2009/09/11 : 狭山丘陵の四季
少し前に載せた
ボタンヅル、
コボタンヅルにそっくりの花です。
形は似ていても大きさはセンニンソウの方がずっと大きいです。
花の写真だけだと大きさが分からないので、見分けはほぼ無理でしょう。
狭山丘陵では、この3種類の中ではセンニンソウがいちばんたくさん見られます。
この時期、白い花がまとまって咲いていたら大概はこの花です。
ボタンヅルは気を付けて探さないと見つかりません。
【写真】
センニンソウ(仙人草) キンポウゲ科
蔓を伸ばして白い花をたくさん咲かせます。
花びらのように見えるプロペラ状のものは萼で、花弁はありません。
園芸用にお馴染みのクレマチスもキンポウゲ科センニンソウ属だそうです。
カメラ機種名Canon EOS 40D
撮影日時2009/09/05 14:26:48
Tv1/125
Av8.0
ISO感度400
レンズEF70-200mm f/4L IS USM
焦点距離200.0 mm
センニンソウと
ボタンヅルの見分けは、葉を見たら一目瞭然です。
鋸歯のあるボタンヅルに対して、センニンソウの葉はご覧のとおり・・
名前の由来は花後の種が仙人の髭のように見えること。
以前に載せたような気がしますが、いつだったか・・
- 関連記事
-
おはようございます。
この花も雄蕊が花びらより目立ちますね、花後の種が仙人の髭に見えるのですか、見たような気がしますが婆は忘れています、又、種も見せて下さい、楽しみにしています。
こちらはセンニンソウは、ほぼ終わりました。
6月末から9月末までの長い間楽しませてもらいました。
野の花の少ない夏場にありがたい花です。
チャメリーさん
>おはようございます。
>この花も雄蕊が花びらより目立ちますね、花後の種が仙人の髭に見えるのですか、見たような気がしますが婆は忘れています、又、種も見せて下さい、楽しみにしています。
-----
確か昨年の秋くらいに載せたような気がするんですが・・
この花はそこかしこに咲いているので、種ができて「仙人」になったらまた載せようと思います。
野の花2517さん
>こちらはセンニンソウは、ほぼ終わりました。
>6月末から9月末までの長い間楽しませてもらいました。
>野の花の少ない夏場にありがたい花です。
-----
こちらで咲き始めるのは8月の終わりくらいです。
7月に咲いているのは見たことがないので、場所によって時期が随分と違うものですね。
おはようございます
センニンソウをはじめキンポウゲ科の花弁は、お日様の光に反射して輝くため、毎年撮ることを楽しみにしています。
仙人の髭と面白い表現ですね。白い花が清楚な雰囲気ですね。
先月、古いデジイチやデジカメを下取りに出して、Panasonic Lumix DMC-G1を購入しました。軽くて山歩きには最高です♪
今年はなぜかいつもの年ほどセンニンソウに恵まれませんでした。
毎年撮っているところでは虫さんに食べられたのか葉がボロボロになっていたりして。
これはきれいな葉が沢山付いていますね。
ポジティブパパさん
>おはようございます
>センニンソウをはじめキンポウゲ科の花弁は、お日様の光に反射して輝くため、毎年撮ることを楽しみにしています。
-----
ふんわりと咲く感じがいいですよね。
今年は3種類撮れたので大当たりでした。
でもセンニンソウは少なめでしたが・・
☆桜☆米☆さん
>仙人の髭と面白い表現ですね。白い花が清楚な雰囲気ですね。
>
>先月、古いデジイチやデジカメを下取りに出して、Panasonic Lumix DMC-G1を購入しました。軽くて山歩きには最高です♪
-----
確かに仙人の髭を思わせるような姿になるんですよね。
G1いいですね~、下取りという手がありましたか!
私はオリンパスPENが気になっています。
sage55さん
>今年はなぜかいつもの年ほどセンニンソウに恵まれませんでした。
>毎年撮っているところでは虫さんに食べられたのか葉がボロボロになっていたりして。
>これはきれいな葉が沢山付いていますね。
-----
そういえば、いつのも年ほどセンニンソウの花を見かけない気がします。
今年は花が少ないのではと思いますがどうでしょう。
これは博物館から縄竹橋に行く途中で見つけました。
たけぼさんこんばんは~♪
センニンソウは、ずっと蘭ちゃんさんがアップしていましたけれど、こちらでも見られ、群生、大群という感じなのに、パラの方は、殆ど見られません。
毎年植物を見ていても、色んな変化があるんだなと続ける意義も感じました。
パラ880873さん
>たけぼさんこんばんは~♪
>
> センニンソウは、ずっと蘭ちゃんさんがアップしていましたけれど、こちらでも見られ、群生、大群という感じなのに、パラの方は、殆ど見られません。
> 毎年植物を見ていても、色んな変化があるんだなと続ける意義も感じました。
-----
場所によって見られる植物が違うんでしょうね。
年によっても多い少ないがありますから・・
今年の狭山丘陵ではまだ盛り上がるほどに咲いているのは見ていません。
この花を撮ったところもちょっと寂しいくらいの咲き方でした。