「タイムトラベル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タイムトラベルとは

2024-12-08

現代邦画時間ギミックを使いがち

ファーストキス 1ST KISS」という映画2025年2月7日に公開予定だが、タイムトラベル過去へ戻るらしいので、またかという感想だった。

時間をいじるのは病気による死別のように定番なのか。

タイトル公開日内容
君の名は。2016年8月26日違う時間の人と交流する
ぼくは明日、昨日のきみとデートする2016年12月17日時間を逆行する人がいる
HELLO WORLD2019年9月20日違う時間に移動する
夏へのトンネルさよならの出口2022年9月9日時間の進みが違う場所がある
僕が愛したすべての君へ/君を愛したひとりの僕へ2022年10月7日同じ時間パラレルワールドがあり、過去への移動もある
すずめの戸締まり2022年11月11日違う時間自分交流する
かがみの孤城2022年12月23日違う時間の人と交流する
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。2023年12月8日違う時間に移動する
ファーストキス 1ST KISS2025年2月7日違う時間に移動する


おまけ

タイトル公開日内容備考
映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!2014年12月20日違う時間に移動する妖怪は何でもアリなので時間を移動する妖怪もいるだろう
TENET テネット2020年8月26日時間を逆行する人がいる洋画
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト2024年8月2日狭い範囲時間を遅らせる異能バトルなので時間を操る異能(個性)もあるだろう

2024-11-27

アニメドラえもんを構成する要素を、5つ挙げてみて。その中で一つ削るなら?

ChatGPTくんのこたえ!

1. のび太を中心とした日常生活友情

2. ドラえもん未来ひみつ道具

3. コミカルで時に感動的なストーリー展開

4. タイムトラベルSF要素

5. 教訓や心温まるメッセージ

その中で一つ削るなら?

5. 教訓や心温まるメッセージ

2024-11-25

名古屋市長選挙大塚耕平無能さが明らかになって絶望した

大塚耕平名古屋市長選挙に負けたけどさもありなんという感想しかない

2023年4月27日出馬意向表明と何と準備期間が1年以上もあったにも関わらずまともに具体的な市政の話ができない

話題になっていた名古屋城木造復元市長になってから決めるとか言うし、争点になるだろう市民税減税もあやふやな上に、減税が低所得者恩恵がない批判共産党からカンニング

https://www.city.nagoya.jp/senkyokanri/cmsfiles/contents/0000179/179690/senkyokoho.pdf

近々公開が終了するだろうけどサイトにもある選挙公報泡沫候補レベルの「何言ってんだこいつ文章で具体的なものがまるで見えてこない

タイムトラベル対談」「市民政策AI対談」何言いたいんだよおめーはよ

仕方がないから本人のホームページを見てみたけど、とにかく具体目標を避けまくっていて何をしたいのかまるでよくわからない

これで落選したら「SNSデマ流されたんだもん!」

有権者馬鹿にすんじゃねーよ

広沢一郎陣営極右批判あるけど国民民主党議員なんて保守派立憲民主党とは組めないレベルの右の集まりなんだから「そのうち河村と同じように極右のご機嫌取りに走るんだろうな」ぐらいにしか思えないんだよ

その方面どっちもどっちの似たり寄ったりなら選挙活動クソな方が負けるに決まってんだよ

大塚耕平がこんなに無能だとは思わなかったよ

2024-10-29

スタートレック(全938話)史上、最も重要エピソード10選

anond:20241012181121

スタートレック現在正式名はスター・トレック)は50年の歴史があるうえに、1話完結のエピソードが多い。シリーズの入門ガイド意味もこめてやってみた。

はてな界隈スタートレック全話追っかけてる人は少ないだろうし、シリアスファンはてななんて見てないだろうから自分価値基準で好き勝手書かせてもらう。

すごく偏ってると思う人もいるだろう。私もそう思う。海外のこの手のランキングでは常連エピソードも入ってない。思うところがあれば、ぜひ書いてほしい。

なお、全938話は2024年9月末時点での話で、10月から『ローワー・デッキ』の新シーズンが始まったので話数はまた増えている。

アンドロイドのめざめ』 (The Offspring) 新スター・トレックTNG)第3シーズン16話 / 1990年

スタートレックSFドラマとして最も輝きを放つのは、銀河存在する人間以外の存在を通じて、人間とは何かを描くときだ。それはあらゆるSF作品共通の魅力でもあるが。

本作は人間に造られたアンドロイドデータが、自らの子孫を造ろうとする物語AIの子供との「ファーストコンタクト」を通じて、子供を持つということが、個人にとって、種にとってどういうことなのかが描かれる。

本作には、派手なアクションシーンもSFXもない。しかし、その物語は喜びとユーモア発見に満ち溢れ、重い悲劇として幕を閉じる。それは家族を描くキャラクター劇であり、SFであり、力強い人間ドラマだ。

最もスタートレックらしい一篇は何かと言われたらこれを推す。

ゴリラ惑星』 (The Galileo Seven) 宇宙大作戦TNG)第1シーズン13話 / 1967年

スタートレック立ち上げ最初の年に、スタートレックらしさというものを決定づけた重要な一篇。怪生物の住む惑星に不時着したクルー脱出するために取る行動を描く。

スタートレックの原型は西部劇(幌馬車劇)と言われるが、これはまさにインディアンに囲まれた幌馬車の設定を宇宙にしたもの

しかポイントは、主役がミスタースポックであるという点。感情がなく論理で動くヴァルカン人(と地球人ダブルである彼は、助かるために論理に従うか、あるいは……。

本作は異星人の視点人間感情と理性の葛藤を描き、このモチーフは以降繰り返されることとなる。また作品シャトルのセットを導入し、物語舞台を増やした一作でもある。

過去から来た新兵器』 (The Slaver Weapon) まんが宇宙大作戦TAS)第1シーズン14話 / 1973年

宇宙大作戦打ち切り後、少々品質を落としたアニメ継続となった本シリーズだが、名作はいくつかあった。しかし本エピソードちょっと違う視点で選出している。

これ、実はラリィ・ニーヴンというSF小説家が書いた『ノウン・スペース』というSF小説群のにある短編の一つを、そのまんま映像化しているのだ。出てくる異星人も借りてきたもの

