クサイチゴ(草苺)
昨日に続いて春の載せそびれです。
いつの間にか咲いて、いつの間にか咲き終わっているクサイチゴ。
たぶんあまりにも見慣れてしまったので意識しなくなったからでしょう。
木苺の仲間ではありますが名前のとおり草のような見た目です。
でも落葉小低木なんですよね。
当地の木苺の仲間ではいちばん大きな花です。
【写真】
クサイチゴ(草苺) バラ科
落葉小低木
カメラ機種名 Canon EOS 6D Mark II
撮影日時 2024/04/26 13:13:48
Tv 1/400
Av 4.5
ISO感度 100
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
当地では3月下旬から4月前半くらいに咲いているのを見かけます。
でもこの花、4月26日に撮っていました。
生育環境によるのか、ここまで遅い時期に咲いているのも珍しいかもしれません。
おやまだ咲いているよ、と思いながら眺めていました。
真っ白な花弁は傷みやすく、午後になるときれいな状態で残っているのは少ないです。
7月19日に載せた草ぼうぼうのネギの畝間、ようやく除草しました。
耕うん機で一往復、さすがに手作業で除草は無理ですね。
今週はばかばかしいくらい暑くて、午前中はあれこれ作業(ほぼ雑草対策)と夕方に収穫という感じです。
まぁ無理のない範囲で行きましょう。
いつの間にか咲いて、いつの間にか咲き終わっているクサイチゴ。
たぶんあまりにも見慣れてしまったので意識しなくなったからでしょう。
木苺の仲間ではありますが名前のとおり草のような見た目です。
でも落葉小低木なんですよね。
当地の木苺の仲間ではいちばん大きな花です。
【写真】
クサイチゴ(草苺) バラ科
落葉小低木
カメラ機種名 Canon EOS 6D Mark II
撮影日時 2024/04/26 13:13:48
Tv 1/400
Av 4.5
ISO感度 100
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
当地では3月下旬から4月前半くらいに咲いているのを見かけます。
でもこの花、4月26日に撮っていました。
生育環境によるのか、ここまで遅い時期に咲いているのも珍しいかもしれません。
おやまだ咲いているよ、と思いながら眺めていました。
真っ白な花弁は傷みやすく、午後になるときれいな状態で残っているのは少ないです。
7月19日に載せた草ぼうぼうのネギの畝間、ようやく除草しました。
耕うん機で一往復、さすがに手作業で除草は無理ですね。
今週はばかばかしいくらい暑くて、午前中はあれこれ作業(ほぼ雑草対策)と夕方に収穫という感じです。
まぁ無理のない範囲で行きましょう。