アギナシ(顎無)
アギナシの開花情報をいただいたので見に行ってきました。
昨年は8月の初めに撮っていたので、かなり出遅れた感が濃厚です。
雄花だけでしたが咲いていてよかったです。
今年は暑さのせいか生育状況があまりよくないように見受けられました。
例年に比べて葉の数が少ないようです。
昨年はもっとたくさんの葉が出ていたんですが・・
【写真】
アギナシ(顎無) オモダカ科
花が葉よりもかなり高いところで咲きます。
ムカゴができるのも特徴。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2015/08/09 10:51:31
Tv 1/640
Av 4.0
ISO感度 100
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM
焦点距離 200.0 mm
環境省RL2012:準絶滅危惧
東京都RDB2013:絶滅危惧IA類(北多摩)
埼玉県RDB2011:絶滅危惧IA類
花をアップで見ると、オモダカ科らしい三弁花です。
花弁がふくよかで丸い花に見えますね。
近寄れなかったので望遠で撮ってトリミングしました。
明るいところで真っ白な花を撮るのはなかなか難しいです。
白トビ寸前・・
雄花を仲良く2個ずつ咲かせていました。
今年は雌花にはお目にかかれず・・また来年のお楽しみということで。
昨年は8月の初めに撮っていたので、かなり出遅れた感が濃厚です。
雄花だけでしたが咲いていてよかったです。
今年は暑さのせいか生育状況があまりよくないように見受けられました。
例年に比べて葉の数が少ないようです。
昨年はもっとたくさんの葉が出ていたんですが・・
【写真】
アギナシ(顎無) オモダカ科
花が葉よりもかなり高いところで咲きます。
ムカゴができるのも特徴。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2015/08/09 10:51:31
Tv 1/640
Av 4.0
ISO感度 100
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM
焦点距離 200.0 mm
環境省RL2012:準絶滅危惧
東京都RDB2013:絶滅危惧IA類(北多摩)
埼玉県RDB2011:絶滅危惧IA類
花をアップで見ると、オモダカ科らしい三弁花です。
花弁がふくよかで丸い花に見えますね。
近寄れなかったので望遠で撮ってトリミングしました。
明るいところで真っ白な花を撮るのはなかなか難しいです。
白トビ寸前・・
雄花を仲良く2個ずつ咲かせていました。
今年は雌花にはお目にかかれず・・また来年のお楽しみということで。
- 関連記事
-
- セリ(芹) 2015/08/14
- アギナシ(顎無) 2015/08/13
- トキリマメ(吐切豆) 2015/08/12