ニーヴンを知る人も少なくなっただろうが、アシモフハインラインの後の世代で、ハード科学設定とエンタメとしての面白さを融合した作品を書き、SF界の潮流を作った人と言える。

本作は、スタートレック世界観が他作品をまるごと呑み込んでも成立しうる、緩く、包容力のあるものだと示した。ローワーデッキハチャメチャコメディスタイル可能になったのも、ある意味この作品のおかげ。

『恐怖のコンピューター M-5』 (The Ultimate Computer) 宇宙大作戦TOS)第2シーズン24話 / 1968年

宇宙大作戦にはTV史上初めて白人黒人とのキスシーンを描いた『キロナイドの魔力』という記念碑作品があるが、人種問題を深く描いた作品というと、こちらを推したい。

黒人天才科学者が自らの知能と感情を転写し開発した自動航行AI。それに船を委ね、演習に参加したエンタープライズだが、AIは次第に狂いだす。

本作のAIは自らの判断絶対の自信を持ち、誤りを認めようとしない。博士AI擁護し、次第に我を失っていく……と言うプロット

AIの恐怖を描いた先進性はともかく、本作が人種問題作品であることは、日本に生きる我々には少々理解が難しい。

この物語暗喩するのは、飛び抜けた能力社会から評価を受け、地位を得たマイノリティの苦しみだ。常に完璧を求められ、ひとつの失敗で社会から振り落とされてしまう、隠れた差別を描いている。

この複雑な問題1968年TVドラマに持ち込んだことこそ、評価されるべきだと思う。

『恐怖の宇宙時間連続体』(Cause And Effect) 新スタートレックTNG)第5シーズン18話 / 1992年

タイムループもの」といえば誰もが1作ぐらい頭に浮かぶだろう。映画『恋はデ・ジャ・ヴ』など様々な傑作がある。

しかし、それらの作品の多くは、「なぜ」タイムループが起きるのかを説明しない。なぜか寝て起きるとループしてたり、なぜか恋が成就するとループを抜けたり……。

スタトレ世界タイムループを描いた本作が優れているのは、その「なぜ」が明確に定義されており、それを解決することが物語目的になっている点だ。

突如として起こる反物質爆発で時空ループが生成されると、キャラ達は過去に戻される(都合よく前のループ記憶を保持したりしない)。

そこから毎回、艦のクルーたちは僅かな違和感から少しずつ状況を理解し、「なぜ」かを探り、回避するための答えに近づいていく。

ご都合主義的な「ふしぎな現象」はなく、戦うべき悪役もいない。ハードSF的な状況で、知力に頼ってロジカル物語を進めていく。しかしこれが最高に面白いのだ!

舞台は艦のセットのみ、登場人物レギュラーのみというミニマル作品だが、スタートレックSF性、センス・オブ・ワンダー代表する1作だと思う。

『終わりなきはじまり』(What You Leave Behind) スタートレックディープスペースナインDS9)第7シーズン25-26話 / 1999年

スタートレックフランチャイズ化は、TNGによるリバイバルを経て実質このDS9から始まった。いままでと違ったスタトレを作ろうという意欲に富んでおり、非常に作家性の強いシリーズだ。

未知の世界を訪れる宇宙船でなく、未知の存在が訪れる宇宙ステーションを舞台とし、全7シーズンの後半では巨大な宇宙戦争を連作として描いた。最近の『ディスカバリー』などのシリーズも、本シリーズがなければ成立しなかった。

その総決算と言うべきこのシリーズ最終話は、単体で観るとなると評価が難しいが、173話の積み重ねの末の1話としてみると、ずっしりとしたものが心に残る。

DS9シリーズで初めて黒人俳優を主役とし、戦争犯罪植民地主義のもたらす被害ストレートに描き、舞台となる異星の宗教と重ね合わせることで人間信仰心をも題材にした。

更には、「これは一人の狂った黒人の観た夢なのではないか……」というメタレベル視点すら取り入れ、多様な視点と重層的な葛藤、その先にある善とは何かを描こうとした。

シリーズに長く付き合うことでもたらさせる重い感動を体験してほしい。

『遠隔起源説』(Distant Origin) スタートレックヴォイジャーVOY)第3シーズン23話 / 1997年

ヴォイジャーハードSF的な物語よりも、キャラクターの成長やモラルに焦点を当てた傑作が多いが、敢えてSF的なセンス・オブ・ワンダーに満ちた本作を推す。

ネタバレしてしまうが、これは「恐竜人類」の物語であり、「ガリレオ・ガリレイ」の物語だ。

遥か昔に宇宙に出て進化したある種の恐竜と、銀河の反対で出会ってしまった宇宙ヴォイジャー。それを、なんと恐竜人類側の視点で描く。

故郷の星に、自分たちとは異なる知的種族がいたという事実を知った科学者の知的興奮と、その発見社会から拒絶され、迫害される恐怖。

SFの根幹である科学のもの主題にし、人間科学関係性に向き合った、ひとつの到達点。深い感動をもたらしてくれる傑作だと思う。

『命と人生』(Life, itself) スター・トレックディスカバリーDIS) 第5シーズン10話 / 2024

スタートレックエンタープライズ』以降停止したTVシリーズを、配信に適した連続フォーマットで復活させ、『ピカード』などのシリーズの端緒になった『ディスカバリー』の最終話

