田信長)。
北海道 (Hokkaido)広大な自然札幌スキーリゾート、食(海鮮ラーメン)。
福岡県 (Fukuoka)九州の中心、博多ラーメン屋台文化
千葉県 (Chiba)ディズニーランド成田空港東京近郊。
兵庫県 (Hyogo)神戸有馬温泉阪神地域
埼玉県 (Saitama)東京ベッドタウンアニメクレヨンしんちゃん」の舞台
広島県 (Hiroshima)平和記念公園宮島歴史的重要性。
沖縄県 (Okinawa)独特の文化、ビーチリゾート、米軍基地
静岡県 (Shizuoka)富士山、茶畑、熱海
長崎県 (Nagasaki)原爆歴史的港町オランダ中国文化の影響。
宮城県 (Miyagi)仙台松島東日本大震災記憶
熊本県 (Kumamoto)熊本城阿蘇山くまモン
鹿児島県 (Kagoshima)桜島薩摩文化温泉
石川県 (Ishikawa)金沢伝統工芸兼六園
新潟県 (Niigata)米と日本酒、スキーリゾート
長野県 (Nagano)アルプススキー1998年冬季オリンピック
岐阜県 (Gifu)白川郷高山飛騨牛
群馬県 (Gunma)草津温泉温泉地としての知名度
栃木県 (Tochigi)日光東照宮いちご。
茨城県 (Ibaraki)つくば納豆
三重県 (Mie)伊勢神宮鈴鹿サーキット
滋賀県 (Shiga)琵琶湖近江歴史
奈良県 (Nara)大仏、鹿、古代史。
和歌山県 (Wakayama)高野山白浜紀州
山梨県 (Yamanashi)富士山ワイン甲府
岡山県 (Okayama)倉敷桃太郎伝説
愛媛県 (Ehime)松山道後温泉みかん。
香川県 (Kagawa)うどん小豆島
山口県 (Yamaguchi)下関歴史明治維新)。
青森県 (Aomori)ねぶた祭りりんご
福島県 (Fukushima)東日本大震災原発事故自然会津)。
大分県 (Oita)別府温泉由布院
宮崎県 (Miyazaki)高千穂、温暖な気候スポーツキャンプ地。
秋田県 (Akita)なまはげ秋田犬、米。
岩手県 (Iwate)平泉中尊寺)、わんこそば
高知県 (Kochi)坂本龍馬四万十川
佐賀県 (Saga)有田焼唐津
島根県 (Shimane)出雲大社隠岐
富山県 (Toyama)立山黒部アルペンルート、薬。
徳島県 (Tokushima)阿波踊り鳴門の渦潮。
山形県 (Yamagata)さくらんぼ蔵王
福井県 (Fukui)東尋坊恐竜化石
鳥取県 (Tottori)鳥取砂丘、梨。

福島もうちょっと何かあるやろ…

2025-03-11

anond:20250310162350

30代男関西永住

から地理好きで二十年前なら余裕で言えたけど最近コロコロ変わる市名に飽きて見なくなって忘れてきた

福島県が何故か47都道府県最後まで思い出せなかった

県庁人口1位の逆転は朧気なイメージから全く自信がない

ダブル政令市場合は3位も挙げてみた

表組みめんどい

北海道+東北

1-北海道-札幌-函館

2-青森-青森-弘前

3-岩手-盛岡-陸前高田

4-宮城-仙台-(港町だったような)

5-秋田-秋田-大館

6-山形-山形-酒井

7-福島-福島-いわき

関東

1-群馬-前橋-高崎(県庁高崎)

2-栃木-宇都宮-日光(那須塩原?)

3-茨城-水戸-鹿島

4-千葉-千葉-柏

5-埼玉-さいたま-秩父

6.1-東京都区部-新宿区-港区

6.2-東京都区外-八王子-町田(立川?)

7-神奈川-横浜-川崎-小田原(2政令市のため)

中部

1-新潟-新潟-上越

2-長野-長野-松本

3-山梨-甲府-南アルプス

4-静岡-静岡-浜松

5-富山-富山-砺波

6-石川-金沢-加賀

7-福井-福井-武生

8-愛知-名古屋-豊橋

9-岐阜-岐阜-土岐

近畿

1-滋賀-近江八幡-大津(県庁大津)

2-京都府-京都-城陽

3-奈良-奈良-大和高田

4-大阪府-大阪-堺-東大阪(2政令市のため)

5-和歌山-和歌山-新宮

6-兵庫-神戸-姫路

7-三重-四日市-津(県庁は津)

中四国

1-鳥取-境港-大仙(県庁鳥取)

2-島根-松江-出雲

3-岡山-岡山-倉敷

4-広島-広島-福山

5-山口-山口-宇部

6-香川-高松-さぬき

7-愛媛-松山-(なんちゃら八幡?)

8-徳島-徳島-鳴門

9-高知-高知-土佐

九州

1-福岡-福岡-太宰府

2-大分-大分-宇佐

3-熊本-熊本-八代

4-佐賀-佐賀-(はなわが言ってた気がするけど忘れた)

5-長崎-長崎-佐世保

6-宮崎-宮崎-都城

7-鹿児島-鹿児島-大隅

8-沖縄-那覇-沖縄(県庁那覇)

2025-02-19

anond:20250219175721

よく知らないけど、ハリト・マハリトを使ってグレーターデーモンで稼ぐゲームだよね

ゲームはしなかったけど紅―松山の「隣り合わせの灰と青春」はリアルタイムで読んでた

2025-02-17

松山県一って名乗ってる人いるけどさ

愛媛県だろw

2024-11-10

しまなみ海道サイクリングしたい!

土曜日の早朝 新幹線尾道まで

尾道から今治のどっか(波方駅だっけ?)までサイクリング

そのあと輪行松山

松山ホテルZに宿泊

日曜日の朝、輪行八幡浜まで

フェリ乗り場までサイクリング

関サバ港まで船にのって九州地方

大分県のどっかのホテルZで宿泊か?

月曜日の朝、特急新幹線で大移動?

2024-10-21

松山新店線って使い勝手悪くね?

板南線が東山線だとしたら松山新店線は桜通線のような使いにくさがある。

2024-10-18

anond:20241018173337

「板南線」の話ですよ〜

板南線では飲食ダメですよ。もちろん松山新店線や淡水信義線もダメらしいですぅ

2024-09-27

愛媛の人は黙って11月10日前日夜から長崎へ行ってくれ

自家用車レンタカー

松山から小倉までのフェリー

松山から福岡空港

小倉博多からJR線高速バス

これらを駆使して長崎へ行きましょう

用事サッカーじゃなくてもサッカーですと言いましょう

佐賀新幹線がなくて疲れたと言いましょう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん