<

![endif]-->

fc2ブログ

送電鉄塔をゆく(11)~南川越線(8・完)「とぐろの正体」

  • 2012/02/26 : 送電鉄塔
  • いよいよ南川越線鉄塔をたどる旅も煮詰まってきました。
    次の南川越線9号鉄塔に向けて自転車を漕ぎます。
    国道407号線を横切り、時々エクレアとかシュークリームを買うケーキ屋さんの埼玉工場脇を抜けると、民家の庭先のようなところに大きな鉄塔がありました。



    南川越線9号鉄塔


    背後に見える赤白の大鉄塔群は新所沢変電所に接続する新坂戸線に違いない・・
    写真は広角なので小さく見えますけど、肉眼ではもっと大きく見えた気がします。

    新所沢変電所付近は道路が縦横きれいに碁盤の目状になっています。
    9号鉄塔からは見事に区画整理された地域に入りました。
    続く南川越線8号鉄塔を望むと・・・左に見たことある鉄塔が見えます。



    南川越線8号鉄塔


    これは南狭山線3号鉄塔のはず。
    ・・大当たりでした。2010年12月27日の日記写真を載せてました。
    ということはゴールはもう目と鼻の先なのですが・・

    次の鉄塔に向かうと、見たことある場所に行き着きました。いやな予感。



    南川越線7号鉄塔


    南川越線7号鉄塔は環境保全組合高倉クリーンセンターという施設の脇にあります。
    南狭山線のときもここにたどり着いて、2号鉄塔への到達は叶わなかったんですよね・・
    今回も林越しに撮っておしまい。

    そういえば反対側からよく見えたっけ。
    と思ってサッカー場越しに鉄塔の番号札を撮りました。
    このサッカー場は新所沢変電所に隣接していて、振り向くと変電所の柵です。

    そして変電所の敷地内にやや小振りな最後の鉄塔がありました。



    南川越線6号鉄塔


    南川越線6号鉄塔・・おかしいと思ったら6号から始まっていたんですね。
    「とぐろを巻く送電線」の正体見たり。
    というわけで、思ったより早くにあっけなく幕切れになりました。

    うちに帰ってネットを検索してみたらなぜ6号鉄塔から始まっているのかわかりました。
    南川越線はもともと新所沢変電所から2キロほど西にある中東京変電所がスタート地点だったのが、1~5号鉄塔は中沢線という名前に変わっていて6号以降が残ったということでした。

    帰る途中でこんなところを通りました。



    幻の西武安比奈線


    西武鉄道の安比奈線跡です。
    まだ頼りない架線が残っていて、それがなんとも侘しげですねぇ。
    正確には休止中(1967年から!)ということらしいですけど、もう線路も残ってないところが多いので、復活することはあるのか!?

    こういうところも辿ってみたら面白いものが見られそうです。
    ここはまた折を見てということで。

    2012年1月27日
    (このシリーズ完)
    関連記事

    テーマ : 日帰りお出かけ
    ジャンル : 旅行

    tag : 写真送電線鉄塔サイクリングポタリング南川越線新所沢変電所西武安比奈線中東京変電所

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    おはようございます。

    とぐろの正体は、複雑に送電線が行き交っていますね、
    くるぐるじゃなくて整然として、こんな所があるのですね。
    西武鉄道の安比奈線跡がそのままに、電車が走らない線路が続くよ~、
    島根の山間で、これより侘びしい線路を見た事があります、
    複雑な気持ちでした。

    不思議な事

    鉄塔で不思議に思ってることが一つあります
    我々群馬でも鉄塔によってムクドリが一杯来る鉄塔はいつも決まってるんですが

    あれは何か訳があるのでしょうか?
    側にあっても一個もムクドリさん集まらない鉄塔もあるのよ
    どうして?

    鉄塔

    西武鉄道の安比奈線跡ってこの辺りにも来ているのですね。
    いつも16号線を通る時に見ている跡に興味を持っていたのでなるほどと思いながら見せていただきました。
    これを巡るのも面白そうです。

    新所沢線は6号から始まっていたのですか・・・
    なるほどでした。
    なんかわかるとホッとするものですね。

    廃線

    たけぽさん~こんばんは。

    鉄塔巡りをしているといろんな事を発見しますね。

    廃線?の後の枕木の無い線路、そして寂しく残る架線。この線路はもう使われないのでしょうね。

    これも時代の流れなのでしょうね~☆

    Re: おはようございます。

    チャメさん
    > とぐろの正体は、複雑に送電線が行き交っていますね、
    > くるぐるじゃなくて整然として、こんな所があるのですね。
    > 西武鉄道の安比奈線跡がそのままに、電車が走らない線路が続くよ~、
    > 島根の山間で、これより侘びしい線路を見た事があります、
    > 複雑な気持ちでした。
    ----
    大きな変電所の周辺は送電線が集まっているので鉄塔だらけです。
    ここはくもの巣みたいにいろんな方向に送電線が伸びていますよ~。
    この線路は貨物線だったそうで、20年くらい前に旅客路線にして周辺の開発をするような話も持ち上がったそうです。
    でも少子化で需要が見込めずその後この状態です。
    北海道でもあちこちでこんなの見かけました。

    Re: 不思議な事

    悠悠(マルチーズ)さん
    > 鉄塔で不思議に思ってることが一つあります
    > 我々群馬でも鉄塔によってムクドリが一杯来る鉄塔はいつも決まってるんですが
    >
    > あれは何か訳があるのでしょうか?
    > 側にあっても一個もムクドリさん集まらない鉄塔もあるのよ
    > どうして?
    ----
    さすが鉄塔王国?群馬の方ですね。
    おっしゃるとおり、ムクドリは特定の鉄塔をねぐらにするのか、夕方になると集まってきます。
    繁殖期以外は集まって夜を越すらしいです。
    ムクドリにも居心地のいい悪いがあるんでしょうかね。
    2月27日のネタにさせていただきました。

    Re: 鉄塔

    sage55さん
    > 西武鉄道の安比奈線跡ってこの辺りにも来ているのですね。
    > いつも16号線を通る時に見ている跡に興味を持っていたのでなるほどと思いながら見せていただきました。
    > これを巡るのも面白そうです。
    >
    > 新所沢線は6号から始まっていたのですか・・・
    > なるほどでした。
    > なんかわかるとホッとするものですね。
    ----
    新宿線の南大塚ら分岐していたそうで、この日は南大塚の駐車場を利用したのでここに行き着いたようです。
    ところどころ線路が残っているようですね。
    残念ながら軌道は立ち入り禁止でした。
    この送電線は1~5号が別の路線になっていたのでした。
    新所沢変電所は何度も行ってますけどこれは気付いていませんでした。
    2キロ分短かったので最後は楽でした。

    Re: 廃線

    > たけぽさん~こんばんは。
    > 鉄塔巡りをしているといろんな事を発見しますね。
    > 廃線?の後の枕木の無い線路、そして寂しく残る架線。この線路はもう使われないのでしょうね。
    > これも時代の流れなのでしょうね~☆
    ----
    そうですね~、近場でも案外知らないことって多いです。
    この廃線もあるのは知ってましたが、実物は初めて見ました。
    見た目は廃線ですけど、今もって休止中という扱いになっているらしいです。
    この線路を列車が走る可能性はかなり低そうに思えます。
    ようこそ!
    カレンダー
    12 | 2025/01 | 02
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    最新記事
    最新コメント
    カテゴリ
    ブロとも一覧

    送電塔ブログ

    季(とき)の花 2

    フツウの生活
    リンク
    月別アーカイブ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR