ヤブカンゾウ(藪萱草)
花の少ない時期に間違いなく咲いている花です。
おかげでほぼ毎年登場しています。
だいたい梅雨明け前くらいに盛んに咲く感じでしょうか。
この日はたまたま晴れていて日差しの中で撮りました。
ちょっと明るすぎですね。
花曇りくらいがちょうどよさそうです。
【写真】
ヤブカンゾウ(藪萱草) ツルボラン科
中国から渡ってきた史前帰化植物。多年草。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2020/07/12 12:37:16
Tv 1/800
Av 4.5
ISO感度 100
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ま~ごちゃごちゃと詰め込まれている花ですね。
雄しべの花糸が花弁のようになっています。
弁化というそうで、ヤブカンゾウではよく見られます。
かと思えば普通の雄しべもあるんですけど。
この花の雄しべは全部弁化してるっぽいです。
先日載せたノカンゾウとともに忘れ草という名前で万葉集にも登場します。
3倍体の遺伝子を持ち不稔で匍匐茎をのばして増えます。
ノカンゾウは主に地下茎で増えるので、似ているようで微妙に違うのも面白いところです。
おかげでほぼ毎年登場しています。
だいたい梅雨明け前くらいに盛んに咲く感じでしょうか。
この日はたまたま晴れていて日差しの中で撮りました。
ちょっと明るすぎですね。
花曇りくらいがちょうどよさそうです。
【写真】
ヤブカンゾウ(藪萱草) ツルボラン科
中国から渡ってきた史前帰化植物。多年草。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2020/07/12 12:37:16
Tv 1/800
Av 4.5
ISO感度 100
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ま~ごちゃごちゃと詰め込まれている花ですね。
雄しべの花糸が花弁のようになっています。
弁化というそうで、ヤブカンゾウではよく見られます。
かと思えば普通の雄しべもあるんですけど。
この花の雄しべは全部弁化してるっぽいです。
先日載せたノカンゾウとともに忘れ草という名前で万葉集にも登場します。
3倍体の遺伝子を持ち不稔で匍匐茎をのばして増えます。
ノカンゾウは主に地下茎で増えるので、似ているようで微妙に違うのも面白いところです。
- 関連記事
-
- ヤブミョウガ(藪茗荷) 2020/07/16
- ヤブカンゾウ(藪萱草) 2020/07/15
- コバノカモメヅル(小葉の鴎蔓) 2020/07/14