メナモミ(雌巻耳)
そういえば、オオオナモミって「大巻耳」と書くんですよね。
それじゃメナモミは「雌巻耳」だろうと検索してみたら、どうやらそのようです。
でも、まず漢字で書くことはないでしょう。
書いてあっても読めませんし。
オナモミに対するメナモミなんでしょうけど、似ているとは思えません。
どちらもキク科なので、ぜんぜん他人ということもないんでしょうけど。
メナモミはともかく、オオオナモミがキク科というのが意外に思えます。
【写真】
メナモミ(雌巻耳) キク科
こうしてみると、いかにもベタベタとくっついてきそうですね。
茎や葉の裏に白くて細長い開出毛がたくさん生えているのが特徴です。
狭山丘陵ではあちこちに咲いていますが、よく似た仲間がいるので・・
そっちは明日にでも載せましょう。
カメラ機種名Canon EOS 40D
撮影日時2010/10/11 14:36:56
Tv1/200
Av7.1
ISO感度100
レンズEF-S60mm f/2.8 Macro USM
9月12日に花を載せたサネカズラの実が色付いていました。
それにしても面白い形をしているものです。
丸い実の周囲に小さな丸い実を付けていて、大仏さんの頭のようなとでもいいましょうか。
鮮明な色とそこそこの大きさがあるので、ものすごくよく目立ちます。
サルトリイバラの赤い実もきれいですけど、これには敵わないかもしれません。