<

![endif]-->

fc2ブログ

じゃがいも(ニシユタカ)収穫など

  • 2024/12/17 :
  • 秋じゃがは地上部分が完全に枯れてしまいました。
    デジマは掘り終わったので残るニシユタカを収穫しました。
    大小ありますけど病気もなくまあまあきれいなじゃがいもです。
    収量はデジマのほうが多かったかもしれません。


    秋じゃが(ニシユタカ)


    これも食べきれる量ではないので直売所に持っていきます。
    その前に試食しておかないといけません。
    割れて売り物にならない芋があったのでじゃがバターにしてみました。


    じゃがバター


    掘りたての芋はおいしいですね。
    ニュージーランド産のグラスフェッドバターをたっぷりつけて・・
    何はさておき芋掘りって楽しいです。


    水菜のトンネル撤去


    作りすぎた水菜を処分しようと不織布のトンネルを剥がしました。
    一部収穫して食べてみましたが、ちょっとえぐみを感じたので食べられないということはないけどおいしくないです。
    剥がした不織布はタマネギへ・・


    タマネギに一部トンネル設置


    生育の悪いタマネギの苗の多い畝に保温のため不織布のトンネルをかけました。
    その前に活力剤、おなじみのリキダスを散布しました。
    さて弱々しい苗たちは無事に育ってくれるか!?


    白菜畑


    白菜の畝はあちこち歯抜けになってきました。
    一日に何個かずつ直売所に持って行っています。
    一番左の大玉は週末あたりから出す予定で、1個何キロくらいあるか重さをはかるのが楽しみです。

    テーマ : 野菜づくり
    ジャンル : 趣味・実用

    tag : 秋じゃがデジマニシユタカじゃがいもじゃがバターグラスフェッドバター直売所水菜タマネギ白菜

    タマネギの寒さ対策など

  • 2024/12/12 :
  • すっかり冬らしい冷え込みとなってきました。
    霜が降りたり霜柱が立ったり、一気に季節が進んだ気がします。
    先月植えたタマネギの苗、まだ弱々しいのも多いので寒さ対策をしました。


    タマネギに籾殻燻炭散布


    株元に籾殻燻炭をまいただけですけどね。
    色も黒いし、保温効果があるそうです。
    どのくらい必要かわからなかったので50リットル入りを一袋買ってきました。
    苗千本なら十分足りる量でした。


    ピーマンが枯れました


    12月9日の日記に載せたピーマン、ここ数日で枯れてしまいました。
    さすがに毎日霜が降りるようになると持ちこたえられないですね。
    いくらか実が残っていますがフニャフニャで食べられそうにありません。


    ブロッコリー収穫完了


    極早生のブロッコリーはほぼ収穫を完了し、残るは生育の遅れている数個を残すのみとなりました。
    ほぼ全部収穫できたのでなかなか優秀な結果になりました。
    次回も同じくSK9を植えようと思います。
    ただ、ブロッコリーが終わってしまうのは寂しいのでもう少し収穫時期が遅いのと2種類植えるのがいいかも。


    秋じゃが(デジマ)収穫


    地上部分がすっかり枯れたジャガイモ、とりあえずデジマだけ全部掘りました。
    自家消費用と思って植えたんですけどどうやら食べきれないので直売所に持っていくことにしましょう。
    まだ掘っていないニシユタカも同じ株数あるし。


    謎の葉っぱ(水菜!?)


    最後はこれ、紫水菜に交じって数本出てきた謎の葉っぱです。
    水菜の種しかまいていない場所なのでこれも水菜なんでしょうね。
    一部茎が紫色っぽいのもあったので間違いないと思います。
    鍋に放り込んで食べてみましたが・・太い水菜という感じでした。

    テーマ : 野菜づくり
    ジャンル : 趣味・実用

    tag : タマネギ籾殻燻炭霜柱保温ピーマンブロッコリージャガイモデジマニシユタカ水菜

    白菜の鉢巻きとか

  • 2024/12/09 :
  • 12月に入って毎朝が降りるようになってきました。
    畑で保存する白菜対策として鉢巻きをしました。
    全部じゃなくてほんの一部ですけどね。


    白菜の鉢巻き


    白菜の上部の葉は覆いかぶさるように巻くのでしなくてもいいのかもしれません。
    鉢巻きしたのとしないのの差を見るというのもいいかなと思ってやってみました。
    昨年まで行っていた畑では包帯を使っていましたけど、手元にあったビニールひもを巻いています。


    小松菜の寒さ対策


    11月4日に播種した小松菜には不織布ベタ掛けしています。
    幅の狭い不織布しかなかったのでとりあえず掛けておきました。
    だんだん大きくなってきたので幅広のに替えるかトンネルにします。
    寒くなってきたので害虫被害は大丈夫そうかな・・


    しぶといピーマン


    夏野菜の代表格のピーマンに打たれつつもまだできています。
    撤去しようと思っているんですけど自分で食べる分くらいはできるので粘ってます。
    さすがに数も少ないしそんなに大きくもなりませんがどこまで持ちこたえるか試してみましょう。


