風写の黙示録

No Camera No Life. No Wind No Power. 時間に追われず、のんびり気ままに暮らしたい。 晴れてる方へツーリング、雨が降ったら過去への旅。 貴方のコメントを楽しみに、書き綴っています。 

Category: 温泉三昧

Comment (0)  Trackback (0)

pH 1.13

 さて、今回のドライブ旅行の最初の目的地は玉川温泉。

IMG_6909_2021110306082601a.jpg

 国道341号を激走りするときは、必ず近くを通るのだが、泊まるのも入浴したのも初めて。

IMG_6911_202111030608278cd.jpg

 なんとなく近寄りがたい雰囲気を感じていたのだ。※上の画像x2は、宿の㏋から無断借用。
 超高温、強酸性の温泉だ。

20211030_091006779 (2)

 入浴客もそこそこ多いし、スマホを持ち込むと故障しそうなので、最初は撮影していない。

 夕食はバイキング。右上のチキンだけがサンマの塩焼との二択で、あとは取り放題。

IMG_E6914.jpg

 宴会状態を防ぐためか、酒の肴的なおかずが少なく、ほぼ野菜とせいぜい玉子だけ。

 第2ラウンド。汁物に、きのこ汁が選べたのが◎。

IMG_6916_202111030608329df.jpg

 ただ、地酒のもっきりはいろいろあり、これは天の戸。

    IMG_6917_20211103060834ee1.jpg

 今回は、旅館部でいちばん安い部屋だったので、テレビも冷蔵庫もなく、隣との境も薄い板壁。

 テレビは一応ポータブルを持ってたのだが、電波が受からない。

 それでまた温泉。

IMG_6913_202111030608303da.jpg

 もっと熱い風呂を想像していたのだが、意外にぬるかった。

 ロビーや、風呂の休憩室には大型テレビもあったし、舞台がある大型室では、毎晩定時に映画上映もあった。

 廊下は寒かったが、部屋には石油ファンヒーターがあり、暖は取れる。

 ただしタイマー機能で真夜中に停まり、寒くて目が覚めた。

        IMG_6919 (2)

 標高700mぐらいあるので、当然か。

 夜中にも一度入浴、2度寝してまた朝にも。

IMG_6912_202111030608294cf.jpg

 コーヒー牛乳は、大手メーカー製だった。

    IMG_6920_202111030608362be.jpg

 朝メシもバイキング。

    IMG_6922.jpg

 いつもながら、これは取り過ぎだろう。

IMG_6923_202111030610325b7.jpg

 部屋に戻り、そう言えばNHK+が見らえるかもと、開いてみたら、おかえりモネの最後の見返り編を観ることが出来た。

IMG_6924_20211103061033705.jpg

 しかし、サンドの出演は、ずっとつまらなかったなぁ。
 あれならその分本編増やしてほしいくらいだった。

 ひと休みしてまた温泉。

     20211030_090728858.jpg

 この時だけは人も少なかったので、スマホを持ち込んでみた。

20211030_090405457.jpg

 朝9時前後はいちばん空いていたのは意外だ。

20211030_090336267.jpg

 チェックアウト。

IMG20211030091741.jpg

 前日よりも天気が好かったので、また自然研究路をウォーキングだ。

IMG20211030095015.jpg

 ここでウィキペディアでおさらいしよう。

 玉川温泉(たまがわおんせん)は、秋田県仙北市(旧国出羽国、明治以降は羽後国)にある温泉。

IMG20211030095200.jpg

 「大噴」(おおぶけ)と呼ばれる湧出口から、塩酸を主成分とするpH1.05 (日本一強酸性)の強酸性泉が毎分9,000リットル湧出する。単一の湧出口からの湧出量としては日本一を誇る。

IMG20211030095226.jpg

 大噴の下流側には湯の花を採取する樋が設置されている。

IMG20211030095241.jpg

 「悪性腫瘍(癌)に効く温泉」として紹介されることがあり有名になっているが、当温泉も基本的には一般の温泉と同様に癌は禁忌症となっている。

IMG20211030095348.jpg

 温泉は放射能を有しラジウム温泉の一種であり、その被曝量は岩盤浴で15-20ミリシーベルト/年と言われている。ラジウム温泉には放射線ホルミシス効果があるのではないかとも言われている。

IMG20211030095722.jpg

 地元のマタギにより1680年(延宝8年)に発見された。発見時に鹿が傷を癒していたことから、古くは「鹿の湯」、「鹿湯」と呼ばれた。また「澁黑温泉」とも呼ばれていた。

IMG20211030095940.jpg

 1885年に、鹿湯という名称で湯治場として開かれるまでは、当地にあった硫黄採掘所の工夫とマタギが温泉を利用していた。

    IMG20211030100502.jpg

 戦前は、馬が主要な交通手段で、交通の便が非常に悪かった。第二次世界大戦後の1950年、国道およびバス路線が開通。その後開発が進むようになった。

IMG20211030100622.jpg

 秋田・岩手の県境にまたがる八幡平(火山)の秋田側に位置し、山中の一軒宿だったが、多様な泉質と豊富な湯量と効能から、本格的湯治場として人気が高く、長期で滞在する湯治客も多い。温泉地には地熱の高い地獄地帯が存在し、当地と台湾の北投温泉にだけ存在する北投石(ほくとうせき)はしばしばマスコミにも報道される。