連続劇で見せるスタトレにはまだ課題が多く、特にディスカバリーシーズン4,5、ピカードシーズン2などは間延びして物語の行先がわかりづらいという批判があった。

しかし、それらの連続劇も、最終話に来ると、そこまで迷走していたテーマが急にシャンと鮮明になり、ああ、なるほどこういうことだったのか、という感動をもたらす。

特にエピソードディスカバリーグランドフィナーレとなるだけあって、描かれるものも壮大だ。銀河知的生命発祥の謎を求めて行われるトレック(旅)である

しかしその結末、謎は解明されることはない。その代わりに提示されるのは、「真実を求めるトレック」とは何なのか、という命題だ。

それは生きること、そのものである

『The Devourer of All Things, Part II』(日本タイトル未定) スター・トレックプロディジー(PRO)第2シーズン10話 / 2024年

スター・ウォーズマーヴェル作品ガンダムのような複数作品ひとつ歴史を形作るシリーズの楽しみは、クロスオーバー、そして「設定の穴が埋まる瞬間」だろう。

子供向けのCGIアニメシリーズとして作られた最新作であるプロディジーは、この設定の穴埋めを、他のどんな作品よりも見事にやって見せた。

新スタートレックヴォイジャーディスカバリーピカードなどの実写作品の設定を少しずつ掬い上げ、時に大胆にプロットに取り込んで、独立して楽しめる作品になっている。

その頂点がこのエピソードだ。シリーズを通じてのマクガフィンであったヴォイジャーキャラクター、チャコテイの姿が見えた時は、その絵だけで感涙してしまった。

実にオタク的な楽しみだが、フランチャイズ作品に長く付き合ってきたものけが味わえる、究極の悦楽がここにある。

プロディジー日本語版は、2024年10月時点では製作されていない。英語版だけならNetflixで子アカウントを作り、基本言語を「English」」に設定することで観られる。

両性具有ジェナイ人』(The Outcast) 新スタートレックTNG)第5シーズン17話 / 1992年

はっきり言ってシナリオの全体的な完成度は高いとは言えない。その質についても、表現手法についても注文の付く作品であるしかしどうしても外すことができない一篇がこれ。

1960年代宇宙大作戦人種性別による差別のない理想世界を描いたスタートレックは、1990年代になりその理想のほころびを正直に描くように変化した。

本作で暗喩されるのは、性的マイノリティの直面する差別であり、同時に女性の権利でもある。

物語では、両性具有種族の星に生まれた「女性」が、女性であると言うだけで罪とされ、矯正を施されようとする。

それは90年代に入るまで見過ごされてきた同性愛者への差別と、「治療」という名の暴力告発である

矯正の場へと連れていかれる彼女最後に、法廷の場で叫ぶ。「私は女だ!」と。

自らの性を自らの物として誇れない、自由に語ることもできない、あらゆる属性の、抑圧された人々の叫びが、そこに込められている。

新スタートレック日本吹き替えは名優揃いで品質が高いが、これだけは英語版で観てほしい。その叫びは、魂の演技だ。


以上。すげー長くなっちゃいました。誰も読んでくれないかな。

今回入れていないランキング定番としては、タイムトラベルの古典的傑作『危険過去への旅』(TOS)や、エミー賞ノミネートされた世界もっと儚いロケット打ち上げシーンが見られる傑作『超時空惑星カターン』(TNG)がある。

SFらしさが感じられるエピソード中心なので、人気の高いボーグのような強大な敵との対決とか、クルー同士のファミリー劇的な人情エピソードはあまり入らなくなってしまった。

また、『エンタープライズ』(ENT)、『ローワーデッキ』(LD)、『ストレンジニュー・ワールド』(SNW)の作品も入らなかったが、もちろん傑作、快作はいくつもある。

ENTバルカン人の設定を完成させた『バルカン夜明け』3部作LDアニメならではの手法連邦バルカンクリンゴン若者たち生活を描き交錯させた『wej Duj』、SNWは過去作の設定を活かしつつ現実21世紀社会情勢を24世紀の世界へと繋いで見せた第1話ストレンジニュー・ワールド』や、アースラ・ル・グイン小説『オメラスから歩み去る人々』のオマージュである『苦しみの届かなぬ高さまで』を推す。

2024-10-20

俺の彼女絶滅寸前!?弱者男性の恋と青春

あみんな!今回はマジでヤバい青春映画を紹介するよ!タイトルは『俺の彼女絶滅寸前!?弱者男性の恋と青春』。これね、普通恋愛じゃ物足りない人にピッタリ!特殊能力を持った「弱者男性」との恋愛ドラマで、もう胸キュンどころか心拍数爆上がりすること間違いなし!

ストーリー

主人公タケシ普通高校生部活勉強、そしてたまに友達とダラダラ過ごす平凡な日常を送ってるんだけど、ある日謎の転校生カリン出会って、彼の人生が一変!カリン、ただの可愛い転校生じゃないんだよ。なんと「弱者男性」で、しか超能力を持った絶滅寸前の種族なんだ!これってSFラブコメハイブリッドでしょ?

