Posted
on
笹沢左保『結婚って何さ』(講談社文庫)
こんな話。上司の嫌がらせに怒って会社を辞めた遠井真弓と疋田三枝子。やけ酒とばかりにハシゴを続けるうち、行きずりの男と意気投合して最後は旅館に泊まって酔い潰れる。ところが翌朝、起きてみると男は絞殺死体となっていた。怖くなった二人は警察に届けず、そのまま逃げようとするのだが……。
なんせタイトルがひどいので(苦笑)、ちょっと後回しにしていたところはあるのだが、さすが『招かれざる客』、『霧に溶ける』、『人喰い』などと同じ1960年に発表されただけのことはあり、本作もまたなかなかの出来栄えだ。
基本的には巻き込まれ型のサスペンス。主人公の真弓がわずかな手がかりを頼りに自分で犯人を探そうとするが、あっという間に友人を失い、さらには第二、第三の事件に遭遇して……というスピーディーかつ予想外の展開が素晴らしい。とりわけそれらの事件が真弓自身の事件とは一見、関係ないと思われるところがミソ。
巻き込まれ型サスペンスといえば、古くはアイリッシュの作品などのように、主人公の打つ手打つ手が先回りするかのように新たな事件が起こったりするものだが、本作は複数の事件が同じタイミングで発生していたというのが面白い趣向である。もちろんそんな偶然はそうそうないだろうということなのだが、ではその関連やいかに?というのが謎の軸となる。読み進めるうち、これがただの巻き込まれ型のサスペンスではないことに気づく、その瞬間が最高である。
このほかにも密室殺人、アリバイ崩しなどもあるし、まあ、どれも大技とまではいかないし、しっかり前例もあるネタではあるが、プロットが非常によく考えられており、十分に佳作レベルといってよいだろう。ただ、短か目の長篇でスピード感優先ということもあってか、少々強引な処理が目立つのがもったいなく感じた。
本作の魅力としては、昭和三十年代の時代風俗やキャラクターが生き生きと描かれている点も忘れてはならないだろう。もともと笹沢作品にはそういう傾向が強いけれど、本作では主人公のOLが当時でいう「はすっぱ」、今でいうヤンキー系の女性であり、会話や行動力に独特のキレがあるというか、より効果的な印象である。
ただ、クセが強いだけに、人によっては拒否反応も出そうな気もするが(苦笑)。
ちなみに管理人が読んだのは古本で買ってあった講談社文庫版で、ほかには光文社文庫版もあるようだ。古書でも入手しやすい一冊ではあるが、せっかく近日、徳間文庫から復刻されるので、気になる方は応援の意味でもぜひそちらでどうぞ。
- 関連記事
-
- 笹沢左保『ふり向けば霧』(ノン・ポシェット) 2024/02/11
- 笹沢左保『地下水脈』(集英社文庫) 2024/01/14
- 笹沢左保『泡の女』(徳間文庫) 2023/07/17
- 笹沢左保『シェイクスピアの誘拐』(徳間文庫) 2023/06/19
- 笹沢左保『アリバイの唄』(講談社文庫) 2023/02/26
- 笹沢左保『もしもお前が振り向いたら』(講談社文庫) 2023/01/25
- 笹沢左保『セブン殺人事件』(双葉文庫) 2023/01/07
- 笹沢左保『結婚って何さ』(講談社文庫) 2022/11/30
- 笹沢左保『アリバイ奪取 笹沢左保ミステリ短篇選』(中公文庫) 2022/11/28
- 笹沢左保『他殺岬』(光文社文庫) 2022/07/29
- 笹沢左保『真夜中の詩人』(角川文庫) 2022/03/29
- 笹沢左保『暗鬼の旅路』(徳間文庫) 2022/03/20
- 笹沢左保『愛人はやさしく殺せ』(徳間文庫) 2022/02/26
- 笹沢左保『求婚の密室』(光文社文庫) 2022/02/03
- 笹沢左保『突然の明日』(講談社文庫) 2022/01/13
Comments
なるほど。そういわれてようやくほっとしました。
まあ偶然とはいえ、いろいろなファクターが重なった結果だと思いますけど、スペインにとっては、まあ結果オーライだったというところでしょうね。スペインの飲み屋に特派員派遣して中継していた命知らずの日本のテレビ局がありましたけど、敗戦目の前で見てても現地の人ニコニコしてたもんなあ。これでコスタリカが勝っていたら、特派員の運命は神にゆだねるしかなかったかもしれませんが(笑)。
Posted at 20:24 on 12 03, 2022 by ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツさん
ううん、それは違いますね。スペインが2位狙い云々というのは、ドイツが決勝云々ではなく、スペインが1位通過だとブラジルやアルゼンチンと同じ山になってしまうというところから出たヨタ話です。まあ、マスコミが賑やかしで出した陰謀論みたいなものですね。
そもそも実際に露骨な2位狙いはまず不可能ですし、何よりスペインが日本に負けた場合、コスタリカがドイツに勝つと、スペイン自身がグループリーグ敗退という可能性があったため(実際、コスタリカがドイツをリードした時点でそのまま終わっていれば。スペインは3位敗退でした)、今回はそれはないですね。スペインにしてみれば結果オーライではありますが、引き分けはともかく、いろいろな意味で負け狙いは考えられないところでしょう。
Posted at 20:58 on 12 02, 2022 by sugata
サッカーで盛り上がってるところに冷や水ぶっかけてなんですが、強敵のドイツを決勝に上げないためには、スペインは負けを狙うのが一番合理的な作戦なんですよね……ドイツがコスタリカに勝つと、スペインが日本に勝っても引き分けてもドイツが決勝に来るんで……。
Posted at 20:24 on 12 02, 2022 by ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツさん
まじにコスタリカがドイツに勝つ可能性はあったでしょうね。スペインもそうですが、今回はサッカー大国が結構負けていて、かつてない激戦になっています。人や技術の流入が進んでいますので、アジアやアフリカ、北中米と、ヨーロッパや南米との差は、今後はますます縮まるでしょうね。地域による環境格差が減ってきたために、l甲子園で北海道や東北の高校が強くなっていったのと同じ現象だと思います。
スポーツもミステリに負けず劣らず好きなので、つい語ってしまいましたが、ミステリブログですので、この話題はこの辺で打ち切りにしましょう。
Posted at 20:50 on 12 03, 2022 by sugata