バースデイきっぷ2023乗り鉄記(27)~最古の鉄橋
横河原からの折り返しは3000系、この車両が一番多いようです。
行先は高浜行き、横河原線と高浜線は直通運転しているのでした。
午前10時くらいの車内はこんな感じでガラガラでした。
土曜日だし、出かける人とかいそうなものですが・・
帰りは松山市駅のひとつ手前、石手川公園駅で下車しました。
この駅は鉄橋の上にあって、停車している電車の下を石手川が流れています。
もともとあった鉄橋に設置したのでホームが狭いのでしょう。
この鉄橋は明治25年(1892年)竣工で、現役の鉄道橋では日本最古のトラス橋だそうです。
平成30年に塗装し直したとはいえ、とても130年も前にできた鉄橋には見えませんでした。
橋脚はレンガでした。
石手川公園駅からぶらぶら歩いて松山城の二之丸史跡庭園に立ち寄りました。
庭園でこれから結婚するカップルなのか、何組も写真の撮影を行っていました。
松山の若い人はここで写真撮るのか!?
ということで写真屋さんとか写らないように撮れたのは大井戸遺構くらいでした。
18m×13m、深さ9mだそうで防火用水だったと推定されるとのこと。
四国での全ミッションを終了したので、二之丸史跡庭園をあとに歩いてJR松山駅に向かいました。
あとはバスで松山空港に向かい、飛行機で帰るのみです。
伊予鉄道のダイヤモンドクロッシングもこれで見納めか・・
(つづく)
行先は高浜行き、横河原線と高浜線は直通運転しているのでした。
午前10時くらいの車内はこんな感じでガラガラでした。
土曜日だし、出かける人とかいそうなものですが・・
帰りは松山市駅のひとつ手前、石手川公園駅で下車しました。
この駅は鉄橋の上にあって、停車している電車の下を石手川が流れています。
もともとあった鉄橋に設置したのでホームが狭いのでしょう。
この鉄橋は明治25年(1892年)竣工で、現役の鉄道橋では日本最古のトラス橋だそうです。
平成30年に塗装し直したとはいえ、とても130年も前にできた鉄橋には見えませんでした。
橋脚はレンガでした。
石手川公園駅からぶらぶら歩いて松山城の二之丸史跡庭園に立ち寄りました。
庭園でこれから結婚するカップルなのか、何組も写真の撮影を行っていました。
松山の若い人はここで写真撮るのか!?
ということで写真屋さんとか写らないように撮れたのは大井戸遺構くらいでした。
18m×13m、深さ9mだそうで防火用水だったと推定されるとのこと。
四国での全ミッションを終了したので、二之丸史跡庭園をあとに歩いてJR松山駅に向かいました。
あとはバスで松山空港に向かい、飛行機で帰るのみです。
伊予鉄道のダイヤモンドクロッシングもこれで見納めか・・
(つづく)
- 関連記事
-
- バースデイきっぷ2023乗り鉄記(28)~松山空港から 2023/08/10
- バースデイきっぷ2023乗り鉄記(27)~最古の鉄橋 2023/08/08
- バースデイきっぷ2023乗り鉄記(26)~伊予鉄道横河原線 2023/08/06