カリンテレパシーや念力を使うし、身体強化で戦っちゃうし、さらタイムトラベルまでできちゃう万能少女!でも、その強大な力ゆえに彼女種族迫害されてきて、今や絶滅危機に瀕している。彼女存在は「マイノリティ」として社会に認められていない…そんな重い背景があって、観ているこっちも感情移入ちゃうんだよ。

キャラクター

タケシ最初普通男子高校生から「え、マジで彼女超能力持ってるの?」って驚くけど、次第にカリン孤独や苦しみに気づいて支えたいって思い始めるんだ。この彼の成長が、まさに青春のものカリンのために奮闘する姿に、応援したくなる!

そしてカリン彼女能力がもうチートすぎる!テレパシーや念力は序の口で、変身して別人になったり、タイムトラベル過去未来を行き来したり…さらにはアンチマターで物質消滅させたり、ブラックホールを作り出して何でも吸い込んじゃうという、まさに最強クラス!でも、そんな力があるからこそ孤独なんだよね。彼女の複雑な感情が、物語の中でどんどん深まっていくのが見もの

演出アクション

演出も最高なんだよね!特にタイムトラベルのシーンは、過去学校生活未来ディストピアを行き来するスピード感半端ないしかも念力でモノを浮かばせるシーンや、ブラックホールを使った大バトルは、映像的に見応えがすごすぎる!この手の映画でこんなアクションシーンまで楽しめるなんて、贅沢だよね〜。

そしてラブシーンも、ただの「青春の甘酸っぱい恋」ってだけじゃなく、テレパシーで心の声が伝わってくるっていう斬新さ!お互いの気持ちが直接伝わるって、ロマンチックすぎるんだよ!

総評

『俺の彼女絶滅寸前!?超能力女子の恋と青春』は、青春映画の枠を超えた超次元ラブストーリー恋愛、バトル、SF要素が詰まってて、観る人を飽きさせないし、感動させる!タケシカリンの恋がどうなるのか、そしてカリン絶滅運命は変えられるのか…最後まで目が離せない!

評価は、もちろん★5つ!観終わった後は「超能力彼女が欲しい!」って思っちゃうこと間違いなし!

2024-09-24

漫画日記

2024/9/23

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション

ざっと一通り読んだ。東京上空に鎮座するエイリアン母艦という明らかな異常と、無関心な人々が織りなす愚にもつかない日常とが、アポカリプスへのカウントダウンと共に描かれる。民衆に正確な情報がまるで行き渡らず異変への無関心を助長する様や、敵性エイリアンを前にしても権益拡大に余念のない支配者の描写が生々しく、私自身もこの無関心な人々と同じようにすぐ隣にある異変に気づかない振りをして仮初の日常を維持しようとしているのかもしれない、という不安を喚び起こす。途中までは面白かったが、主人公と周辺人物の行動がエイリアン出現の分岐点であった事が分かり、8巻以降ではタイムトラベルが話の中心になってしまう。ポストアポカリプスの中でも継続される日常を見たかった私は興を削がれたが、ドラえもんオマージュを含む漫画でもあるのでこの展開も致し方ないとは思った。

2024-09-18

絶不評のアサシンクリードシャドウズだが、まだまだこっから全然巻きかえせる。

批判の多くが「日本に見えない」とか「四季がめちゃくちゃ」「中国日本区別がついてない」

「馬がホバーしてたり障子が浮いていたり、バチがあたってないのに太鼓を叩いていたり、謎の中国楽器が登場してる」

「野生の松の木はこんな盆栽みたいじゃないし、畳が真四角なのもおかしいし、桜はこの頃はソメイヨシノはないし、鳥居が村の入口のあるのは変」

神社お香は炊かないし、春に稲刈りはしない」「なんていゆうか風景ミャンマー」「錦鯉や今の剣道竹刀江戸時代からで、この時代にはない」

そして

「弥助はアフリカ黒人(ほぼエチオピア人で確定)なのに、裏でヒップホップが流れててドレッドヘアなのはアメリカ黒人の特徴でUBIは何も分かってない」と。

もちろん【伝説の侍】でもない!と。  

まぁ、このあたりが世界中での炎上理由だけど、、、、、  

  

え、全然問題ない。だってゲームだもん。

日本歴史を学べるって開発者は言っていた!!」 うん。それで?

まだ発売してないゲームだよ???

しか開発者世界中インタビューで、これまでずっと日本から「こんなのは日本じゃない!!」って指摘をずーーーーーーっと、3ヶ月以上受け続けてても、それでも

「私達は専門家と常に協力してきた」「歴史描写の正確性」にこだわってきたし、自信がある」「日本に敬意を払い、とても最新の注意を払って作った」

「きっと日本の皆様に受け入れてもらえると信じています

アサシンクリードシャドウズはシリーズ最高の出来です」と言っている。今でもね。

まりもう答えは分かっちゃったよね???    

  

アサクリってのはSF要素の強いゲームだ。

今作でも「現代パート」がある事はインタビューからも分かっている。  

  

2ヶ月後にゲームが発売されたら俺が預言者だとか内部の犯行だとか言われないか心配だけど、俺には「答え」が分かってしまったよ。  

  

  

「弥助」は現代から戦国時代へとタイムトラベルしたエージェントなんだよ!!!! 

