どうも今年は
ボタンヅルにご縁があるようです。
先日も載せたのに今日もまた!?
いえいえ、
先日のボタンヅルの葉は三小葉でしたが、今日のは二回三出複葉です。
先日載せたのは葉の様子からするとボタンヅルであろうと思います。
今日見つけたのは写真でも分かるように明確な二回三出複葉、すなわち三小葉が2段重ねになっているような、小葉9枚が一組になっています。
ということで、これはボタンヅルの変種であるコボタンヅルだと思います。
【写真】
コボタンヅル(小牡丹蔓) キンポウゲ科
そういえばいちばん多いセンニンソウをまだ撮ってません・・
カメラ機種名 Canon EOS 40D
撮影日時 2009/08/29 14:41:52
Tv 1/1250
Av 3.2
ISO感度 100
レンズ EF-S60mm f/2.8 Macro USM
こちらは花のアップで。
花だけではボタンヅルやセンニンソウと見分けがつきません。
今日は午後から狭山丘陵に行ったものの、探していた花3種類はどれも見つからず、見事に玉砕・・・
話は変わって、今日、新しいおもちゃを手に入れました。
GN125H試走~名栗湖 posted by (C)たけぽ
125ccの単車です。しかも新車。
原付2種(甲)とはいえ、何と21年ぶりのライダー復帰であります。
久々に風切って走る気持ちよさを思い出しました。
21年のブランクがあったものの、走り出したら勝手に手足が動いてしまうのには我ながらびっくりしました。
多少時間が空いても身体が覚えているものですね。
クラッチもミッションもブレーキも、拍子抜けするくらい違和感なしです。
早速、うちから1時間ほどの名栗湖まで試走してきました。(写真)
写真で見ると普通のバイクに見えますけど、実物は125ccですからコンパクトです。
しかも非力。(笑)
中国製GN125H posted by (C)たけぽ
これ以上はないというくらい単純な構造です。
OHC単気筒、ピストンも給排気バルブもキャブレターもプラグも1個だけ。
1980年から数年間乗っていたYAMAHA SR250を思い出す、実に懐かしい雰囲気です。
それもそのはず、このバイクは1982年に発売され、国内では90年代まで売られていたものです。
なんでそんなものが今時新車で手に入るのか!?
じつはこれ、中国製なんです。
中国の大長江集団という企業でライセンス生産しているものです。
中国では人気車で、中国の警察でも制式採用しているそうです。
つまり輸入車なんですが、車体価格は原付スクーターよりも安いくらいです。
なので、へそくり(+α)で手に入れることができました。
今週は市役所にナンバープレートもらいに行ったり、保険(自賠責、任意)の手配したりと、ワクワクの一週間でした。
ようやく週末ですが、残念ながら明日は天気が悪いようで乗れそうにありません。
この秋は休みが多いので、どこかツーリングを計画しようと思ってます。
楽しみだな~。