ソクズ(蒴藋)
そういえばソクズの花もこの時期でした。
クサニワトコの名前のとおりニワトコと同属です。
こちらは多年草なのに対しニワトコは落葉低木(または小高木)というのは面白いです。
花はちょうど見頃というところでしょうか。
まだ蕾も多く残っています。
【写真】
ソクズ(蒴藋) レンプクソウ科
多年草
別名:クサニワトコ
カメラ機種名 Canon EOS 6D Mark II
撮影日時 2024/07/14 13:10:18
Tv 1/400
Av 4.5
ISO感度 100
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
毎年、小川の周囲にびっしりと生えてたくさん咲きます。
どういうわけかこの場所以外ではほとんど見かけないんですよね。
よほどこの小川がお気に入りなんでしょうか。
同じような条件の場所だからといってどこにでもあるというのもではないです。
どういう生態なんでしょうね。
これ以上白い花はないんじゃないかとソクズを見るたびに思います。
白い花には蜜線がなく、花とは別に黄色い蜜線があります。
2mに迫る大型の草本ではありますが多くのアリが蜜線に集って・・ないですね。
どうやら雨の影響のようです。
クサニワトコの名前のとおりニワトコと同属です。
こちらは多年草なのに対しニワトコは落葉低木(または小高木)というのは面白いです。
花はちょうど見頃というところでしょうか。
まだ蕾も多く残っています。
【写真】
ソクズ(蒴藋) レンプクソウ科
多年草
別名:クサニワトコ
カメラ機種名 Canon EOS 6D Mark II
撮影日時 2024/07/14 13:10:18
Tv 1/400
Av 4.5
ISO感度 100
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
毎年、小川の周囲にびっしりと生えてたくさん咲きます。
どういうわけかこの場所以外ではほとんど見かけないんですよね。
よほどこの小川がお気に入りなんでしょうか。
同じような条件の場所だからといってどこにでもあるというのもではないです。
どういう生態なんでしょうね。
これ以上白い花はないんじゃないかとソクズを見るたびに思います。
白い花には蜜線がなく、花とは別に黄色い蜜線があります。
2mに迫る大型の草本ではありますが多くのアリが蜜線に集って・・ないですね。
どうやら雨の影響のようです。
- 関連記事
-
- アキノタムラソウ(秋の田村草) 2024/07/18
- ソクズ(蒴藋) 2024/07/17
- ハエドクソウ(蠅毒草) 2024/07/16