センニンソウ(仙人草)
この季節、当ブログのレギュラーメンバーです。
狭山丘陵のあちこちで蔓を伸ばしてそこらへんを真っ白に染めています。
花のきれいな時期は案外短いかな・・気が付くとプロペラ状の萼が変色していることも多いです。
花だけの写真だとボタンヅル、コボタンヅルと見分けがつきません。
センニンソウは葉に鋸歯がなくて花が大きいです。
実物見たら花の大きさだけで見分けがつくくらい違います。
【写真】
センニンソウ(仙人草) キンポウゲ科
毎年夏の終わりのお馴染みさんです。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2014/08/30 13:43:42
Tv 1/250
Av 4.5
ISO感度 100
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ある場所でセンニンソウとコボタンヅルが入り混じって咲いていました。
どちらも競い合うように咲きまくっています。
でもコボタンヅルのほうが少し黄色くなっているようなので、花の時期は終わりかけだったのかも。
いうまでもなく大きいのがセンニンソウです。
キンポウゲ科に多い有毒植物で、馬も食べないのでウマクワズなんていう別名があるそうです。
動物は有毒の植物をよく知っていますね。
数年前に北海道に行ったらエゾトリカブトの多いこと・・鹿はエゾトリカブトを食べないのです。
今まさに咲くぜっ!というところ。
これまたキンポウゲ科によく見られる花弁のない花です。
4枚の花びらのようなのは萼です。
狭山丘陵のあちこちで蔓を伸ばしてそこらへんを真っ白に染めています。
花のきれいな時期は案外短いかな・・気が付くとプロペラ状の萼が変色していることも多いです。
花だけの写真だとボタンヅル、コボタンヅルと見分けがつきません。
センニンソウは葉に鋸歯がなくて花が大きいです。
実物見たら花の大きさだけで見分けがつくくらい違います。
【写真】
センニンソウ(仙人草) キンポウゲ科
毎年夏の終わりのお馴染みさんです。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2014/08/30 13:43:42
Tv 1/250
Av 4.5
ISO感度 100
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ある場所でセンニンソウとコボタンヅルが入り混じって咲いていました。
どちらも競い合うように咲きまくっています。
でもコボタンヅルのほうが少し黄色くなっているようなので、花の時期は終わりかけだったのかも。
いうまでもなく大きいのがセンニンソウです。
キンポウゲ科に多い有毒植物で、馬も食べないのでウマクワズなんていう別名があるそうです。
動物は有毒の植物をよく知っていますね。
数年前に北海道に行ったらエゾトリカブトの多いこと・・鹿はエゾトリカブトを食べないのです。
今まさに咲くぜっ!というところ。
これまたキンポウゲ科によく見られる花弁のない花です。
4枚の花びらのようなのは萼です。
- 関連記事
-
- コマツナギ(駒繋ぎ) 2014/09/04
- センニンソウ(仙人草) 2014/09/03
- オオイヌタデ(大犬蓼) 2014/09/02