からアメリカ黒人問題ない。だってこれはゲームフィクションからね。史実の弥助ではないかエチオピア人じゃなくていいんだ。Fateアーサー王が女なのと同じ。

そのタイムトラベルの際に時空の歪みが発生してしまって、日本タイ中国ミャンマーと地形が入り混じり、四季もめちゃめちゃになってしまったんだ。

もしくは、その歪みを修正するために「伝説の侍、弥助」として戦国時代日本に赴くんだ。

から、そこに東大寺奈良の大仏があるのは何もおかしくないし、無いはずの二条城天井画があるのも何もおかしくない。

時空が歪んでるんだから、馬もホバーするし、障子も浮くだろうよ。

そういった「間違い」を正すことで、つまりユーザーが【8番出口】のように間違い探しをすることによって「日本歴史」を学べるんだと思う。

有名な日本専門家と協力して、歴史的正確性にはかなりこだわったみたいだからね。  

   

  

これは弥助が「伝説の侍」となって日本を開放する物語なんだ。

これなら、開発者達の説明となんら矛盾しない。そして、彼らが釈明出来ない理由である

ここで理由を全て説明し、謝罪をしてしまったらネタバレになってしまうからである。 弥助がサラブレッドにまたがってホバー移動しているのにも納得だ。

から彼らはただ「日本に敬意をもって細心の注意を払ったこと」「日本の皆様に誤解を与えたこと」を謝り「何も問題はありません」「自信をもってリリースします」と言っているわけだ。

  

これは発売後、一気に神ゲーとして評価が逆転する可能性を秘めている。

実際、昨日1日だけでUBIの株価は5%近く上昇している。

日本円にして、100億円以上も企業価値が上がっているんだ。 1日で100億円以上だよ!?  

  

日本著作物の盗用問題や【黒人日本人を殴り殺す】描写問題はどうなのか?

これも答えは簡単だ。何も問題はない。

もともとアサクリは日本での売上なんて期待してないし、外人にさえ支持されれば良い。

まり日本からの評判を気にしたり日本法律を守る必要はないって事だ。

実際バイオ5は白人黒人ゾンビ(つまり死体)を撃ち殺す描写世界中からバッシングされたけど、

アサクリは世界中のどのゲームメディアも一切の批判をしてない。一切だ。

白人黒人死体を撃ち殺すゲームは許されないけど、黒人日本人を金棒で殴り殺すのは許される。

これは皮肉でもなんでもなく、事実だ。

パリオリンピックや、アメリカでのアジア人差別が酷い話を知ってれば余裕だろう。

黒人にも差別されるのが日本人。死んだ黒人よりも日本人の命は軽い。  

ゲームさえ面白ければ日本人を殴り殺す描写なんて中国韓国人は大喜び。

中国では黒神悟空みたいに3日で1000万本売れてもおかしくない。

 

という事で、実はUBIは全然ピンチではないのである

SHOGUNのヒットを追い風に、アサシンクリードシャドウズは過去最高の売上を記録するものと思われる。

2024-08-21

タイムトラベルの、旅路の部分

旅行てさあ、目的地についてからの楽しみと、目的地につくまでの楽しみがあんじゃん。飛行機だったり新幹線だったり船だったり。

タイムトラベルも、トラベルなんだからそういうのあると思うんだよね?着いた先の過去未来での冒険だけじゃない、乗り鉄みたいな楽しみがさあ。

どんなんあったか教えてみてよ。

ドラえもんだと、よくタイムパトロール時間犯罪者カーチェイスしてるイメージあるなあ。

2024-07-28

家事弱者男性におまかせ!」: リナの誇り、弱者男性舐めるな!

序章: 秘密の力と新たな任務

秘密の力

リナは「弱者男性サービス」で働くスケジュール管理計画の達人であるが、彼女には誰にも言えない秘密があった。それは、予知能力タイムトラベル能力だ。この能力はリナにとって、仲間を守るための最終手段だった。

彼女はこれまで何度も未来を見てきた。その度に、仲間たちの運命がどのように変わるのかを考え、未来を変えることに挑んできた。だが、その代償は大きく、能力を使うたびにリナの命を削っていく。