IMG20211030101038.jpg

 暴力追放。

    IMG20211030101456.jpg

 また新玉川温泉まで送ってもらい、CX-3をピックアップ。

IMG_6927_2021110306155347c.jpg

 新玉の入浴券をもらっていたのだが、やめておいた。

IMG_6940mo.jpg

 渋黒川渓谷に架かる玉川温泉大橋の上で、記念撮影だ。

IMG_6934_20211103061556cf1.jpg

 美しい紅葉と青空。

IMG_6935_20211103061557d44.jpg

 酸性水処理施設かな。

IMG_6937_20211103061558e53.jpg

 焼山の火口。

PTXX1914.jpg

 温泉目当てで来た玉川温泉だったが、良いところだった。

PTXX1913.jpg

 もっと長期湯治客向きな施設かと、勝手に想像していたのが間違いだったのかな。

IMG_6930_20211103061556d5d.jpg

 341号線から、アスピーテラインへ。

 大沼遊歩道と言うのが、一周1時間コースだというので、行ってみたが、もう紅葉の陰なし。

PTXX1917.jpg

 ひたすらアスピーテラインを駆け上がった。

 この少し前に1日だけ通行止めになった日があったらしい。

IMG_6946_2021110306200670d.jpg

 見返峠手前の、大深沢展望台。

 初めて見えた岩手山が、冠雪していた。

PTXX1920.jpg

 快晴で素晴らしい秋田側の展望。

IMG_6947mo.jpg

 秋田駒ケ岳の右に、鳥海山と月山がうっすら見えた。

PTXX1922.jpg

 見返峠を越えて、岩手県側に入ると、岩手山の左に早池峰山が見えてくる。

IMG_6951_2021110306201144c.jpg

 もうすっかりモノクロの世界だし、足元に残雪はあるし、八幡平は歩かなかった。

IMG_6950_20211103062010148.jpg

 岩手山頂。

PTXX1926.jpg

 麓へ降りる。
関連記事
テーマ : 温泉旅行・温泉宿  ジャンル : 旅行

Comments






MOONFACE
Today's Moon phase
プロフィール

風写

Author:風写
仙台在住の“いんぴんかだり”です。
座右の銘は、人の振り見て我が振り直せ。
苦手なものは、人混み、行列、会議、出会い、初対面、対面販売、電話、girl's talk、職員室、甘いもの。
人前で話すこと、満員電車は真っ平御免。

癒されるものは、風に立ち向かう風力発電機、ごめんね青春!の中井さんと蜂矢先生、暖炉の炎、ミーアキャット、困った顔の石田ゆり子、喜多方宮古の刺身こんにゃく、越中八尾の風の盆、井上あさひアナの微笑み、あん肝、クラシックカメラの手触りとシャッター音、新垣結衣のすっぴん、生シロエビ、ピンクフロイド、ひたすらアクセルオンで登り続けられる峠道、ずっと下り坂だけのサイクリング、いきものがかり、掘りたての筍刺し、首を傾げた麻生久美子、時間が止まったような日だまり、サイモンとガーファンクル、大町へそのをの煮込、美術館の静けさ、博物館のかび臭さ、手嶌葵のハスキーヴォイス、薪の燃える香り、湯葉刺し、タレントもクイズも無しのドキュメンタリー番組、カエデの若葉、硫黄温泉、青空、街灯、水門、消火栓、冷えた純米酒、旬のサンマ刺、姫神、カワセミのダイビング、街独特のマンホール、わっぱ飯、桑子真帆アナの突込み、Across the Universe、イワトビペンギン、お寺の鐘、碧い海と砂浜、水を張ったばかりの棚田、QueenⅡのBlack Side、アジのたたき、レイラ後半のデュアンオールマンのスライドギター、小梅蕙草、アルトビール、ブリーカーストリートの青春、ヤマユリ、パリパリの餃子、原田知世の「ふう」、広くて静かな板の間、街角の向こうから聞こえてくる定禅寺ストリートジャズフェスティバルの演奏………〆のラーメン

2009.10.10から数えて

トータルアクセス


ユニークアクセス
Thanks for your comments

openclose

お詫びと注意
旧館「疾風の通り径」を開いていた、ぷららのブログサービスBROACHが、2014年6月30日をもって閉鎖されました。当ブログの中で、この旧館をリンク先にしている記事は数えきれません。 「疾風の通り径」は、そのままgooブログの「疾風の帰り径」に移転してあります。 今後、この旧館を当ブログに吸収するのか、gooブログに固定するのかは検討中ですが、リンクではご迷惑をお掛けします。時間を作って、リンク先を修正していきますので、しばしお待ちください。 なにか気になるネタが有りましたら、「疾風の帰り径」左上の検索欄に、文言を入力して、検索ください。
エンディングタイマー
カウントダウンタイマー
全記事表示

ココ

を押すと全ての記事を表示するはず
月別アーカイブ

投票お願いします。

御用達
お馴染み通販サイトです。
極上ジンギスカンは
カメラは中古も新品も
 
デジカメ用メディアその他は
 
青森の味
鰊のきりこみ ほたてしらゆき
 
山形の地酒は
 
日高見を買うには
 
綿屋が呑みたいときは
↑リカーショップとめ
 
ドイツのアルトビールは
 
  遠野のジンギスカン
 
  伊那の馬刺し
 
  ミュンヘンの白ソーセージ
 
QRコード
QRコード
FC2掲示板
私へのメールはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:


1234567891011121314151617181920212223242526272829303101 2025