前回(
ぶらり冬散歩・2019年2月編(都立野川公園・東京都調布市、小金井市、三鷹市)Part1)の続きです。
大芝生の白梅、紅梅の開花を鑑賞後、自然観察園へ~。
今回のお目当ての野草の観賞を~。
※【都立野川公園】
豊かな水と緑に恵まれた野趣に富む公園です。野川公園の前身は、国際基督教大学のゴルフ場です。昭和49年からゴルフ場を買収し、その周辺の神代植物公園、武蔵野公園、多磨霊園、調布飛行場、浅間山公園、府中の森公園などの緑地を含め「武蔵野の森構想」のもとに造成を行い、昭和55年6月に開園しました。
この公園は、調布、小金井、三鷹の三市にまたがり、野川と都道246号線(東八道路)とで三つの地区に分かれています。国分寺崖線に接し、豊かな自然が残されている野川の北側、野川と都道にはさまれた起伏のある芝生広場、そして広々とした芝生広場とテニスコート・ゲートボール場・アスレチックのある南側。
緑にひたり、のびのびした気分を味わうことができます。
※【自然観察園】
数少ない貴重な植物群落の学習の場として昭和63年6月に一般開放されました。
園内には昔、多摩川が武蔵野の台地を削ってできた河岸段丘「国分寺崖線」があります。この崖下からは地下水が湧き出していて、四季折々の野草や野鳥、昆虫などが見られ自然の宝庫となっています。また、自然観察園の対岸にある自然観察センターでは、野川や国分寺崖線を中心とした自然と人文についての展示、解説のほか、自然観察会などの催物を行っています。
この貴重な自然を守り、維持管理作業をしているのがボランティアで、現在約100名が四季を通して活躍しています。(定休日:月曜日※但し祝日の場合は翌日/開園時間:9時30分~16時30分)
(
野川公園・むさしのの都立公園より)
この節分の日、いっぱいのセツブンソウ(キンポウゲ科・準絶滅危惧(NT))の開花が見られました~
案内図です。
(↑画像クイックで拡大)
それでは、都立野川公園の模様を...。(↓[ぶらり冬散歩・2019年2月編(都立野川公園・東京都調布市、小金井市、三鷹市)Part2]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)
↓以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)
現地案内→
野川公園・むさしのの都立公園、
野川公園・東京都公園協会(2019年2月3日撮影)
まずは、自然観察センターへ園内情報を~。
センター内の情報を参考に...。
自然観察園へ~。
ここでも園内情報を~。
(↑画像クイックで拡大)
シジュウカラ(シジュウカラ科)が、こちらを眺めて...。
かがみ池のそばの白梅が咲きはじめたようです...。
ウグイスカグラ(スイカズラ科・日本固有種)の開花が見られました~。
樹木に、コゲラ(キツツキ科)が~。
シメ(アトリ科)も見られました~。
今回のお目当ての野草~セツブンソウ(キンポウゲ科・準絶滅危惧(NT))の開花~。
この季節らしい野草の開花に、とてもうれしく、満足感いっぱいに~。
これから春に向けての花々の開花が楽しみです~
またの機会を楽しみに~それではまた~
↓以前のブログ (スクロールで過去のブログへ)
現地案内→
野川公園・むさしのの都立公園、
野川公園・東京都公園協会(2019年2月3日撮影)
テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報
- 2019/02/05(火) 22:21:41|
- 東京の自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
雨が降りそうな今朝・・一雨ほしいものです。
セツブンソウも先出しいよいよ春の気配?
沢山の種類の小鳥に出会え楽しい撮影となりましたね(*^_^*)
- 2019/02/06(水) 07:37:16 |
- URL |
- ショット #ll2HEPEQ
- [ 編集]
ショットさ~ん、こんばんは~(^^)
ご覧頂きありがとうございます~(^^♪うれしいです~(^^♪
こちらでは、朝から雨が降りました...
連日の乾燥から少し解放されたような気も...夕方には晴れ間が...日が差しました。
そうですね~セツブンソウが咲き出し、もう春の気配ですね。
ここ野川公園、定期的に野鳥観察会が開催されるほど、四季を通して、いろいろな野鳥が見られるようです。(^^)
- 2019/02/06(水) 20:40:00 |
- URL |
- nomu #jQnJ64WM
- [ 編集]