第1章: 予知の力とタイムトラベル

新たな依頼

ある日、リナはチームリーダータクミから新しい依頼を受ける。それは、大手企業CEOの護衛任務だった。CEOは競合企業から命を狙われており、緊張感が漂っていた。

「今回の依頼は難易度が高い。CEOの命を守るために、全力を尽くそう」タクミはチームを見渡しながら言った。

「もちろんだ。いつでも準備はできてるよ」サクラはにっこりと笑いながら答えた。

「美味しい料理も用意するよ!」ユウキが陽気に言い、チームの雰囲気を和ませた。

リナは心の中で決意を固めた。この任務危険だが、未来を変えるチャンスがある。彼女はこの任務で、何としてでも未来を変えなければならないと思った。

第2章: 予知の力とタイムトラベル

未来ビジョン

任務の準備が進む中、リナは夜な夜な未来を視ることにした。彼女は、CEO狙撃される瞬間を鮮明に見た。その瞬間、心に冷たい恐怖が走った。

「どうしよう…このままじゃ…」リナは目を閉じ、何とかして未来を変えようと考えた。

しかし、彼女にはもう一つの選択肢があった。それはタイムトラベル能力を使い、未来を変えることだ。彼女はそれを実行するために準備を始めた。

未来を変える決意

翌日、リナは仲間たちに内緒タイムトラベルを実行することにした。任務の前に、未来を変えるための計画を練り上げ、時間を遡る準備を整えた。

「リナ、最近何か様子が変だよ。大丈夫?」タクミ心配そうに声をかけてきた。

リナは驚いたが、冷静に答えた。「大丈夫、ただ少し考え事をしていただけ」

タクミはその言葉に納得しながらも、リナの目に何か違和感を感じ取った。しかし、彼女が何を考えているのかはわからなかった。

第3章: 任務遂行と敵の陰謀

任務開始

任務当日、チームはCEOを護衛するために、彼のオフィスビルへと向かった。建物の周囲には厳重な警備が敷かれており、緊張感が漂っていた。

「みんな、準備はいいか?」タクミが声をかけた。

完璧に整えてるわ」サクラが答え、掃除用具を持ってスタンバイした。

料理はいつでも提供できるよ!」ユウキが自信満々に言った。

リナはスケジュール確認し、計画通りに進むように指示を出した。彼女は心の中で、未来を変えるための一歩を踏み出す決意を新たにした。

敵の陰謀

任務が進む中、突然不審な動きをする人物が現れた。それは競合企業スパイであり、CEOを狙っていることは明白だった。

弱者男性なんて、ただの飾りだ。こんな場所で何ができるというのか」敵のスパイ冷笑を浮かべながら、弱者男性侮辱するように言った。

その言葉にリナの中で何かが弾けた。彼女は怒りを胸に秘めながら、決意を固めた。

第4章: 未来の変革とリナの誇り

タイムトラベルの力

リナはその瞬間、タイムトラベル能力を使うことに決めた。彼女時間を遡り、敵の動きを先回りするための手段を講じた。

私たちはただの飾りじゃない。未来を変える力がある」リナは心の中で叫び、行動を開始した。

彼女未来を変えるために、会議室の配置を変更し、警備を強化するように手配した。

決戦の瞬間

敵のスパイ狙撃の準備を始めた瞬間、リナは行動を起こした。彼女計画通り、タクミサクラが即座に動き、スパイを取り押さえた。ミカは影から攻撃を封じ、リョウセキュリティシステムを駆使して危機回避した。

弱者男性舐めるな!」リナは力強く叫び、仲間たちと共に敵を撃退した。

スパイ驚愕しながらも、リナたちの実力を認めざるを得なかった。

第5章: 任務成功と仲間の絆

任務完了

敵の脅威が排除され、任務は無事に成功した。CEOは無事で、会議問題なく終了した。クライアントから感謝言葉が贈られ、チームは大きな達成感を味わった。

「本当に助かったよ。君たちの力は素晴らしい」CEO感謝の意を表し、リナたちに頭を下げた。

リナは仲間たちと共に笑顔で応えた。「私たちはチームだから、どんな困難も乗り越えられる」

リナの秘密

任務後、タクミはリナに近づき、静かに声をかけた。「リナ、お前の力には感謝しているよ。でも、何か隠していることがあるなら、いつでも話してくれ」

リナはその言葉に心が揺れたが、彼女秘密を明かすにはまだ早いと考えた。「ありがとうタクミ。でも、今はこれでいいの」

彼女は仲間たちと共に、新たな任務に向けて歩き出した。未来を視る力、そして未来を変える力を持つリナは、これからも「弱者男性」としての誇りを胸に、仲間たちと共に進んでいく。

終章: 新たな任務の始まり

リナと仲間たちは、どんな困難にも立ち向かいクライアントの期待を超えるサービス提供し続ける。彼らは「弱者男性」としての誇りを持ち、これからも多くの人々を救っていくことだろう。

弱者男性舐めるな!」リナは再び心の中で叫び、新たな任務に向けて歩みを進めた。

anond:20240723224554

2024-06-16

anond:20240616134404

酒を飲むと、未来タイムトラベルできる。

酔いが覚める先の未来へと。

2024-06-05

anond:20240605080748

時間旅行タイムスリップタイムトラベル

将来的に出来るかもしれないけど現時点では出来てないということで。

すっかり一般にも浸透した結果、一時期恋愛モノドラマでもタイムスリップしまくってたな。

2024-05-11

anond:20240511153955

未来タイムトラベルして自分の娘と娘を作りできた娘を過去におくって現在結婚して娘を作るんだ

2024-05-01

ティアキン 感想

もうすぐ発売から1年経つ。ブレワイは発売日でこそなかったがSwitchと同時購入して、それはもうとんでもなく面白くて3歳からずっとゲームをし続けてきた俺の、人生面白かったゲームランキングをぶっちぎりで更新した。

当然ティアキンはめちゃくちゃ期待してて、PVが出るたびにコマ送りで確認するくらいだった。発売日は仕事休みにしてもらって0時からやった。今確認したら発売日は16時間ティアキンしてたらしい。我ながら頭おかしい。

基本的攻略サイトは見ずに手探りでプレイしていた。ティアキンを遊び尽くしてやるぞ!という気持ちだったので常にコログのお面を被り、センサーを宝箱にセットしてマップを隅々まで探索していた。

逆に祠や洞窟ミニチャレンジなどはノーヒントだったので普通より時間がかかっていたと思う。祠コンプしたのはコログ900超えたあとだったし。

Twitterエアロバイクが流れてきたところからウルトラハンド工作にハマり、5chのウルハンスレに入り浸ったりHyperWikiのフィールドオブジェクトを眺めたりして色々研究したりもしてた。ちなみにゾナウギア重ねバグと"柵"を発見したのと、Quantum Link日本に広めたのは俺。

完璧に真っ直ぐ進める3輪エアロバイクQuantum Linkを使って高速移動と登坂性能を両立した車を作ってウルハン工作欲は一旦満足した(これだけでも1ヶ月くらいは遊べた)ので、その後はストーリーを進めつつコログ集めつつ防具強化素材を集めつつみたいな感じだった。

で、発売から2ヶ月くらいでコログ900個(完全自力)、防具強化だいたい9割くらい、マヨイや井戸など残りの要素は完全コンプリートという状態までいって熱が冷めた。その後ちょくちょくコログを集めて今950個くらい。

