カセンソウ(歌仙草)
毎年チェックしているカセンソウが今年も無事に咲きました。
一時期は全滅か、というくらいの危機を乗り越えて生き残っています。
今日確認したのは開花しているのが4個体でしたけど、これからもう少し咲いてくるでしょう。
東京都のレッドデータブックでは北多摩地区CR指定の希少種です。
それがえらく危ういところに生息していて、毎年ハラハラしています。
詳しいことは書きませんが、今年も心配な状況だったので咲いてよかった。
【写真】
カセンソウ(歌仙草) キク科
何ということはない野に咲く黄色い菊の花。
狭山丘陵では絶滅の危機!?・・少なくとも私にはそう思えます。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2014/09/12 13:35:10
Tv 1/125
Av 5.6
ISO感度 200
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
東京都RDB2013:絶滅危惧IA類(北多摩)
埼玉県RDB2011:準絶滅危惧
先週確認した蕾が開いて、さらに蕾の数が増えていました。
たぶん最初の一輪でしょう。
咲いていたのは2ヶ所で去年と変わらずです。
写真を撮っていたら小さなハナアブが吸蜜にやってきました。
カメラのレンズフードの先端から花まで数cm、それでも我関せずでたくさん寄り集まっている管状花を巡っています。
1cmに満たない昆虫もなんと精巧にできていることか・・
帰り際にもうひとつ気になっているヤマジノホトトギスの状態を見に行ってきました。
ここもどうやら草刈りで個体数が例年よりも減少しているようです。
花芽はびっしり付いていたので、開花期間が短いですからタイミングを逃さないように見に行きたいものです。
一時期は全滅か、というくらいの危機を乗り越えて生き残っています。
今日確認したのは開花しているのが4個体でしたけど、これからもう少し咲いてくるでしょう。
東京都のレッドデータブックでは北多摩地区CR指定の希少種です。
それがえらく危ういところに生息していて、毎年ハラハラしています。
詳しいことは書きませんが、今年も心配な状況だったので咲いてよかった。
【写真】
カセンソウ(歌仙草) キク科
何ということはない野に咲く黄色い菊の花。
狭山丘陵では絶滅の危機!?・・少なくとも私にはそう思えます。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2014/09/12 13:35:10
Tv 1/125
Av 5.6
ISO感度 200
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
東京都RDB2013:絶滅危惧IA類(北多摩)
埼玉県RDB2011:準絶滅危惧
先週確認した蕾が開いて、さらに蕾の数が増えていました。
たぶん最初の一輪でしょう。
咲いていたのは2ヶ所で去年と変わらずです。
写真を撮っていたら小さなハナアブが吸蜜にやってきました。
カメラのレンズフードの先端から花まで数cm、それでも我関せずでたくさん寄り集まっている管状花を巡っています。
1cmに満たない昆虫もなんと精巧にできていることか・・
帰り際にもうひとつ気になっているヤマジノホトトギスの状態を見に行ってきました。
ここもどうやら草刈りで個体数が例年よりも減少しているようです。
花芽はびっしり付いていたので、開花期間が短いですからタイミングを逃さないように見に行きたいものです。
- 関連記事
-
- ゲンノショウコ(現の証拠) 2014/09/13
- カセンソウ(歌仙草) 2014/09/12
- ダイコンソウ(大根草) 2014/09/11