ヤマホトトギス(山杜鵑草)
例年、7月中に結構咲いてくれるんですが今年はほとんど見かけませんでした。
8月に入ってようやくあちこちで咲いているのを目にするようになったように思います。
いかがでしょう、今年は花が遅かったのか、数が少ないのか・・
林縁など半日陰で咲いていることが多いです。
でもこれは原っぱの真ん中みたいなところで咲いていました。
湿っていたんでしょうかね。
【写真】
ヤマホトトギス(山杜鵑草) ユリ科
ユリ科はバラバラに分解されてしまったけど、これは残っています。
多年草
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2020/08/01 14:28:30
Tv 1/250
Av 5.6
ISO感度 100
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
埼玉県レッドデータブック2011:絶滅危惧IB類
花の期間は比較的長い部類だと思いますので、もうしばらく咲いているでしょう。
よく似たヤマジノホトトギスがあっという間に終わってしまうのとは対照的です。
これは花と蕾、花後の実が全部そろっていました。
蕾の中にどうやってこの花が格納されているんだろうといつも思います。
今日も暑い一日でした。
熱中症にはくれぐれもご用心を。
8月に入ってようやくあちこちで咲いているのを目にするようになったように思います。
いかがでしょう、今年は花が遅かったのか、数が少ないのか・・
林縁など半日陰で咲いていることが多いです。
でもこれは原っぱの真ん中みたいなところで咲いていました。
湿っていたんでしょうかね。
【写真】
ヤマホトトギス(山杜鵑草) ユリ科
ユリ科はバラバラに分解されてしまったけど、これは残っています。
多年草
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2020/08/01 14:28:30
Tv 1/250
Av 5.6
ISO感度 100
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
埼玉県レッドデータブック2011:絶滅危惧IB類
花の期間は比較的長い部類だと思いますので、もうしばらく咲いているでしょう。
よく似たヤマジノホトトギスがあっという間に終わってしまうのとは対照的です。
これは花と蕾、花後の実が全部そろっていました。
蕾の中にどうやってこの花が格納されているんだろうといつも思います。
今日も暑い一日でした。
熱中症にはくれぐれもご用心を。
- 関連記事
-
- ヤマハギ(山萩) 2020/08/14
- ヤマホトトギス(山杜鵑草) 2020/08/13
- ヘクソカズラ(屁糞葛) 2020/08/12