ここから本題の感想

結構辛辣な部分も多いので信者はここで退散してくれ。

まずストーリーに関しては正直どうでもいい。そもそも俺はゲームにおいてストーリーを重視するタイプではないからだ。ティアキンのストーリー評価賛否両論で、感動したって人もいればタイムトラベル関連で矛盾があるとか、ゼルダゴリ推しが目に余るとかい意見もある。まあ確かに言われてみれば確かに設定が甘いとかはあるが、やってる最中はそこまで気にならなかった。

あとブレワイとの繋がりがことごとく消されてるというのは残念だった。ユン坊がダルケルの護りを一切使わないの意味不明だし、ウルボザなんか影も形もない。

UIはブレワイよりはマシになったとはいえまだ全然ダメ特にスクラビルド関連はゴミすぎるし、ホイールメニュー微妙。俺は賢者を常にOFFにしてたか体感してなかったけど、賢者関連のUIゴミらしいね

次は能力に関して。

まずウルトラハンドはめちゃくちゃ面白い。「物を動かしてくっつける」これだけで1本のゲームとして成り立つくらい最強の能力オープンワールドでこれやったのはヤバイよ。実際俺はこれだけで1ヶ月くらい溶かしたし。

スクラビルドは、うーんって感じ。まずそもそもやってることはウルトラハンドと同じく「物と物をくっつける」なんだから能力として分ける必要はないのではと思った。ウルトラハンド武器適用たらこうなりますよ、的な。あとスクラビルドを作ったせいで武器を朽ちさせる必要がある→見た目が悪くなるというのは結構残念だった。

トールーフはこれのおかげで洞窟井戸を作れたと考えるとまあアリ。モドレコはあんまり使わなかったかぶっちゃけ要らなくね?とにかく4つの能力の中でウルトラハンドけが突出していてバランスが悪いなと思った。

また賢者能力がブレワイの英傑の加護に比べて弱くて、むしろ使わないほうが邪魔にならなくていいとさえ思った。

ゾナウギアに関して。

まずエアロバイク(とロケット盾)が強すぎるせいで、移動関連は全てこれでよくなってしまうのがこれまたバランスが悪い。戦闘ギアに関してもまともにダメージを出すには相当ゾナニウムが必要で、普段使いできないので結局自分武器振るったほうが速いとなりがち。

これもよく言われていることだが、ブループリントお気に入り欄が8枠しかないのは少なすぎるのと、オンライン設計図を交換できたら良かったのにと思う。

俺が一ヶ月かけて作った車も実際スピードが出て楽しい楽しいが、楽しいだけで便利ではない。だってエアロバイクでいいもん。

あとアップデート面白バグが根こそぎ修正されていったのも残念。これとDLCないです発言で今以上に面白くなることはない、と思ってしまったので熱が冷めたと言っても過言ではない。

ボリュームに関して。

多すぎる。ブレワイでも牛丼特盛+デザートパフェって感じだったのに、ティアキンではキング牛丼2個にパフェパンケーキお茶2リットルって感じ。盛ればいいってもんじゃない。

それでいてブレワイからやることが大きく変わったわけじゃないので飽きる。ウルハン工作洞窟探索はブレワイにはなかったので結構楽しめたけど、チャレンジ系やコログ、祠は正直惰性でやってた。

あとやっぱりマップ使いまわしはダメ。地上はマジで既視感凄かった。空島も6割は同じ構造の島だし、地下は景色が全く代わり映えしない。空島と地下はクリアしたら行く意味がないので、結局最後は地上にばかりいて、でも地上は遺跡片が突き刺さってたり深穴があって汚いので、純粋景色を楽しむことができない。

ブレワイは何度も最初からやってその都度色々な冒険を楽しめたけど、ティアキンは1週目コンプすらできずにお腹いっぱいです。

最後誘導に関して。

最初にブレワイはめちゃくちゃ面白かったと書いたが、その理由は今までのゲームになかった圧倒的な自由度にある。

まずゲームを始めてすぐ、何のムービー誘導もなく、手探りでOPまで進むことになる。そして塔を起動するまでも一度姫さまの声が聞こえるだけ。極めつけに1つ目の祠をクリアしたあとは「残りは全部自力でやってね。じゃ!」と言われる。最高だろ?始まり台地マップは全て繋がっていて、エリア間移動もすぐできるので、どこから探索しても構わない。

対してティアキンの始まりの空島ではまずマップ構造ラウル誘導からして反時計回りに進むことが前提となっている。ウコウホ〜インイサまでは多少広いけど、それ以降はほぼ一本道。実際初見プレイときゲームの方から「次はこっちに行ってね」と言われているように感じた。ワープも使えないから後戻りもしづらい。

また「これをしないとストーリーを先に進められない」という、謎解きの形をしたおつかいが多々見られる。

例えばブレワイのゾーラのストーリー

・ゾーラの街にたどり着く

・ゾーラの街で会話を進める

電気の矢を20本集める(すでに持っていたらスキップ可能)

・ルッタに乗り込む

・ルッタで謎解きをする

こんな感じである

対してティアキンのゾーラのストーリー

・ゾーラの街にたどり着く

・像のヘドロを取り除く

・ゾーラの鎧を貰っておく

シドに会いにいく

学者に会いにいく

・街の子供の話を聞く

・ドレファン王に会いにいく

特定の空島に行く

シドに会いにいき魔物を倒す

・貯水湖の渦に入り、謎解きをする(長い)

神殿までの道のりを進む(長い)

神殿で謎解きをする

やることが多いよ!ロックマンエグゼ2のフリーズマンシナリオかよ!