    紫水菜


    茎が紫色になる紫水菜を作ってみました。
    収穫サイズになったのでこれから暮れにかけて直売所に出す予定です。
    珍しいものは売れないそうなのでどうなることか。


    ブロッコリーの脇芽に


    ブロッコリーは8割以上収穫してしまい、残りはごくわずかになりました。
    極早生のSK9-099という品種を植えたので、収穫開始が早く終わるのも早いです。
    メインの花蕾を収穫した株の根元のほうから脇芽が出て、小さな花蕾がついていました。
    この品種は脇芽が少ないみたいですけどいくらか収穫できるでしょうかね。

    テーマ : 野菜づくり
    ジャンル : 趣味・実用

    tag : 白菜鉢巻き小松菜不織布ベタ掛け夏野菜ピーマン紫水菜ブロッコリー

    秋ジャガイモの試し掘り

  • 2024/12/06 :
  • 9月の上旬に植えたジャガイモの試し掘りをしました。
    というか、地上部分がほとんど枯れてしまったので掘るタイミングだと思いますが。
    とりあえずデジマを2株ほど掘ってみました。


    ジャガイモ試し掘り


    秋じゃがは春のジャガイモと比べると採れ高が少なめですね。
    このくらい芋がついていたら十分だと思います。
    芋の表面はきれいで、そうか病も出ていないようです。
    ちなみに右端のが種芋で、見た目はほぼそのままの姿で残っていました。


    ジャガイモがすっかり枯れた


    こんな感じに枯れてしまったので残りは来週掘ります。

    空いていた畝に種をまいたカブがいい大きさになりました。
    2個酢漬けにして1個ぬか漬けにしてあって、そろそろ食べられそうです。


    かぶ収穫


    白菜もちょっとずつ直売所に持って行っています。
    こんな具合に掛け紙を巻くとそれっぽく見えますね。
    大きめのを2個採ってきたものの、片方はヨトウムシにやられていました。


    白菜


    もう12月だというのにまだ虫が活動しています。
    そろそろ冬休みにしてもらえないものか・・


    紅はるかを干し芋に


    大きすぎて売り物にならないさつまいもで再び干し芋つくりを始めました。
    くの字の芋は1kg、もうひとつは900g、蒸し器に押し込んで只今乾燥中。
    前回はシルクスイートでしたが今回は紅はるかです。
    さて、味は違うでしょうか。
    焼き芋にするとだいぶ食感が違うんですけど。

    テーマ : 野菜づくり
    ジャンル : 趣味・実用

    tag : ジャガイモ秋じゃがデジマ種芋カブぬか漬け白菜ヨトウムシ干し芋紅はるか

    タマネギの定植完了

  • 2024/11/30 :
  • 育苗していたタマネギの苗がなんとか定植できそうな大きさになりました。
    2日かけて550本ほどの苗を植えて、定植ほぼ完了です。
    ほぼ、というのは一番右の畝にまだ60本分の空きがあるからです。


    タマネギ定植ほぼ完了


    残りは生育が遅れているセルトレイの苗を入れて一丁上がりとする予定。
    買ってきた苗が400本、種から育てた苗が600本ほどで、合計およそ千本です。
    それにしても山勘で買ってきた苗の本数がちょうどよくてびっくり。


    残りのタマネギ苗


    ずっとしゃがんで作業したので腰痛持ちではないものの腰が痛くなりました。
    これでようやく今年の植え付けは終わりです。
    あとは収穫と後片付けというところになりました。


    ジャガイモが枯れてきた


    霜が降るようになったのでジャガイモがすっかり枯れてしまいました。
    もうちょっと粘ってほしかったんですが防寒対策もしていなかったのでやむなし。
    来週あたり掘ってみようと思います。


    ホームタマネギが太り始め


    あまった畝に植えたホームタマネギは少しずつタマネギらしい形が見えてきました。
    こちらは球根なので生育がものすごく早いです。
    いちばん上のタマネギの苗は中生と中晩生なので収穫まで半年以上かかります。


    収穫~


    11月29日の収穫~!
    初めて白菜を直売所に出すので、とりあえず2個だけ採ってみました。
    しかし片方はアブラムシの侵入があったので自家用・・鍋と、どうしましょう、白菜のうま煮とかもいいかなとメニュー検討中です。
    ブロッコリーは12個、税込1個180円、特に大きいのは200円でいってみようと思います。
    さて全部買っていただけるでしょうか。

    テーマ : 野菜づくり
    ジャンル : 趣味・実用

    tag : タマネギ育苗定植セルトレイ山勘収穫ジャガイモホームタマネギ白菜アブラムシ

    ようこそ!
    カレンダー
    11 | 2024/12 | 01
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    最新記事
    最新コメント
    カテゴリ
    ブロとも一覧

    送電塔ブログ

    季(とき)の花 2

    フツウの生活
    リンク
    月別アーカイブ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR