コマツナギ(駒繋ぎ)
2013年に咲いているのを見つけて以来、夏の常連になりました。
何年も探してようやく見ることができたんですが、その後立て続けに何か所かで咲いているのを見ました。
面白いものでひとつ見つかると次々見つかるもののようです。
このコマツナギは花が咲き始めるころに必ず草刈りに遭います。
およそ1か月あまりで枝を伸ばしなおして再び開花します。
なかなかたくましい生命力をもっているようですね。
【写真】
コマツナギ(駒繋ぎ) マメ科
外来種のキダチコマツナ(トウコマツナギ)ギらしいのも別の場所で確認しました。
コマツナギと比べてかなり大型になり、しっかり立ち上がります。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2016/08/11 13:59:27
Tv 1/200
Av 4.0
ISO感度 100
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
頻繁に草刈りが行われるような場所に多いそうです。
草刈り後に他の植物に先んじて成長できるからでしょうか。
花の形はまさにマメ科そのものです。
やや先端のとがった旗弁、左右に2枚の翼弁、その間に竜骨弁。
末広がりの翼弁の形が特徴的かなと・・
草のように見えて小低木です。
枝がまっすぐ伸びていて堅そうで、いかにも木質という感じがします。
馬が繋げるほど丈夫というのが名前の由来だそうですが、さすがにそれは難しそうに思えます。
何年も探してようやく見ることができたんですが、その後立て続けに何か所かで咲いているのを見ました。
面白いものでひとつ見つかると次々見つかるもののようです。
このコマツナギは花が咲き始めるころに必ず草刈りに遭います。
およそ1か月あまりで枝を伸ばしなおして再び開花します。
なかなかたくましい生命力をもっているようですね。
【写真】
コマツナギ(駒繋ぎ) マメ科
外来種のキダチコマツナ(トウコマツナギ)ギらしいのも別の場所で確認しました。
コマツナギと比べてかなり大型になり、しっかり立ち上がります。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2016/08/11 13:59:27
Tv 1/200
Av 4.0
ISO感度 100
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
頻繁に草刈りが行われるような場所に多いそうです。
草刈り後に他の植物に先んじて成長できるからでしょうか。
花の形はまさにマメ科そのものです。
やや先端のとがった旗弁、左右に2枚の翼弁、その間に竜骨弁。
末広がりの翼弁の形が特徴的かなと・・
草のように見えて小低木です。
枝がまっすぐ伸びていて堅そうで、いかにも木質という感じがします。
馬が繋げるほど丈夫というのが名前の由来だそうですが、さすがにそれは難しそうに思えます。
- 関連記事
-
- ヘクソカズラ(屁糞葛) 2016/08/15
- コマツナギ(駒繋ぎ) 2016/08/14
- シシウド(猪独活) 2016/08/13