とにかくブレワイに比べて自分の好きなように進めるというのがやりづらくなったと感じた。

総評として「ウルトラハンドが500点。それ以外40点で平均して約120点」みたいなゲームだと思った。正直言ってウルトラハンドとほんの少しだけ改善されたUI(と多すぎるボリューム)以外ブレワイに勝ってるところないです。

実際ウルハンで謎解きや工作してるときは本当に面白かったんだけどね…。それ以外の要素もコンプしようとしてしまったのが悪かったと思う。

2024-03-27

ひよこババァ」で感じたグーグル劣化

DLsite名称変更の前にもこの世界には「ひよこババァはいたのではないか

そう考えた俺はグーグルをつかってタイムトラベルを試みた。

だが、結果は完全に失敗。

検索の日付を一ヶ月前以前からにしても、「ページが作られたのその時間より前」ならグーグルはそのページを拾ってしまうのだ。

まり、ここに2010年に作られたツイッターアカウントがあったとして。

ソイツが昨日の晩に「ひよこババァ無責任精通させられたい人生だった」とつぶやいていたら、そのつぶやき自体が昨日の晩であっても、グーグルは「これかなり前のサイト情報っす!一ヶ月以上前ッス!」と持ってきてしまうわけだ。

カス~~~~~~~~~~

もう駄目。

グーグルは完全にゴミ

お前は与えられた仕事を満足にこなせないポンコツ

存在価値なし。

2024-03-11

フリーレンのストーリーはむしろわかりやすかった

フリーレンのストーリー理解できない人が多いっていわれてたので見たんだが、非常にわかやすい話だったよ。

タイムトラベルタイムパラドックスや多数のパラレルワールドのある作品の方がよっぽどわかりにくい。

演出が不親切だと今どこの世界線?ってなったりするしな。

2024-01-26

anond:20240126171904

意味違うだろ(笑)物理方程式因果関係を示してるけど四則演算の単純な数式は因果関係無関係文脈でも成立できる。

物理方程式って因果関係を示してるんだ、すごいね

因果関係証明する方法が開発されてたなんて、来年にはタイムトラベル夢じゃないね。

2023-11-18

セガが勝ち、増田が生き残った世界

アベマプライムの見逃しで、物理学者タイムトラベルについて語る回を観た。

するとそこでは量子もつれによる過去改変について話していて、曰く「人間過去に戻るのは不可能だけど、情報などの質量を持たないものなら過去に行ける」とのこと。

関連してシュタゲ言及していたのは嬉しかったし、一方が決まることでもう一方が決まる。

この原理を用いることで過去を変えることが出来るという話はとても興味深かった。

とすると、セガソニーに勝ち、増田が封鎖されず存続している世界線も有り得るという話なのかもしれない。

2023-11-08

anond:20231108004144

俺がSFに求めるのはスケール

 

宇宙はなにしろデカい。

そのデカさを感じさせる描写がでてくるとワクワクする。銀河を股に掛けた帝国とか、星一つ丸ごと兵器デススターとか大好きだ。

科学理論テーマの話も、結局は宇宙全体の話とイコールになるので、スケールが感じる。

物理法則が変わっちゃうと宇宙って滅茶苦茶広いのにその全部がどうにかなってしまう。スゴイ。

タイムトラベルものとかも、時間が長ければながいほどいい。セカイの軸が広がることはセカイのデカさだ。

 

スケールデカさがあれば自然と未知ってものが発生するが、でも、未知であるだけじゃ不十分なんだよね、俺的に。

特に国産SFありがちなのは、なんか科学要素をドラッグだとか、あるいは共感覚だとか、社会とのつながりとかに見出して、最終的に個人の脳と心の内にセンスオブワンダーを演出しようとするんだけど、はあ? という感じ。ワクワクしない。俺の求めるサイエンスフィクションではない。私の内を旅するのは、それは哲学小説

2023-11-05

16bitセンセーションSF扱いする奴がいるの頭痛くなる

科学考証がないかSFじゃねーだろ。

タイムパラドックスが起きてしまうぞ!」だけじゃSFにならねーよ。

たとえるならそうだな……セックスを作中で描いても性器を直接映してないなら18禁にならないようなもんだな。

朝チュンして子供が出来たのでこれは間違いなく本番行為があったというわけで一般向けではありませんとはならないように、時間を飛び越えてタイムトラベルしたことを作中でも語っているのでこれはSFですねとはならないわけだよ。

サイエンスするフィクションからSFなのであって、サイエンスしないならそれはただのファンタジーなわけ。

コノハ時間を飛び越えたことにどんな理由けが作中でされている?

何が起きたのかを科学的に解明しようとしたキャラがいたか

違うんだよジャンルが。

奇跡が起きたって話に科学不用意に持ち込むんじゃねえよ。

センスを疑うぜ。

人の話聞くの苦手だろ?

2023-10-24

弱者男性話題正直もうどうでもいい

こんな話題いつまで擦ってないで、今期面白いドラマの話でもしたい。

今期は「時をかけるな、恋人たち」がずば抜けて面白い

脚本ヨーロッパ企画上田誠タイムトラベルもので、「サマータイムマシン・ブルース」とか「ドロステのはてで僕ら」とかが好きだった人には絶対おすすめ

エンディング曲はChilli Beans.が使われていて、切ない曲調に合わせてエピローグ流れる構成映画1本観たぐらいの満足感を覚える。

まだTVer1話観られるはずだし、1話30分弱ととても短いので絶対に観てほしい…

2023-10-14

anond:20231014173026

昔の人がタイムトラベルして未来に来たら、そう見えてしまうかもしれませんね。

2023-10-10

タイムボカンシリーズ過去世界タイムトラベルして歴史に介入するというのがシリーズを通した骨子なのに

唯一タイムトラベルをしない異端ヤッターマンシリーズ一番人気でシリーズの顔になってるの無常だなって思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん